2023.11.08 登録

  • サウナ歴 4年 9ヶ月
  • ホーム 橘湯
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 全国津々浦々イキタイところへ。 有名どころも銭湯も気になったら行って良かった、がっかりしたを感じたい。 もちろん合う合わないはある。 タイミングもある。 夏はのんびり冬はしゃきり。 いまイキタイ遠方は、銀座サウナ、筑紫野天拝の郷、むらさき湯。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

go___1137

2025.04.14

1回目の訪問

お久しぶりのドーミー新地中華街
明日の予定を考えながらバス乗ってたら着いてた
23時までに出れる自信ないから夜鳴きそばを先にいただく🍜
軽く24時間起きてるので洗体してサクッと12+水1+9+水2
ハーシー🍦食べておやすみなさい💤

続きを読む
10

go___1137

2025.03.25

1回目の訪問

瀬戸内の景色を見ながら大洲城〜八幡浜へ辿り着く🌊
ほんとは大正湯行きたかったのだけど到着時間と帰りの電車の関係でちょっと無理が生じる
アーケードを愛でていたらあららもうみなと湯へ到着!
じゃあ行きますかあ!
みなさまの口コミ通り関東黒湯からしたら、え、え???
これはただの湯では?????となる湯の色
サ室は平ための段々で昇り降りにやさしい🙂
たまーにストーブがサボるのでいいところで汗の出がのんびりに
我慢して水風呂〜〜〜露天スペースもいいじゃないですか〜

のんびりしてたらカツカツになり急いで腹ごなしへ!

モンブランのナポリタン

続きを読む
5

go___1137

2025.03.19

5回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりの橘湯
黒湯がいつもよりマイルドでいつまでも入っていられる🤤
個人的にはこのくらいが好き
今日も回転良く混むことなくお風呂もサウナも満足!

続きを読む
3

go___1137

2025.02.26

1回目の訪問

秩父別駅から10分ほど
なんとか路線バスもあり留萌本線が無くなっても徒歩勢はアクセスできそう靴箱スペースから床暖房ガンガンでほっこり
大きな温泉と電気風呂、水風呂(井水)、さらに外気浴スペースにも湯が3個
椅子は外には無いのでマット持ってととのう
サ室はカラカラめ
お昼前に食事がスタートするので食事だけの人もきてて賑わっていた

続きを読む
3

go___1137

2025.02.26

1回目の訪問

妹背牛駅から除雪中の道を進み15分ほど
外気浴とバレルサウナ、メインサウナの香りが浴室まで香りとても素敵
水風呂は室内に広め浅めオーバーフロー
そして温泉と💯
雪ダイブはしていいのか🤔
休憩処は広々、コンセント付きデスクも

続きを読む
6

go___1137

2025.02.25

1回目の訪問

菊の湯

[ 北海道 ]

明るい時間にin
睡魔との戦いがなかったら暗い時間に来たかったな
セルフロウリュできる銭湯
温度差湯船と寝湯と水風呂
コンパクトだけどタイミングみて浸かる
水風呂オーバーフローしてて気持ちよかった
早い時間からやっててくれるのはありがたい☺️

続きを読む
0

go___1137

2024.04.17

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

京都観光のシメは銭湯。
しかし夕食難民or銭湯難民になりそうなのでとりあえず食を優先。
バスでワープして五香湯♨️
いつ来ても人気なこちらだけどやはり閉店間際ということもあり浴室は静か。
え、2階のが賑わってるじゃない🥹
巻きで京の夜銭湯を満喫して宿にダイブ。
安定のボコボコサウナからの水風呂は唯一無二である。

続きを読む
6

go___1137

2024.04.16

2回目の訪問

リニューアル第二弾!
河原町も近いけど祇園四条のがもっと近いじゃないか!
バス〜京阪でアクセス良し👍
フロントには前回はなかった大量の荷物🧳🧳🧳
インバウンドというか観光需要はついにここまできたか😳
でも浴室は至って平和で今回も良いステイでした😌
カプセルは見る限りほとんど埋まってた感じの盛況ぶりでした。

続きを読む
4

go___1137

2024.04.10

4回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

昨日は多摩川の先端へウォーキング&飛行機見物。
思ったより風が強くて立ち止まっていると寒い🥶
冷え冷えのカラダを帰り道に橘湯で温めてもらいました😌
サ室は相変わらずの盛況っぷり。
でもお湯が豊富な橘湯は待ちも苦にならずマットが増えたタイミングでin!
外気浴スペースでぼーーっと視力悪い目で天井を見つめ、あぁ点っている明かりまでぼんやり見えるぜ。。と思ってよく見たら模様入りのライトケース💡
静かな外気浴スペースとても◎
いいお湯ごちそうさまでした♨️

続きを読む
9

go___1137

2024.04.03

1回目の訪問

鹿児島といえばこちら?
チェックインと同時にアウフに参加🌪️
自分の体調もあると思うけど、前回の記憶よりサ室が安定?した??
何セット(3しかしてないけど)しても安定して汗かけた💦
そしてととのい椅子から浴室の感じを見ると落ち着く🫠
ずっとこの感じであってほしい。
備長炭サウナも温泉もJ字カウンターの食事処もたくさん並んだTVのある休憩スペースも。
靴箱システムはちょっとまごついてしまうけど笑
鹿児島来たらまた泊まりたい。

ラーメン 小金太

ラーメン

賑やかだった

続きを読む
6

go___1137

2024.04.03

1回目の訪問

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

天気ぱっとしないし午前中から薬師温泉に。
車借りてきた時は市内ぜんぜんスルーだったからGoogleさんのおすすめでバス乗ったけど全然歩けるね。
ただ湿度すごいし蒸し暑くてはやくも梅雨みたい。
学校のわきに銭湯あるのがなんとなくすごい。
ピクトグラムのせいか入った瞬間に感じる黄金湯感笑
洗い場に囲まれた温泉と温泉電気風呂、ジャグジー?と水風呂が両サイドに配置されててサウナは水風呂の隣で動線良し。
ととのい椅子も3席。
サ室は結構気合いのセッティングでオートロウリュ発動するとポタポタ汗が出てくる!
入口上段に座るとつい浴室に入ってくる人と目が合ってしまうけどなんか面白かった。
水風呂はずっと入っていたい感じ。
温泉にこのサウナ…そしてこのクオリティで朝から晩までアンダー500円とは鹿児島銭湯オソルベシ♨️

続きを読む
9

go___1137

2024.04.03

1回目の訪問

本日はタイセイに宿泊。
通しで疲れ果てて到着したのでノーサウナな夜だったけどお風呂だけみょうばんの湯に♨️
温冷交代浴がとても良い🙆
明け方にむくりと起きてタイセイにGo!
隣のアネックスへは雨でもなんとか行けるくらいの距離。
ホテルの地下に施設が埋まってる感じである。
洗い場10個くらい?
ととのい椅子2つ。
温度差の説明を見ていざサウナへ。
温度差の説明はよくわからないけど笑、じっくり系。
12分くらいで良い汗。
水風呂ももう少し低いのでは?と思うオーバーフロー系でドバドバ補給されてて気持ち良い。
3セットこなしてもう一度仮眠についた😪

続きを読む

  • 水風呂温度 14.9℃
17

go___1137

2024.03.27

3回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりになってしまった橘湯。
混んでそうな時間だったけど身体も冷えててどちらかというと湯船が恋しくて。
とか言いつつ下段でいいからと3セットきっちりいただいてきました🥺
学生さんたくさん居て楽しそうだった。
自分もあの年代から銭湯楽しんでいたらなーと思ってしまった。
とても温まりました🙂‍↕️

続きを読む
12

go___1137

2024.03.19

1回目の訪問

大阪久しぶり。
アルティはいつもの謎空室なのでSH一択!
フロント〜脱衣所らへんとサ室はやたら綺麗。
浴室はなんかレトロ🤔
水風呂とかもやたらアップダウンあって昔の名残りなのかなぁともやもや😶‍🌫️しながら30分1回のオートロウリュどばーーー
1分ちょっとは出てたでしょうか💦
意外とアチアチにはならず(個人的な感想です)、最近だとルーマのが強烈。
でも湿度しっとりでゆっくり入れてて良い。
入れ替わり立ち替わりで入れない。って事はなかった。
湯船はすべて?天然温泉でトロトロ。
夜勤明けに沁み渡りました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
12

go___1137

2024.03.16

1回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

最近あまり行けてなくて夜勤明けからの今井湯。
やはり朝の今井湯は白いタイルに太陽が差し込み明るくてとても良い!
10分入ってバシっと汗が噴き出るのも気持ちよくてシッカリ3セット。
一時期朝ウナに来てたけど久しぶりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
15

go___1137

2024.02.29

4回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

うるう日サウナ。
今日ものんびり黒湯にサウナを楽しみました😌
往復はもちろん多摩川駅ウォーキング🚶

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
25

go___1137

2024.02.21

1回目の訪問

帰る前にひとっぷろ。
ココで決まりですねぇ🍎
手榴弾に見えるニッコリさんは林檎とAの掛け合わせ??
可愛いからヨシ🫰
サ室もシットリヨシ🌧️
地元風吹いてましたが何喋ってるのか解読不能だったのでTVのが気になったくらい🤣
食堂と宿泊再開してほしい…。
薬湯も天然温泉もそこまで強烈な感じが無かったのが少し残念?
帰りに電飾点いてなかったのも悲しい🥲
きっとまた来ますアオモリ🍎

続きを読む
22

go___1137

2024.02.21

1回目の訪問

キュンパス使用して滅多に行かない北東北サ活🫰
北東北初心者なのでまずは王道からお邪魔します。
とは言っても青森〜弘前って地味に本数少なくてアクセス良くない。
でも時間かけてきた甲斐もあってお風呂もサ室もほぼ貸切で満喫できた!
めっちゃ明るく解放感ある浴室(明るい時間帯だったので)にカラカラのサ室。
水風呂含めて全てオーバーフローで最高🥹
今度は泊まりで来て夜の浴室も感じてみたい🛏️

ラーメン代官町 すず家

手打ち中華そば

続きを読む
29

go___1137

2024.02.07

1回目の訪問

もう説明不要な気がする。
泊まりからの朝ウナもあまみバチバチ!
カプセルは変わりなしかな。
給水機があった記憶だったけど無くなってた?
角煮は平日でも7時で修了。
サ室は個人的にセッティング満点💯
外気浴は朝は凍結しててととのいスペース封鎖でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃,14℃,18℃
6

go___1137

2024.01.31

1回目の訪問

バースデーサウナをどこにしようか決めるのは1年である程度の行事である。
有名どころ、田舎、アウフ、ほぼイキタイが無いところ…今年は熊本での歳越しとなったので悩んだが富合サウナランドでグータラに決定。
もちろんハジメマシテ。
わからないこと尋ねたら優しく教えてくれるし、水はトロトロだし、歌謡曲爆音だし思い出に残る誕生日サウナでした!

帰りの時間調べてなくて大体の時間に出たら結構ギリギリでKMJは霧欠航祭りでラウンジざわついてて無事に帰れて良かった。
またゆっくりできる日に熊本居たら絶対来ます🥹

空港で買ったネギパン

続きを読む
15