2023.11.11 登録
[ 東京都 ]
①10×3
②10×3
③10×3
2時間の滞在、3セットのととのい。
やはり籐の枕は素晴らしいの一言です◎
露天風呂もアチアチで、壺湯の湯加減も絶妙で最高です◎
サウナシュラン選出も納得のサウナ。
スタッフの方々は丁寧で、声量マナーにも注意してたので引き続き頑張ってほしいです。
男
[ 高知県 ]
行って分かるハイクオリティなサウナ。
サ室は2つとも天井が低く、芯まで温まります。
水風呂も冷たさが心地良く、ととのいも完璧。
熱い風呂はないが、ストーブを焚いたテントがあるので温まれて良い◎
高知の名サウナの所以が分かった気がします。
[ 香川県 ]
山口県の東大寺別院 周防阿弥陀寺 石風呂に続き、人生2度目の石風呂。
中は奥に延びるような構造で詰めたら6人入れる程。
16時のぬるめは体感100度程でじっくり汗をかける。
18時のあつめは火傷しかねないので厚い毛布で完全防御は必須です。
水風呂はなくともそよ風が心地よく、良いととのいでした◎
東大寺の石風呂と同じく貴重な遺産なので、これからも永く続いてもらいたいものですな。
男
男
男
[ 東京都 ]
金曜18時に到着してスムーズに入店、フリータイムキャンペーンなので快適でした。退店時には行列も。
灼熱ですが何故か苦しくなく、良いサウナです。
個人的にタイミングよく3セット全てロウリュ受けれたのも◎でした。
[ 東京都 ]
折角のプライベートサウナなので友人と2人で訪問。
60分コースだと私は3セット間に合わなかったです。
しっかり温まり、アメニティも充実して、良いサウナでした◎、サウナ室には時計がないので注意ですね。
ヘッドスパは至福で、思わず次回予約までしました。
冷水機はないので、飲み物は持ち込みか購入ですね。
[ 新潟県 ]
予約制というだけあって湯船もないコンパクトな造りでした、4名が混雑の限界かもしれないです。
ウォールロウリュというアツアツの壁にするスタイルで、上段だとじっくり芯まで温まります。
プライベートサウナみたいでいいですね、行ったことないですけど。
[ 愛知県 ]
シンプルな作りながら外気浴はバリエーション豊かでしっかり満喫できました。
金曜夜にも関わらず、混雑のストレスもゼロでした。
サ室に飲み物を持ち込めるのも良いですが、砂時計がなく時間経過が分からないので注意です。
スタッフの方も親切で、また行きたいですね。
[ 東京都 ]
平日18時の入店、帰りの20時には入店待ち列ができてました。
水風呂は湯らっくす並みに深く、シングルは11℃でした。不感湯でもととのえて混雑による不自由は感じなかったです。
スタッフさんのこまめな見回りもあり治安もよかったです。
洗い場は6つで待機列もできてたので、風呂上がりの時には注意が必要ですね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。