極楽湯 千葉稲毛店
千葉県 千葉市
千葉県 千葉市
前回のサ活旅で完全に財政破綻した私。
景気回復のため、国民に「サウナは週2回まで」と公言した筈でした。
しかし連休明けの激務、積もる疲労感、そして極めつけの休日出勤…
体はベトベト…我慢の限界、で、あります。
アッ!!
気づいたら稲毛まで来ていました。
無自覚って罪ですね。
蘭々の湯さんに行くつもりが、近くに極楽湯さんがあるのをこの間見かけたことを思い出した。
うーん!どうしようかな!
リゾートか極楽か…。
新規開拓で極楽湯さんへ。
日曜夕方といえど、やけにキッズ様たちがいらっしゃいますね。
鬼滅の刃コラボ………これのせいか!!
ワタクシはもうアダルティな大人なので、こんなのではしゃぎませんよ。
………
ねずこおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
えー、ワタクシは、鬼滅の刃、しっかり読んでるので、あります。
さてサ。
ここは露天にサがあるタイプですね。
素晴らしや!
遠赤ストーブだが、遠赤っぽくないサ室(伝われ)。
重厚感のある木の色がステキですね。
大きな窓が2つあり、露天ではしゃぐキッズ様たちを見守りながらしっかり10分。
水風呂は…どこだ……
なんと!!!!
水風呂も外にありました。露天水風呂だーいすき!!
水温もしっかり17℃キープ。
日も暮れ、照明が幻想的に照らしてくれる露天水風呂…風流ですなあ!!
ととのいスペースは露天にイスが4つとベンチ2台。
ベッドはない。残念!
しかしサ→水→休憩が露天で完結するこのムーブはポイント高杉晋作。
吉の湯さんとかもこんなんだよね。
3セット終え、そろそろ出ようかと思い内湯を覗くと、大量のアヒルのおもちゃが浮いてるのお風呂を見つけました。
私も入ろうかと思いましたが…キッズの視線が痛いのでやめました。えーん。
いつか私も自分の子どもをサウナに連れて行きたいなあ…。
その時は立派なサウナーに育てあげたいと思ったのでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら