2023.11.08 登録
[ 大阪府 ]
お久しぶりのニュージャパンさん。
時間がなくて1時間のショートコース!
今日はじっくり、ゆっくりメインサウナで腰を据えてやって来ました3セット!
かけず小僧ではなくパンツを履いたままが多く汗でびたびたなサウナパンツを履いたまま水風呂とプールではしゃぐ若者をみつつ何故かサウナとはみたいなことを玄人の如く喋る人をみつつ、、、ん〜ととのいませぬ😵💫
サウナパンツを履いたままの人はなんで呼ぶんだろう?センスある人名付けてください。
[ 兵庫県 ]
昼一ダラダラとしていたのですが友人からランチの誘いがあり出動です。
ランチ後尼崎でポツンと1人になったので近くのふくずみ温泉さんにやって来ました。
受付でサウナのブーメランキーを貰い、身体を洗ってからの電気!…最初ここの電気は何処にあるのか探しましたが主湯?にひっそりとありました。
まだまだ修行が足りず覚醒には至りませんが、なぜおじい達はあれを体に擦り付けるように長時間入れるのかは謎です。
私も後20年ぐらいしたらあの境地に行けるのでしょうか?
サウナは4段のタワー型でテレビを見ながら蒸され。冷やされ。露天で一休みを繰り返して退店しました。
[ 愛知県 ]
昨日から宿泊しておりますが、寝落ち&文章削除の為簡易報告。
サウナは3種類、メイン、スチーム、山小屋サウナで水風呂は2種類25℃と15℃、お風呂場4つあり炭酸、ジェット、バブル、ジャグジーと真新しく良きでした。
20時のアウフグースも受け気持ちよかったですが一点だけ出入り口がかなり滑ります。おかげでわたしのお尻が…あとちょっと左手首が痛い🥹
皆様も気をつけてください。
[ 兵庫県 ]
朝風呂を堪能したく朝6時からやっているゆ〜もあらんど福栄♨️さんにやって来ました。
まぁ朝といっても10時頃っす、、、
着替え場からお風呂場に入った瞬間変な匂いが、、、
全体的に見てゆあそび系かな?雲梯がないのでわかりませんがジェットバスの説明書きが同じです🤔
身体を洗い主湯に浸かり、電気でビリビリもむ、たたく、つかむを繰り返す仕様で本当に再現されておりびっくりしました。
サウナは遠赤のテレビ付きと個人的に最高の環境です。
ここの銭湯の良いところは外気浴の椅子がちゃんとあり整いやすい環境でした。
そして、匂いの素は露天にある漢方湯の匂いでした。
朝から3セットこなし、最高の気分で退店しました。
みかん水が120円で売っており、他店で見たやつには200円オーバーもあったのでかなり良心的でした。
問題点は1つサウナマットは持ち込みましょう。
[ 大阪府 ]
前日にマツコの知らない世界でサウナの次はでんき風呂が来るというのをやっていて千鳥温泉とあべの湯さんが出ていたので訪問です。
サウナ=整う、電気=覚醒みたいなので苦手な電気を身体全身でwakagaeriを受けてまいりました。
今年の目標は電気で覚醒です。
[ 大阪府 ]
やっと群馬から解放されて帰ってきましたOOSAKA!
もう少しでデーラン坊を…おっとこれ以上は禁則事項でした。
今日は17日と阪神大震災を思い浮かびひっそりとサ活がしたいと1年ぶりにやって来ましたneverendingさん!
まずは事前予約をLINEでして現金だと3100円、事前キャッシュだと2800円となります。
前回から注意点が増えておりましたがちゃんと身体を洗おうなど当たり前の事と90分から120分に変わっておりました。
ここのコンセプトは少人数制で最大6人しか入れず、瞑想系の静かなサウナです。
では、阪神大震災の被災者として黙祷を10分程度おこない、水風呂ザブーンして足元湯たんぽに足を乗せ体にフワッフワッのタオルをかけて10分休憩が15分やっちゃいました。
やっぱりふわっふわっのタオルは最高でした。
あとは、一口羊羹とお店で売っているお茶も中で無料で試飲できたのはよかったです。
やはり、1人で落ち着きたい時はやはりここだなと再認識しました。
[ 群馬県 ]
そうあれです。拉致です。
気付けば群馬の山の中に連れて行かれました。
そしてそっとホテルにあるお前はまだグンマを知らないの漫画を渡されました。
そこから目を逸らす為、近くにサウナを探したところ、1kmほどの所にあるじゃないですか!
ということで行ってきました湯楽の里♨️さん。
内湯にジェット、水風呂とよく分からない橋があり、冬以外は中から外にお風呂が繋がっている道があり、露天もジェット、炭酸、壺湯と色々ありました。
サウナはメインと中温サウナと2種類ありました。
高温サウナで19時のロウリュウサービスを受け店員さんが一言も喋らずひたすら仰ぐ姿勢は素晴らしかったです。
あと、ここの中温サウナが素晴らしい、、、近所に欲しいと思いました。常に柑橘系の香りがしながら程よく熱く、、、メインより大きいテレビがあるのが最高です。15分以上入ってました。
やっぱりサウナでテレビを見ながらぐだぐだするのは最高です。
ただ、一つだけサウナマットが欲しかったです。
総合的に最高ランクの良施設でした。
[ 大阪府 ]
新年恒例のあるだっくん隊長への挨拶にやって来ました。
そして、、、湯めぐりスタンプラリー9湯目
完全に年末年始で忘れておりました。
あと1か所頑張ります。
と隊長に報告し厳しいご指導を頂き、さっくっと身体を洗いサウナへイン!
ん〜初手から待ちです中がパンパンです。
2人待ちから侵入して最上段の真ん中を取り最高にテレビが見やすいですw
その後、壺湯でタコになり、塩、メイン、メインの4セットをこなし新成人お祝いの湯…なんでスカイブルー?の色?を堪能して退店しました。
ここの1番の売りである岩盤浴まだ入ったことないっす。
何故か受付の時にお風呂ですねと言われそのままいってしまうチキンハートを治したいと思います。
[ 京都府 ]
年始の挨拶などで最近午前中は忙しく今日も午後から思いつくままふと五香湯♨️さんに行こうと初訪問です。
阪急大宮駅から歩いて10分弱やって来ました五香湯さん。
お風呂はサウナ込み料金で510円とお安く、目的の岩盤浴は700円で券を購入しましたが2時間待ちとのことでスッパリあきらめさんとなり、お風呂とサウナを堪能する方に切り替えました。
1階は脱衣所とお風呂ゾーンで2階が水風呂、サウナ、整い場となっておりました。
個人的要望ですが1階の熱湯が気に入っており水風呂を1階にも設置してほしいもしくはカランから水を出して欲しかったです。
まぁこんな我儘を言っておりますが510円のサウナ付きクオリティーをはるかに超えた良施設なのは間違いがなく、サウナも皆様方の投稿通り手前と奥があり奥にもテレビ音声が別口で声が出ておりとても良きでした。
次回は時間早目に訪問して岩盤浴を体験したいと思いました。
[ 兵庫県 ]
お昼過ぎに用事を終わらせて十日戎で激混みの西宮を抜けるのが大変な為、やって来ました水春♨️
結構久しぶりにやって来ましたが相変わらずのクオリティーです。まずは瞑想サウナで白樺?っぽい匂いのロウリュウをしてしっかりと温度を感じました。
水風呂も広く16℃好みの温度です。
メインも座面が広くあぐらをしやすく他の人の邪魔にならない程度に広々と使えるのは良きでした。
漢方塩サウナは…入るの忘れて露天風呂で座り湯で半分寝てました。
だらだらしていると2時間ぐらいたっており、そのまま退館しましたが、まだまだ道路は激混みでした。
2号線動かない🥹
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。