湯の迫温泉太平楽
温浴施設 - 福岡県 築上郡上毛町
温浴施設 - 福岡県 築上郡上毛町
先月から新型コロナ感染者が再度増えてきた現状を鑑みて、更にサ巡りの範囲を拡げるのは自重し、近場巡りを継続しようとした中、畑冷泉館の営業期間であり、8月は7月中旬に引き続き畑冷泉館中心に京築地区強化期間にしようと決めました😊
今日は畑冷泉がドライサウナで、朝イチはまだ室内が十分暖まらないので昼からライドオンするとし、朝はどこにしようか考えたところ、今日は偶数日でこうげ武楽里の未体験のボナサウナとスチームサウナの日だと気付き、いざ体験しようとライドオン😀
そのボナサウナ、室温計は90℃を指してましたが、かなり熱い‼️🔥
ドライサウナと同じくマットが敷かれてなく、ビート板を座面に置くスタイルですが、もたれた背中と足の裏が熱い‼️
サウナハット着用の私にサウナハットについて質問してこられた地元の常連と思われるお父さんがおり、ボナサウナにつき詳細を尋ねたところ、オートロウリュはないとのことでしたが、湿度が高いサウナで、通常で7分が限界😅最終セット時には、外気浴を終えてサウナ室インの前に水通しをしましたが、いざインするとサウナ室の室温計は96℃にまでなっていて、10分で退室しました😅
スチームサウナは2セット目に。露天スペース入口左手奥にあり、岩の洞窟のような外観。
室内ですが、入口両脇にスチームの発生装置があり、照明は暗めで6人収容。温度計が無く温度は不明ですが、スチームが少なく、スチーム発生が止まるとぬるくなる上に、発生時であっても、座面が低い為座っていては暖まれず、暖まる為にはスチーム発生時に装置の前に立ってタオルで体にスチームを集める必要があります💦
ボナサウナには常にお客さんがいましたが、スチームはインした際には貸し切りでしたし、その後も入られる方をお見かけしませんでした😅
水風呂は水温計は無く、ドライ側とほぼ同じ大きさ、水温で、今朝は恐らく16℃前後と思われるキンキンさ😊しかしこちら側は加水の圧力は上がらないよう🤔
外気浴はドライ側同様に東屋があり寝転び🛌
夏空の中申し分ない熱戻りでした🤗
セッションを終えて、施設入口目の前に、「まるしん」という豚骨ラーメンの店が🍜まるしん…マルシンスパ…イキタイ…🤤と名前に惹かれてこちらで豚骨ラーメンをサ飯に頂きました🤣
今回ボナを味わい、ドライとボナを比べると、ドライはセルフロウリュが黙認されているものの、その時一緒にサウニング中のお客さんがセルフロウリュを承認してくれてセルフロウリュ可能なのかが運に左右される一方、ボナは常に安定の熱々サウナで、個人的にはボナの方が素晴らしいサウナだと思いました😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら