2023.11.08 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 林檎の湯屋 おぶ~
  • 好きなサウナ
  • プロフィール はじめまして。よろしくお願いします♂🫠 (おぶ〜さうなぶ〜 №104🤭) ハットとタオルの色、自分なりにカッコ良く組み合わせてます😀
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まっきー(・〜・)

2025.04.21

27回目の訪問

こまくさの湯

[ 長野県 ]

■今日のひとこと

普段は仕事終わりで夜に来ることがほとんどで、明るい時間帯にはめったに来ないので、玄関横に大きな桜があるの初めて知ったかも。笑

今日も露天からの景色は最高でした😀

サウナも110℃近い熱々で、空いてて言うことなし🤗
最近は初夏並みに暑いから、冷たい水風呂がめちゃ気持ち良い!

浴場は、洗い場が1列故障中みたい。
でも、リファのシャワーが1席増えたような?
ビーバーみたいなポイントジェットモードで、心ゆくまで頭皮マッサージしてきました🤭


今日の写真は、ぽけもんせんと〜シリーズから、ニョロゾを連れてきました🙂

続きを読む
45

まっきー(・〜・)

2025.04.21

3回目の訪問

サウナ飯

■先週土曜のひとこと

時間があったので足を延ばして愛知方面まで🤭

今日は2階の森の温泉。
夕方だけど意外と空いてて、サウナもほとんど人おらずラッキーでした😀

温度計がおかしかったけど(75℃を指してたけど体感90℃くらい)、すごく汗が出て好きなサウナ。

前はボディーソープやジャンプーがお茶の香りのやつだったような?今回は売店でも売ってるブルーベリーの香りのやつでした🙂

今日の写真は、ぽけもんせんと〜シリーズからヌマクローと、どんぐりの湯の「グリッピー」😙

五平味噌カツ丼

五平餅の味噌で仕上げたカツ丼🤤 駒ヶ根のソースカツ丼とも違う。揚げたあと衣を少し炙ってて香ばしい🙂

続きを読む
48

まっきー(・〜・)

2025.04.12

40回目の訪問

サウナ飯

■今日のひとこと

やぎさん熱波の助っ人に、小平の日常さんが復帰!ってことで、まんまと釣られて行ってきました😀

今回はほとんど常連さんはいなくて、初めての人ばかり。自分は先頭に並んでたので、後ろにもたくさん並んでるなーと思って見てたけど、いざサ室に入ったら10人ちょっとくらい?
みんな行儀よく奥から詰めて座ったので、お客さんの密集した狭いエリアに熱波集中放火。笑

今夜の香りは木曽ひのきからの、ハッカでスッキリでした🙂

10分くらい堪能して退室して、水風呂、外気浴。
さてサウナ戻るか、って窓から見たら、え!まだタオル振り回してる!笑

小平さん久々なのに、やぎさんと交代でボーナスタイムで20分も熱波し続けてました。
やっぱ出稼ぎでひとまわり大きくなった男はパワフルだ🤭

ちなみに、熱波イベントのリストバンドが新しくなったそうです。

らーめん屋 原点

油そば

また来た🤭原点の油そばは初。かた焼きそばみたいな香ばしさあってまじうま🤤青唐辛子の油そばも気になる!

続きを読む
103

まっきー(・〜・)

2025.04.09

14回目の訪問

■今日のひとこと

バレルサウナの調子が悪かったのか、60℃くらいしかない・・・😦

ってことで、今日はボナサウナで3セット🙂
みんなバレルに一瞬入ってすぐ出てくるので、必然的にボナサウナの方が混みこみに。笑

時間が早めでそこまでは混んでなくて良かった。

今日は天気がすごく良くて、外気浴も青空を眺めて絶好のリラックスタイムでした😀

バレルの方はその後、風呂上がりにフロントに「温度が低い」と指摘した人がいたようで、おばさんが温度調整に来てました。
だんだんに温度が上がってきて、オレが帰る頃には70℃くらいまで上がってて、ストーブも赤くなってたので、夜にはいつも通りの温度に上がったかな?

壊れてるわけではなさそうで良かった!🙂


これは余談ですが・・・

ちょっと怪しいなと思ったのが、たまに見かける、ストーブに勝手に水かけてるオレンジタオルのおじさん。
今日は姿を見かけなかったけど、最初にバレル入ったとき、いつもおじさんが居るときのセッティングがあったんだよね・・・
(床に黄色マットを勝手に敷いて、座席奥に水入りの桶を持ち込んでる)

もしかして、水かけたせいでストーブがおかしくなって緊急停止して、壊したと思ってセッティングを片付けずにそそくさと帰ったのでは・・・とオレは疑っています🤔笑

続きを読む
75

まっきー(・〜・)

2025.04.08

26回目の訪問

こまくさの湯

[ 長野県 ]

■今日のひとこと

今日は朝から慣れないことで気疲れしたけど、頑張った分良いことがあったので、ご褒美サウナ🙂

夕方早めの時間はサウナも空いててのんびり😀
薄曇りで中央アルプスも見えて、外気浴も贅沢なひとときでした🤭

せっかく空いてたけど、今日は飯田に戻って夜桜を見に行きたかったので、3セットでストップ。
光前寺の桜が咲いたらまた来よーっと🤗


【今日の写真】

①サウイキステッカーが当たりました
②こまくさの看板越しに、中央アルプス

続きを読む
73

まっきー(・〜・)

2025.04.05

3回目の訪問

サウナ飯

■今日のひとこと

冬季閉鎖されてた大露天風呂が、4月1日に再開されました😀
ってことで、ドライブがてら入浴へ。

こちらのドライサウナはボナサウナ。室温は80℃ほどですが、ベンチがかなり熱くなってます。
おかげでサウナマットがすぐに乾くので、なんだか清潔な感じがする🤭

ドライ3セットして、スチーム1セットして、内湯と大露天をしっかり満喫してポカポカで帰路へ🤗
打たせ湯も気持ちいいし、露天めちゃくちゃ広くて開放感抜群だし、すっかり癒やされました🙂

また露天を新緑が包む時期に行きたいー

廣源

ビールセット(若肉の唐揚げ、麻婆豆腐、ニンニク炒飯)

とにかくでっかくジューシーな唐揚げ🤤なぜか無性に行きたい気分でいたら、偶然、友達に連れてこられた🤭

続きを読む
79

まっきー(・〜・)

2025.04.03

39回目の訪問

サウナ飯

■今日のひとこと

4月から6月まで、小学生以下の入浴が無料になってるので、もしかしたら子供連れで混んでる?って思ったけど、さすがに平日は影響なしでした🤭

今回は18:30のやぎさん熱波に参戦。
前日におぶ〜の諸星さん熱波に行ったのバレてて「絶対来ないと思ったのに!」ってやぎさんにツッコまれつつ。笑

参加者はそんなに多くなくて、10人ちょっとくらいかな。
でも香りが豪華!!
木曽ひのきの蒸留水、丹波ひのきの蒸留水、そして高級クロモジ😀
しっかり蒸気をためてくれて、いつも以上に熱い熱波タイムでした!

らーめん屋 原点

原点ラーメン大盛り(味噌)、餃子

あえて麺を持ち上げて、ワシャワシャの太麺を撮影😀 うまい😋 5月6日の閉店までにもう1回行けるかなー

続きを読む
77

まっきー(・〜・)

2025.04.01

16回目の訪問

サウナ飯

■今日のひとこと

さうなぶ〜№104のまっきーです🙂
オレも大汗謝祭したい・・・!
ということで、たくさん汗かいてきました🙂

今日のトップ画像は自分の中で話題になっている、先週発売になったばかりのガチャガチャ。良く出来たThe Saunaの看板クマを、おぶ〜の木彫り看板と一緒に撮ってみました🤭

大汗謝祭ではなんと、さうなぶ〜部員は入浴料が370円引きで、特別なステッカーまでもらえたり、ありがとうサウナのロウリュ用にアロマ氷が準備されたり、まさにサウナ好きのためのイベントなのです。
今日は目玉のひとつでもある、スター諸星さんの熱波イベント開催日なのでした。


19時半からの回に参戦する前に、肩慣らしで、ありがとうサウナでアロマ氷を体験。

キューゲルみたいな、大きな丸い氷をイメージしてたら、喫茶店のコーラに入ってるような四角の氷が発泡スチロールにコロコロ入ってました。笑
狭いサ室に、ユーカリみたいなスーッとする香りが拡がって、いつもとは違った感覚!
氷が溶けながら蒸気になっていくので、長くロウリュが続いてるようでずっと熱い😇
イベント前から上半身にくっきりあまみ模様。


さて、今回も先頭に並んで諸星さん熱波!
最上段の真ん中へ。

今回のテーマは喫茶店とのこと。
乾燥オークのヴィヒタで観葉植物の感じ、
ラオス産コーヒー、そしてバニラへ。
気になるコーヒーは、サウナストーンに掛けた水で蒸してたのか、ストーンの熱で焙煎してたのか、良い香りでした😀

相変わらずニコニコ顔で大技を披露する諸星さんはすごい!今回も満足でしたが、熱すぎて途中退場。笑
おかげでひとり水は待たずに入れました。


今日はさうなぶ〜の諸先輩方にも遭遇。
サウイキの投稿でいつも見かけるアベンジャーズ的なみなさん、新たに3人ほど顔と名前が一致しました🤭

今日写真
① クマもおぶ〜に来た
② さうなぶ〜ステッカーを確保
③ 春限定のTOTONOWキーホルダーはマーブル模様がひとつひとつ違う!これが気に入った🙂

ソダテルジェラートダブル

台湾パイナップルと、マンゴーミルクのアジアンスイーツな組み合わせ😋 パイナップルはさっぱり味で◎

続きを読む
84

まっきー(・〜・)

2025.03.25

9回目の訪問

■今日のひとこと

今日は夜に用事ができて、やぎさん熱波は断念。

仕事終わりにさっと汗を流しがてら、ちゃっかりサウナチャンスも逃しません🤭

今日すごく空いてて、1セット目のはじめから、うそでしょ、サ室に誰もおらん。笑

3セットしましたが、おじさん3人くらいしかサウナに来ず、毎回ソロタイムがありました。
こういうのんびりサウナ、たまには良いよねぇ😀

それにしても改修後、清流苑のサウナが熱くなったー。そのせいか、窓ガラスにヒビが入ってて、テープで補強してあった😇

そいえば、スマートな感じの券売機が導入されてました。

続きを読む
82

まっきー(・〜・)

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

■今日のひとこと🌲

サウナー友達に車を出してもらって、なかなか行かない売木村まで🙂
道自体はずっと片側1車線で安全に行けるけど、下道で行くしかないので遠い。笑

夕方からでしたが、もう常連さんたちはみんな帰ったのかお風呂自体も空いていて、サウナもガラガラ🤗
95℃の割に、出入りが少ないからか温度より熱く感じました。
前回のときは壊れてた12分計、時が立ってさすがに直ってました🤭

3セットして、内湯をのんびり楽しんで、食事処で夕飯を食べて帰ってきました。

とんかつ定食

真空低温調理のぶ厚いとんかつ🙂 250gで食べごたえあって、満足。運転手いるからビールも一杯だけ🤭

続きを読む
76

まっきー(・〜・)

2025.03.21

38回目の訪問

■今日のひとこと

仕事終わりに急いで向かって、18:30のやぎさん熱波に参戦🙂
お風呂はそこそこ人いたけど、参加者は10人ちょっとくらいであぐらかいても大丈夫な空き具合でした🤭

木曽ひのきからの、ほうじ茶、クロモジの3変化!
ほうじ茶は、お茶そのものを掛けると茶渋でストーンが汚れてしまうため、お茶を煮出しながら蒸気を冷まして透明な水滴を抽出したそう。
とても良い香りでした😀

今の時期は、外気浴が寒くも熱くもなくてちょうど良い。今年は暑さがゆっくり来てくれるといいけどな。

今夜は、前からお伝えしたいことがあったY氏にもお久しぶりに会えて、ミッションコンプリート。

続きを読む
66

まっきー(・〜・)

2025.03.17

13回目の訪問

■今日のひとこと

大変な仕事がひとまず終わったので、慰労をかねて、久しぶりのこぶしの湯🤗

今日はかなり空いていて、バレルサウナも貸切〜2人で3セット😀
満席になる心配がなかったので、自分のペースでのんびりサ活できて満足しました!

駒ヶ根では土曜に雪が降ったみたいで、まだ歩道に雪が残ってました。
でも週末は20℃以上まで上がるみたい😦

続きを読む
73

まっきー(・〜・)

2025.03.13

9回目の訪問

サウナ飯

■今日のひとこと

ここ数日、無性に昼神のぬるぬるの泉質に浸かりたかった🤭
帰り遅いから金曜の夜にしようか迷ったけど、週末まで明日1日頑張るためのサ活なのだ🤓

そして、いつも使ってるサウォッチがなぜか充電できなくなってしまって、少し前に買って温存してた新型のサウォッチを本日デビュー!

今日は男湯が奥側のつぼ湯の日。仕事終わりに急いでIN。

20時頃に入ったのでお客さんもほとんどいなくて、サウナーもオレとおじいさん二人だけ。
思った以上に空いてたので快適に3セット・・・

と思ったら、2セット目の外気浴で、露天で「あれ?〇〇くん?」とオレの名を呼ぶ声。
振り返ると、松本にいるはずの小学校からの仲良しの友達が😮

たまたま東海方面に出掛ける途中、閉店ギリギリで風呂入りに来たそう。
いつもは帰省したときに飲みにいくけど、たまには裸の付き合いもいいもんだ🙂

思わぬ出逢いに元気をもらえて、向こうも「ちょっとひとりで温泉って寂しいなって思いながら入ったけど、まさかの〇〇くんに会えて元気出た!」って喜んでくれた😀


📷今日の写真
1枚目 サウナボーイのガチャガチャ
2枚目 新型サウォッチは大画面に物理ボタン採用
3枚目 湯ったり〜なのつるし雛飾り

しゃぶ葉 松本出川店

牛タン&国産牛しゃぶしゃぶ食べ放題

今日の風呂とは全然関係ないんだけど、先週友達に連れられて。載せるタイミング逃したので、松本繋がりで🤭

続きを読む
78

まっきー(・〜・)

2025.03.05

37回目の訪問

サウナ飯

■今日のひとこと

雪がひどくならずに済んだので、おひさしぶりのやぎさん熱波へGO🙂 レッドウィングテツさんと2人体制でした。

木曽ひのき蒸留水からの、ハッカのアロマに雪のキューゲル😀
花粉症の薬のおかげか雨のおかげか、鼻づまりも落ち着いて、優しいひのきに癒やされるひととき🤗

すごく霧が出てて、それほど寒くなく過ごしやすい外気浴でした。

それにしても最近の大芝の湯はサ室が熱い。
温度計が99℃くらいになってるし、体感も普段より熱い。それも良い😎

そういえば今夜は、よく熱波の日に見かけるクールな雰囲気のお兄さんが笑顔で声をかけてきてくれて、少しびっくり。
オレのお風呂カゴにTOTONOWキーホルダー付けてたのが目に止まったらしく、「自分も集めてるんですよー」って声をかけてくれた🙂

サウナーの人って、静かに入りたい人も多いから、お互いソロで来てて、何度も顔は見たことあっても話しかけたりってあんまりない。
何が話のきっかけになるか、分からないもんですねー🤭

