絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤク中みつる

2025.07.09

1回目の訪問

寝坊して8:00からの朝サウナ利用。時間は僅かもながら、背に腹はかえられぬ、サウナにサウナはかえられぬとして、いざ入湯。

朝の利用者が少ない影響か、名物のイグルーサウナが非常にアチアチのカラカラ。あっという間に焼けるように暑くなりました。屋外のととのい椅子も、夏の知床の涼しい風が心地よかったです。

一方のクロウナは本格派なフィンランドサウナでじっくり汗をかけました。黒い内装もととのい瞑想に集中できて◎。ととのいソファは高反発さが心地よかったです。

水風呂も丁度よい冷たさで、ボタン式で水被りできるのも最高でした。
ハッカ水での水分補給も爽やかで新鮮ですね。

北こぶしが日帰り不可と知り諦めてましたが、こんな素晴らしい所があって大感謝です。
スタッフの方も親切で有り難かったです。
いつか宿泊でも利用したいと思える場所です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16.5℃
6

ヤク中みつる

2025.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

チェックイン

恵比寿大龍軒

海老ちゃんタン麺

続きを読む
0

ヤク中みつる

2025.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

続きを読む
0

ヤク中みつる

2025.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

人気の銭湯サウナへ初来店。
混雑に遭わず済んで、コスパ最高で◎でした!

ととのい場がかなりのクオリティで最高。
サウナ東京のような屋内スペース。
あと温度以上にサウナが熱くてタフでした、
6分×3セットが限界。

八雲

ワンタン麺

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
12

ヤク中みつる

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

名サウナの黄金湯に初訪問。
芯からじっくり温まるサウナ、冷たさと心地よさが絶妙な水風呂、静まるととのい椅子とどれもクオリティ高かったです!

銭湯なのに、サウナ専用スペースは奥に隔離されている隠れ家感も満点で良きです◎

桂林

海老チャーハン

酸辣湯麺もおいしい!

続きを読む
20

ヤク中みつる

2025.04.23

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

永楽

チャーハン

続きを読む
0

ヤク中みつる

2025.04.05

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

神コスパ✨

続きを読む
3

ヤク中みつる

2025.03.27

6回目の訪問

サウナ飯

2時間利用
①20分(ZEN15分)
②15分(KUU7分)
③25分(KUU12分*アウフグース)

比較的空いてたおかげで、スムーズに利用できました◎

永楽

もやしそば

餃子も美味い

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃,9℃
37

ヤク中みつる

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

泊まりで利用なので時間を気にせずゆっくり堪能できました◎
草加と同じくアツアツのサウナが抜群、爆風ロウリュはブロワー直撃まで耐えられず断念…
湯船の種類は草加より多かったですが、薬湯は草加より少し薄かった印象
施設も清潔で良かったです

百年醤油丼

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ヤク中みつる

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活

遠赤外線サウナがしっかり熱くて最高でした。
外気浴も寒風が丁度気持ちいい。
サ室のTVでドジャース戦がやってて、大谷のHRは見逃しましたがエドマンのHRは見れたので良かったです。
ツルツル温泉も最高◎

続きを読む
7

ヤク中みつる

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初来訪。狙い通り月曜夜は空いてて5種のサウナを満喫できました。
アウフグースも最高◎、テータとヴィヒタのサウナが個人的にお気に入りですね◎、アメニティの保湿ジェル(osaji)も良い香りでした◎

サ室の温度と、ととのい場のヌメりだけが気になる所でした

続きを読む
25

ヤク中みつる

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

初来訪のサウナの名所。
湯治もしたかったので、草津温泉と薬草湯が効きました。
サウナは噂通りの熱さで6分でアツアツ、水風呂は柔らかく優しく、外気浴ではバッチリととのいました◎

館内は混んでたのですが、同線も整理されてて不便は何もなかったです!
さすがは名店、恐れ入りました。

肉玉スタミナ飯

ニンニクの効いたそぼろが沁みる!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16.8℃
49

ヤク中みつる

2025.02.20

5回目の訪問

サウナ飯

①10×3
②10×3
③10×3
2時間の滞在、3セットのととのい。
やはり籐の枕は素晴らしいの一言です◎
露天風呂もアチアチで、壺湯の湯加減も絶妙で最高です◎

サウナシュラン選出も納得のサウナ。
スタッフの方々は丁寧で、声量マナーにも注意してたので引き続き頑張ってほしいです。

鴨だしらぁ麺 轟

特製ラーメン、轟丼

涙でるほど美味い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃,20.5℃,30℃
19

ヤク中みつる

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

琴弾廻廊

[ 香川県 ]

水春や大平のゆ、湯楽の里がイメージに近いスーパー銭湯。22時を過ぎても浴場の方に大勢の人が。

寝湯がとにかく素晴らしい造形です◎
海は近く景色は良いが、2月だと寒すぎる!
石風呂は50℃程で岩盤浴に近いイメージ。
テントサウナ多めなので、好みは分かれるかも?

※提携先に宿泊したので朝サウナもキメれました。
人が少なく、空気も澄み切っておりオススメです◎

西端手打 上戸うどん(じょうと)

かけうどん+玉子天

いりこ出汁が絶品!

続きを読む
15

ヤク中みつる

2025.02.15

1回目の訪問

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

行って分かるハイクオリティなサウナ。
サ室は2つとも天井が低く、芯まで温まります。

水風呂も冷たさが心地良く、ととのいも完璧。
熱い風呂はないが、ストーブを焚いたテントがあるので温まれて良い◎

高知の名サウナの所以が分かった気がします。

続きを読む
4

ヤク中みつる

2025.02.14

1回目の訪問

山口県の東大寺別院 周防阿弥陀寺 石風呂に続き、人生2度目の石風呂。
中は奥に延びるような構造で詰めたら6人入れる程。

16時のぬるめは体感100度程でじっくり汗をかける。
18時のあつめは火傷しかねないので厚い毛布で完全防御は必須です。
水風呂はなくともそよ風が心地よく、良いととのいでした◎

東大寺の石風呂と同じく貴重な遺産なので、これからも永く続いてもらいたいものですな。

続きを読む
6

ヤク中みつる

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

初訪問。かるまるをミニマムにした感じで◎。

天然温泉、不感温湯、外気浴、ととのい椅子、どれもハイクオリティ。混みも丁度よく、民度も高い感じでした。

らーめん飛粋

特製ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
13

ヤク中みつる

2025.01.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤク中みつる

2025.01.17

3回目の訪問

サウナ飯

平日無料クーポンが今月までなので利用。
21:30の退館時には1名待ちでした。
混雑に悩むことなく、良いサ活ができました。

イマカツ 赤坂店

ささみかつ御膳

世界最高に美味いささみかつ

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
2

ヤク中みつる

2025.01.05

3回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

今年のサウナ初め。久々に来るとアップデートされてました。サウナストーブはオートロウリュが導入されて、混雑度モニターが新設されてました。
コンパクトなサ室でしっかり汗かける良いサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
6