薬湯市原店
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
オジさんをしきじに誘うもあっさり断られた私(涙)
じゃあもうイイ!と涙目で家を飛び出したものの、やっぱりしきじに行きたいなあ。
特に昨年末の座間ケンセンから薬湯にハマりつつあるので、頭はすっかり薬湯の気分。
千葉で薬湯といえば…薬湯市原店さんですよ!
木更津に仕事で行っていた頃はリニューアル期間で行けなかったけど、最近再オープンしたとのことで…。
いざ八幡宿!!!
おー!思ったよりでかい施設だな!
パチ屋に併設されてる建物にでかでかと「8910」の文字!!
受付もリニューアルしたからかな?とっても綺麗!
いざ浴室へ。
明るめの浴室にムンムン漂う薬湯の香り!!
擬似しきじに心躍らせる私。
まずは薬湯にどっぷり浸かる。
おおおおお濃いなあ!!!
5分も入れば体ぽっかぽかでチンピリがすごい。
水風呂でサッと清め、しばし休憩。
サウナに入っていないのに爽快感がすごい!!
サ室は97℃の遠赤タイプ!
ここのストーブ、半端なくデカイぜ!
高出力バキバキストーブにそしおんを思い出す私。
サ室は打って変わって暗めテイストな照明なのもポイント高い!
やっぱり遠赤はボタボタ汗が出るな〜!!
水風呂は15.7℃表示ながら冷たさはそこまで感じず、永遠に入れるタイプのお水!!
ボコボコバイブラと注がれ落ちる滝の音が胸に響いて気持ちいい!!
休憩スペースはととのいイスがずらーっと6台!
しっかりあまみが出ている感じ、薬湯が効いているのかな?
ピリピリの中に爽快感が突き抜けます。
その後も薬湯→水風呂→サウナ→水風呂→休憩のサイクルを繰り返し、大満足で浴室を後に。
風呂上がりで感動したのはボディミルクがあったこと!
男湯でこれは珍しい!!
食事処では「これを食べなきゃ始まらない」と書いてあったので薬湯広東麺をオーダー。
アッツアツの餡に旨味が溶けていてこりゃ美味え!!!
野菜も沢山摂れてヘルシー!!
今度は仕事終わりにお邪魔しようかしら。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら