紅花舎 koukasha
ホテル・旅館 - 山口県 山口市 事前予約制
ホテル・旅館 - 山口県 山口市 事前予約制
今日のサ巡りは山口県初上陸に🚗
山口市の宮野温泉に古くから構える山口ユースホステルが今年3月に薪サウナを導入してリニューアルした紅花舎😁
この度テントサウナを設置しアウトドアサウナイベントを開催するとのことで、サウ仲間からお誘いを受けて初ライドオン🔥
駐車場にてサウ仲間と合流し、しばし談笑ののち受付へ😁
ご挨拶し、許可を得て館内を観察🧐
50年近くになり、味はありながら綺麗でお洒落✨
観察を終えてサウナへ🔥
今回は2つの薪サウナに加えて、リニューアルオープン前に表に実験用に作ったガラス張りのサウナをイベント用に稼働させたよもぎサウナ、山口県のサウナグループさうすぽやまぐちの皆様のテントサウナ2台の蒸し比べに😆
まずはよもぎサウナから💨
入って左手すぐに熱源の薪ストーブ🔥
その上に鍋が置かれてよもぎを煮て蒸気と香りを出す、以前サウナを愛でたいにて観た徳島のシモノロパーマネント方式のサウナ😁
床にもよもぎをふんだんに敷き詰め、室内はよもぎの香りで一杯に🌿
座面は右手に2段6人、左手の薪ストーブ奥に1段1人💺
室温は体感70℃とマイルドながらよもぎの香りを体に取り込みじっくり蒸されました😄
尚、のちほどお話を伺ったところ、今後は表の実験サウナはカップルや家族連れ向けに貸切サウナとして運用する計画もあるとのことでした🤗
そして薪サウナへ🔥
木をふんだんに使い香りが素晴らしい縦長、2段10人程収容でセルフロウリュ可のサウナ室が2つ😃
これまで施設の薪サウナといえば、東京かるまる、那珂川グランピング五感と味わってきましたが、いずれも薪サウナの他に電気ストーブのサウナを備えているので、薪サウナのみというのは珍しい✨
一つはsaunahotaと名付けられ、通常男性側、窓がなく薄暗い落ち着いて蒸されるサウナ😁
室温計は室内にあり、95℃🌡️
もう一つはsaunakidoと名付けられ、通常女性側、こちらは室外、入口左上にデジタル室温計があり、90℃を表示🌡️
室内奥に窓があり、そこには木戸山の風景が🏔️
他に室内には時計があるだけでこの木戸山の素晴らしい風景をじっくり味わうために極力無駄なものを排除するため室温計も外にしたのか…👍
また薪を足すタイミングでスタッフさんが熱波サービスを🔥
紅花舎オリジナルのレモングラス、よもぎ、クロモジをブレンドしたアロマ水をふんだんにロウリュ🚰
タオルで攪拌して香りが一気に広がり、一人一人丁寧にランバージャックで熱波を送りアツアツに🥵
こちらはアウフグースにはやや狭いので、熱波スタイルがベストかな🤔
そしてさうすぽやまぐちさんのテントサウナへ🎪
モルジュが2台あり、
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら