絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たっくん

2024.08.30

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

友人の誘いで久しぶりに極楽湯稲毛店へ!
がっつり雨が降ってる‥☔️☔️

雨の影響か人はそんなにいない模様。ここの露天風呂はやっぱり良い雰囲気ですね、見てるだけでも落ち着きます😌
サウナがもうちょい熱ければいいなーって毎回思っちゃう🤔

一言:デッキチェアで1時間以上ずっとイビキをかいて寝てる人がいてとても耳障りで迷惑だった😡😡
まだ10分くらいならいいと思うけどそれ以上寝るなら休憩室とか家で寝てよって思う🤨

アロエ&白ぶどう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
411

たっくん

2024.08.29

2回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

おはようございます!朝9時半くらいに目が覚めて10時半から浴室が開放されるので2セット楽しんできました!

昨日の夜より少し混んでた印象‥🙂‍↕️

チェックアウトが12時なのがとても良い!カプセルホテルにしてはとてもゆっくりできたので機会があればまた行きたいです😊

一言:結局擬似インフィニティチェアを1回も座れず終わってしまった‥寝てる人どうにかならないかな?🤔

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店

中華そば大盛り、チャーシュー丼

とても美味しかった!美味しくて麺大盛りだったのかな?って思いました🤭 久しぶりにスープも完食!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,89℃
  • 水風呂温度 18℃
384

たっくん

2024.08.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

新規開拓!仕事終わりに友人と横浜駅でお好み焼きを食べてからずっと行きたかったスカイスパへチェックイン!
少し散策してから浴室へ!

浴室内は地下の綺麗なコンクリートのような内装。風呂も炭酸カルシウム泉やぬる湯、バイブラ付きの寝湯、座位のバイブラ湯がある。ぬる湯がバイブラ付いてて永遠と入ってられてとても気持ちよかった😊
サウナは2種類あり、セルフロウリュ式のヴィヒタの香りのサウナとメインサウナの横浜駅周辺の景色を一望でき、アウフグースをやってるサウナがある。個人的にメインサウナから見れる夜景が思ってたより綺麗すぎてびっくり🫢🫢
ここまで綺麗なところでサウナを楽しめるのは最高すぎる❗️❗️
その後の水風呂はしっかり冷たくて数十秒で冷たくて痛くなりました笑
外気浴はないけどインフィニティチェアぽい椅子もあるしクールルーム的なところもあるので整えるとは思う。クールルームは超細かい雨が降ってるようなところでアトラクション感覚で少し楽しかったです😆😆

休憩エリアも充実してるし、コワーキングエリアもあるため仕事もできそうかな🤔
サウナ室内での楽しさでいったらアウフグースよりも正直楽しかったし何より景色が綺麗だったのでおすすめ!
もしかしたらまた来るかもしれないですね😏

一言:14階の景色でかなり綺麗だったから29階の最上階から見れたらどんな景色なのかちょっと気になりました🤔

お好み焼ゆかり 横浜スカイビル店

牛すじ玉大盛り

じっくり焼いてたのに中はふわふわでとても美味しかった!ちょうどいいお腹の膨れ具合!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
294

たっくん

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

本日2店舗目!ずっと行きたかったけど高くて手が出しづらかったサウナ東京へ夜飯食べた後来店!

浴室は黒を基調としたタイルや壁で落ち着いた雰囲気😌
1階と2階に分かれてて1階に炭酸泉があって、後は洗い場スペース。1階は会話OKみたいなのでしゃべるならここ!2階がサウナエリアでこちらが完全黙浴なので落ち着いてサ活を楽しめる!😊
サウナは5種類!特にメインサウナと瞑想サウナはとても好きでした!メインサウナの真ん中にサウナストーンがありそれを囲むように席があるのもいいし1時間ごとにアウフグースを楽しめるのはとてもすごいし楽しかったです!21時のアウフグースとても楽しかったです!ありがとうございます😊😊
瞑想サウナは個室サウナみたいに仕切られてて寝転がれるのでリラックスしてサウナを楽しめる!
水風呂も3種類と多くバイブラ付き水風呂はとても気持ちよかったです🫠
整い椅子の量が異常に多いのもびっくりしたけど整いスペースのところでポカリや麦茶、オロポ等の様々な飲み物を少しお金を払えば飲み放題なのはお得だしとても便利🫢

高いだけあってサウナ東京めちゃくちゃレベル高くてとてもいい施設でした!機会があったらまた来ようかな、今度はもうちょいゆっくりしたいな
赤坂のサウナ全体的にレベルが高くてびっくりしてます!そりゃ高くてもしょうがない🙂‍↕️

一言:帰りに電車遅延してるのが最悪だった😣
踏切立ち入りとか人身事故とか迷惑なことやめて欲しい😡

ポカリ

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,100℃,104℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,21.3℃,17.3℃,11.3℃
441

たっくん

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

新規開拓!今回は生姜サウナの金の亀さんへ来店!
お盆中samomoへ来店して買い物をした時に70分の無料チケットをもらったのでそれを使いにまた赤坂へ!😊
11000円以上だったかな?それくらい使うともらえるみたいですよーいつまでかは不明です!🤔

今日は渋谷でサウナのポップアップが開催していたので少しだけ商品を見て、渋谷のPARCOでポケセンなどを見てから行きました!

ここは内気浴が最高です!夜の森の中にいるような雰囲気でところどころ明かりがあってとてもおしゃれな内装でした!❤️
インフィニティチェアや寝転びベッドにストレッチポールなど整う椅子等も色々で充実してる!
そして1番好きなのが生姜の味噌汁があるところ❤️
とても美味しくて4杯くらいは飲んでしまいました🤭
水風呂もサウナ室も生姜の香りがして良い施設でした!

一言:受付の500円のガチャをやって90分の無料チケットをゲット‼️✌️✌️

寿司 魚がし日本一 赤坂店

お好み寿司、茶碗蒸し

ちょっとお得なお寿司屋さん!美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
309

たっくん

2024.08.22

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

友人の誘いで夜に久しぶりに蘭々の湯へ来店!
昼間はほとんど昼寝してたなーとても気持ちよかった☺️☺️
ここは水風呂がバイブラ式なのがいい!入っててとても気持ちいい🫠

一言:最近昼寝するのが当たり前になってて出かけた時とかお昼食べたあたりから眠くなっちゃうのが悩みどころ🤭🤭

アロエ&白ブドウ

地味に美味しい😋 アロエの歯肉が案外いいアクセント

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.2℃
321

たっくん

2024.08.22

2回目の訪問

サウナ飯

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

おはようございます!
朝だから空きまくってましたね😊
YouTube見すぎて寝るのが4時くらいになってしまいました💦💦
朝の目覚めのサウナ2発は強烈で少し覚めました!🥵
けど眠いのでおやすみなさい😴

オロポ

久しぶりに飲んでみたけどあんまりよくわからない

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
341

たっくん

2024.08.21

1回目の訪問

サウナ飯

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

新規開拓!今回は以前から気になっていたSPA:BLICへ泊まりで来店!友人にも勧められちゃったので来ちゃいました😤
最初に思ったけど店員さんの接客がとても丁寧でした!そして和を感じさせる施設内の雰囲気がもう最高です😊
最初からとても好印象な施設です!
チェックインして外でご飯を食べてから浴室へイン!

中はシンプルで内風呂と水風呂、そしてサウナが2種類あって後は内気浴エリアがあるのみ。
黒いタイルと檜がいい雰囲気を出してて好きです❤️

荒サウナと薙サウナの2種類があり薙サウナがAI自動ロウリュとのこと数分で自動的にロウリュして湿度が保たれているみたい、湿度が高いからとても70度でもまあまあ熱さを感じる💦
荒サウナがセルフロウリュ式で最上段のでロウリュした時は瞬間的な熱さではかなりのもの🥵
ただ数秒で収まるからその後はちょっとしたクールタイムって感じかも笑
でもロウリュしなくてもちゃんと熱いです🥵
その後の水風呂と内気浴は気持ちよかったです🫠
内気浴は上からほのかな風が送られてくるので気持ちよく整える🫠🫠
途中大学生がサウナ室や内気浴エリアでめちゃくちゃ大きい声で喋ってたのはかなり気になってしまった😡😡
基本は静かな印象です

このクオリティで4000円ちょっとなのは結構安い気がする🫢
休憩室も落ち着いた音楽も流れててゆったりできる空間だったのでいいところでした!
また時間空いたら来ようかな?

一言:囲碁を見て思ったけど囲碁って今まで1度もやったことないな思ってしまった、ルールも正直あまりよくわかってないし‥

博多ラーメン 和

ラーメン煮卵入り

美味しかった!替え玉無料も余裕で食える美味しさ!😋 最後に残ったスープにお酢を入れるとまた美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 16.4℃
271

たっくん

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

新規開拓!そして初茨城!今回は湯舞音龍ヶ崎店へ来店!来る前に友人とヒロアカの映画を観てきました、これで2回目だけど面白かった!😆😆
特典の本がもらえると思ったけど今回は堀越先生の書き下ろしのミニ色紙をもらえた!たまたまだけどダブらなくてよかった😅
千葉から龍ヶ崎ならそこまで時間がかからないからまだ行きやすいですね😁

受付をしてさっそく浴室へイン!店内も浴室も全体的に綺麗な印象、風呂も種類多め!
サウナは結構熱め🥵
ロウリュ時は熱気がきてよりアチアチ💦
その後の水風呂が15度と最適の温度でとても気持ちがよかった🫠🫠
今日の外気浴は涼しい風があって気持ちの良い外気浴だった🫠🫠
外気浴中花火の音がしたので近くでお祭りでもやってたのかな?

これで湯舞音はコンプリート!いよいよ千葉県で新規開拓で行くとこが無くなってきたなー

一言:初めての茨城県なのに特に観光もせずにサウナに入るためだけに行くのは他から見たら自分は変な人なんだろうなーとか思いました🤭🤭

からやま 千葉印西店

温玉つけから定食

温玉の甘辛さがとても美味しい😋 つけすぎて4個目くらいになるとすぐタレがなくなる笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
305

たっくん

2024.08.15

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

夏休み最終日にすみれへ来店!昨日のオールのおかげで今日ほとんど寝てました笑
足と手が筋肉痛で起き上がるのが中々きつい😓😓

熱々のサウナで汗を流して外気浴でゆっくりしてまた明日から仕事頑張ります!

一言:明日が台風だからワンチャン仕事休みになるんじゃないかとほのかに期待してる自分がいる‥絶対ないと思うけど😭😭

すっきり1日分のマルチビタミン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
345

たっくん

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

草加のラウンドワンで友人達とオールした後ほぼ2年ぶりくらい?に竜泉寺草加谷塚店へ来店!今年の7月にリニューアルしてからは初!リニューアルしただけあって中は全体的にとても綺麗になっていて清潔感がある!前よりロッカーの数も増えたのかな?✨
朝6時で開店直後くらいに行ったのに人の数が中々にいる🫢

オールした後だからか風呂に入ってゆっくりしていると寝そうになる、特に寝転び湯は横になると即寝そうでやばかったですね😅
草加の竜泉寺は炭酸泉の座る湯だったり寝転び湯だったりと種類が豊富!それ以外にも壺湯や電気風呂熱湯、ぬる湯だったりそれ以外の湯も種類豊富!

新しくできた外にある小屋のアロマサウナを体験!中は中々の熱さ!セルフロウリュ式で直接水をかけるタイプではなく装置の中に水を入れてそれが自動的にロウリュをしてくれる感じで見てて面白かったです😁
ロウリュ後はかなり熱くて耳とかやばかったです🥵
サウナハットを持ってくるのがめんどくてしなかったです笑
その後外気浴をして一歩間違えたら完全に寝そうだったので一回寝るのを挟んでからもう一回浴室へ!😅
もう一回アロマサウナへ入って今度はサウナハットをしっかりしました!やっぱりサウナハットって偉大ですね、寝て体力が回復したのもあるけど全然楽だった🫢
その後の水風呂も適温でとても気持ちよかった🫠
次はバズーカロウリュを体験!30分に一度のペースでロウリュをやるみたい最初はバズーカと呼ぶには物足りないとか思ってたらいきなりバシャン!と水がかけられ風がふかれかなり熱め🥵

このクオリティで入浴だけでしかもお盆料金で900円ちょっとならかなりいい方かなと思う。草加はいいサウナが多くて羨ましい🤤

一言:5時間くらい岩盤浴エリアで寝て起きたら人が盛りだくさんすぎてびっくり!お盆もあるけどやっぱり竜泉寺って人気なんだなーと思いました😊

九州野菜巻き・串焼き専門酒場 龍滝の串酒場

牡蠣定食

これで800円は安い!しかもご飯おかわり無料!美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,86℃
  • 水風呂温度 14.6℃,15.1℃,7.9℃
342

たっくん

2024.08.10

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

仕事終わってから幕張メッセでワンピースの展示会へ友人と行ってから湯〜ねるへ!

さすがはワンピース!人が多い!どこかを見るのにも待ち時間が発生して、最大90分のところも‥😱
等身大?のドリーブロギーはすごかった!🙌
室内でも結構歩いたので疲れて近くのイオンで休憩、途中疲れがキープに達して寝てしまった💤
その後は飯を食って湯〜ねるで風呂へ!

炭酸泉で30分以上ゆったりしたせいか、身体がぽかぽかしすぎてしまった、最近は水風呂入ってからのサウナがブーム!
お盆だからか学生や家族連れが多い!
ここは炭酸泉がぬるくて好き😊

その後は休憩所で休んで帰りました

一言:最近暑くて外に出られない、特に日中は死んじゃいます‥外に出るなら夜とかですね

牛カツ京都勝牛 イオンモール幕張新都心店

サーロインカツ

カツも美味いけどタレやわさびが合う!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
368

たっくん

2024.08.08

2回目の訪問

サウナ飯

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

友人と久しぶりの華の湯へ!本日2回目のサウナ!
友人に今日2回目のサウナと話したら少し引かれ気味に驚かれた🤭
自分でも入りすぎかなって思うけどやめられない✋

バレルサウナいいなー雰囲気がとても好き、ロウリュ時はめちゃくちゃ熱いし色々と楽しめる😊

一言:知らない間に宮崎で地震があって普通に怖い😰
南海トラフ地震が起きないことを祈ります🙏

フルーツ牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
305

たっくん

2024.08.08

2回目の訪問

サウナ飯

トキオズサウナ

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ベッドの方が快適に寝れる!とカプセルホテルを最近使ってる人からの報告です🤭
朝ごはんを食べてからいざサウナ!

朝だからかほぼ貸切状態!外気浴を今回試してみたけどここでは内気浴の方が好きかな?ここでは冬とかの方が外気浴は気持ちよさそうな気がする🤔

一言:サウナ後はしばらくおやすみなさい💤

出汁茶漬けとコーヒー

出汁が美味しかった😋 無料なのがいい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
282

たっくん

2024.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

トキオズサウナ

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

新規開拓!今回は仕事終わりにトキオズサウナへ泊まりでお邪魔しました!じゃらんのポイントが余ってたので全部使ったら200円で泊まれた笑
雨がすごくて少し濡れた☔️
無人のチェックイン機は初めての経験で便利だけど人がいた方が安心感がありました😮‍💨
部屋に荷物を置いて近くで夜飯を食べてからいざサウナへ!

中は清潔で綺麗な印象、風呂はなく水風呂とかけ湯とサウナのみで後は外気浴と内気浴室があるサウナのみのところ。サウナ室はセルフロウリュ式で10分に1回ロウリュでき、湿度が高い。そのため90度ほどだけどより熱く感じる🥵また二重扉なため熱さも逃げないところもいいところ👍
水風呂も17度程だけどそれより冷たく感じてちょうどいい温度だった😊
今日は大雨なので外気浴はやめて内気浴だけにしたけどインフィニティチェアがある!🫢
上に扇風機も回ってて内気浴でも充分整えた🫠

黙浴やルールを重視してるところなので静かで過ごしやすいのもポイントが高い!時間制ではあるけどレモン水があるのもいいところ!明日飲みます笑
これで風呂もあったらもっとよかったと思うけどサウナだけの施設もとてもよかったです!

一言:カプセルホテルとは違ってベッドで寝れるのは最高ですね😊

いきなりステーキ 王子店

ステーキとハンバーグのコンボ

300gとボリューミーだったけど美味しかった!オニオンソースと辛口ソースが個人的に好き😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.7℃
222

たっくん

2024.08.01

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 半× 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

久しぶりの湯楽の里酒々井店へ!昼寝がっつりした後の風呂やサウナってとても好き😊

サウナ室がいつの間にか二重扉になってる🫢
そのおかげか前より少し熱くなったような気がする🫠

一言:人によって違うかもしれないけど外気浴と寝転び湯だと寝転び湯の方が寝やすい気がする🤔

フルーツ牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
307

たっくん

2024.07.31

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 半× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事終わりにすみれへ!最近暑い!家に帰る頃にはシャツが汗でベトベトで気持ち悪い😓
この時期は汗を風呂で流すのは最高だね!🙂‍↕️

サウナ室内では相変わらずの熱さ!自分の息はまるでロウリュした時の風のよう!肌がピリピリします🥵
本物のロウリュは死ぬかと思いました笑

一言:外にエアコンがあればいいなとか勝手に思います‥

すっきり1日分のマルチビタミン

さっぱりしてて美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
285

たっくん

2024.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

新規開拓!今回は友人達と万葉倶楽部豊洲店へ!店内はとても綺麗!階段のところの点字をもろに踏むと痛かった笑
今日もとにかく暑いので中のリクライニングでオリンピックのバレーを見て少し昼寝した後、夜ご飯を食べてから風呂へ!バレーファイナルセットまでいって惜しいところで負けて悔しい!😢

新しめなところなので浴室は全体的に綺麗めで清潔感がある。ここの1番の見どころは露天風呂で豊洲の街並みが一望できるところ!夜は特に夜景が綺麗⭐️
風呂は炭酸泉や露天風呂2種類、内風呂など。階は違うけど屋上に足湯もあり。
サウナは塩サウナとドライサウナの2種類。今回はドライサウナ3セット。サウナ室は結構広めで中々の熱さ30分に1回自動ロウリュもあるので熱さもキープできてて、ロウリュ時は結構熱め🥵
その後の水風呂は16度だが結構冷たい印象!とても気持ち良かった😊
外気浴は椅子も結構あり特にデッキチェアが多め!

日帰りで4000円と少し高めだが食事処も豊富で施設自体が飽きない!
宿泊もできるので帰るのめんどい人はいいかも笑

一言:帰りに精算をした後間違えてそのまま鍵を持っていってしまって慌ててフロントに返しにいきました。そのおかげで帰りの最終電車に間に合わせるために豊洲駅まで全力で走ることになりギリギリ間に合ったが汗ダラダラで帰った頃にはもう一回風呂に入ることになりました😖
走るのは2度とごめんです😓

ビュッフェ

食いすぎて腹が壊れそう😭

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
330

たっくん

2024.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

仕事終わりに今日はほぼ1年ぶりに友人と草加健康センターへ!ずっとまた行きたかったのでワクワク😀
受付したらリクライニングシートが満席でそんなに混んでるのか!とびっくり🫢
風呂も入りたかったけど仕事してご飯食べたら眠かったので休憩所で1時間ほど一眠りして友人とカラオケしてご飯を食べてから浴室へイン!

浴室へ入ると雷の影響か外気浴エリアが立ち入り禁止に‥😭😭
とりあえず身体を洗ってアツアツの風呂に入って1セット目、さすがの熱さ!最初から気を引き締めないと熱さでやられる🥵
その後の水風呂と休憩は至福のひととき😇
2セット目は9時からの爆風ロウリュにチャレンジ!ブロワーを直接かけられて肌が痛いし熱すぎ🥵🥵
3セット回すとのことだったけど2セットで限界、その後の水風呂と外気浴は異常に整えてやばかった😇
これで外気浴エリア解放されてたらより神でした!😊

ロウリュやる前から6.7分くらい入ってたのでロウリュやる直前だったら完走できたかな?次は完走したい!

一言:サウナハット買うか散々迷ったけど2個目が欲しいのとデザインが好きでつい買っちゃった🤭

オムライス、唐揚げ

ボリューミーで中がアッツアッツ!でもちゃんと上手い!結構お腹いっぱいです🈵

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19.6℃
431

たっくん

2024.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

新規開拓!今回は湯舞音の袖ヶ浦店へ来店!ほんとは昨日行こうかと思ってたけど仕事とその後のジムで疲れてやめちゃった🤭

店内も浴室内も結構清潔で綺麗な印象。結構新しいのかな?風呂は炭酸泉やジェットバス、気泡湯、電気風呂、寝転び湯、壺湯、露天風呂と種類豊富。身体を温めたらいざサウナ!
室内は結構熱めで湿度も高くその熱さも厚めの二十扉によって保たれている。30分に1回くらい?の自動ロウリュが5回に分けてロウリュが行われるのでだいぶ熱くなる🥵
水風呂は14度と少し冷ためのちょうどいい温度!外気浴もデッキチェアが多めなのでゆったり整うことができた☺️

その後は少しだけ休んでミニストップでアイスを食べて帰りました。明日から2日仕事頑張るぞ💪

一言:湯舞音が後龍ヶ崎店の1店舗で制覇できる‥絶対後々行ってやる😏

ミニストップ 袖ケ浦福王台3丁目店

バニラアイス

安定の美味しさ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
305