ジャグサウナー

2023.06.25

1回目の訪問

「海を渡って」
関門海峡を眺めながらの照葉スパリゾート門司店でのセッションにてすぐに海を渡ることを決意💪
関門海峡を渡り下関へ🚗
那珂川清滝の姉妹店であり、下関にて評判の高いこちらに新規開拓のライドオン😆
大型のゆめモール下関に併設しながらも、外観は旅館のような趣😃
インしまずは受付にてご挨拶🙏
入館料は1280円とそこそこするものの、何と姉妹店那珂川清滝のプリント入りハンドタオル付きでお得🉐
受付を終え館内を見渡すと和の雰囲気で満たされた落ち着いた空間が広がる😊
これまでいろんな施設にライドオンしてきた中で、ショッピングモール併設といえば熊本の嘉島湯元水春を思い浮かべましたが、こちらもショッピングモール内にあるとは思えないほどいい雰囲気だったとサ巡りの思い出が呼び起こされました😄
嘉島湯元水春も素晴らしい施設だったのでこれは期待できるとワクワクしながら浴室へ♨️
浴室も綺麗で落ち着いた和の雰囲気に溢れ、これは味があるなという印象✨
軽く洗体して、新規開拓ということでまずはお風呂を味わうことに😋
内湯には石造りの白湯、ジャグジーと絹の湯、 露天には寝湯、岩風呂、竹を眺めながらの竹林の湯と種類は豊富😁
特に目に付いたのはまずは絹の湯😉
細かい気泡で白く濁ったように見えるお湯で、我が産湯の道の駅おおとう桜街道のビースキンバスを思い浮かべました🤗
もう一つは露天の竹林の湯😄
こちらは替わり湯となっていて今日はみかんの湯🍊
みかんの甘酸っぱい香りに包まれて暖まりました😆
お風呂を味わい、いざサウナへ😊
こちらは遠赤外線サウナと低温塩サウナの2つ✌️
塩サウナがあるなら流儀に従いまずは塩サウナから🧂
室内は壁一面煉瓦造りでととのい椅子が5脚💺
熱源は遠赤外線ストーブで室温は70℃とぬるめながらも、新規開拓の湯通しが奏功✌️
また貸切状態だったので床ロウリュを敢行して10分入るとしっかり発汗、塩を溶かし肌がツルツルに✨
2・3セット目は遠赤外線サウナへ🔥
熱源はオリンピアの遠赤外線ストーブで室温は90℃、テレビ有りで3段造りで広くゆとりがある座面🤩
入って奥にストーブがあるので3段目奥がポールポジション✌️
運良く確保に成功して着座すると、オリンピアストーブ特有の強い熱圧に加えて、湿度もしっかりあることからかなりアツアツに🥵
このセッティングは素晴らしい👏
水風呂は体感で17℃とスタンダードな水温ながら、6~8月は季節限定でクールミントの入浴剤を投入😆
冷え感がアップし、アツアツになった体を
じっくりとクールダウン😋
休憩は露天岩風呂の岩の上にゴロン🛌
優しい風に吹かれ、海を渡ろう

ジャグサウナーさんの天然温泉 和楽の湯 下関せいりゅうのサ活写真
ジャグサウナーさんの天然温泉 和楽の湯 下関せいりゅうのサ活写真
ジャグサウナーさんの天然温泉 和楽の湯 下関せいりゅうのサ活写真
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!