大芝高原 味工房

ホタテと旬のキノコのガレット

先週末に大芝高原行ったとき食べたやつ🤭 中にいろんなキノコがたくさん入ってて、とろけたチーズと相性◎

続きを読む
122

まっきー(・〜・)

2025.03.03

25回目の訪問

サウナ飯

こまくさの湯

[ 長野県 ]

■今日のひとこと

しばらく風邪やら花粉症やらで体調を崩していて、投稿自体がひさびさになってしまった😯
でも、せっかく暖かくなったと思ったら、また寒波?この前もその前も、今季最後の寒波とか言ってなかったけ🤔

南信は、5日頃にかけてだんだん雨が雪に変わっていく様子。
雪で動けなくなるとまたサ活が先延ばしになってしまう・・・と慌てて、今夜はお気に入りのこまくさの湯へ🙂

高校生らしき集団がなかなかに賑やかで、グループで入るのでけっこう混んでましたが、相変わらず熱いサ室は「サウナ入った」って満足感あるんだよなー。

先週のリニューアル休館の間に、ロビーの床の張替えや、2階の休憩スペースにゆらゆらの椅子が設置されたりしてました。
お風呂、サウナは変わってませんでした🤭

ハシャブ釜めし店

山菜釜めし(辛口ご飯)

昨日の夕飯ですが🤭 しっかり混ぜても、山菜たっぷりでうまうまでした🤤

続きを読む
87

まっきー(・〜・)

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活です🙂
写真たくさん載せました🤭

■サウナ室
 種類と温度:
  テントサウナ
    ドライ80℃
    4人くらい入れる
    薪ストーブ
    セルフロウリュ可

  かまぼこ型サウナ
    ドライ90℃
    4〜6人入れる
    薪ストーブ
    セルフロウリュ可
  
■ととのい環境
 水風呂:
  移動式 かなり冷たい
 (チラー無いため季節による)
  
 外気浴:
  インフィニティあり
  
 水分補給:
  水道は炊事エリアにあり
  管理棟で飲み物も注文可
  
■その他
 脱衣場:
  テントで着替え(脱衣室も予定)
  タオル、バスタオル、ポンチョは
  追加料金なしで利用可
  水着は要持参

 メモ:
  料金は1人3500円(2時間制)
  追加500円で薪風呂
  シャワー室あり


■今日のひとこと

友達が誕生日近いってことで、注目の南信サウナをアテンド。モニター体験ということでなんと無料で利用させていただきました😀

寒波も過ぎ、雲ひとつない2月の晴れ間。日射しがポカポカのサウナ日和でした。

こちらは幹線道路からすぐの、隠れ家的な1日8組限定のキャンプ場だそうです🙂

宿泊コースはいつでもサウナ利用可、ビジター利用は2時間の枠。
テントサウナと移動式水風呂はプライベートで利用できて、かまぼこサウナは他にも利用者いたら一緒に、または譲り合って使う感じみたい。

今回は自分たちだけだったので、完全貸切🤭


薪ストーブの炎を眺めながら、窓から木々も眺めながらサウナ入るの最高!
テントサウナってこんなに熱いんだ🫠
オーナーさんからクロモジのアロマ水もいただいてラッキー!

かまぼこサウナは形もかわいいし、新しくて中もキレイ。
こちらもかなり熱い。焚き火や暖炉の火を眺めてる感じで、薪がパチパチはぜる音を聴きながら癒やされる。
水風呂の他にも、薪で沸かしたお風呂も用意してもらって最後は山を見ながら温まりました🙂

先週の寒波でシャワー室の水道管が破損してしまったらしく、本来の脱衣所、シャワー室が使えず、スタッフ用のシャワー室をお借りしましたが、充分でした。

写真は、かまぼこ型サウナまわり、テントサウナまわり、着替え用テント、インフィニティチェアからの空を載せました。

10枚しか載せられないみたいで、シャワー室やキャンプ場近くから見える中央アルプス、南アルプスの写真は割愛します・・・😐

くらすわの森

森のプレートランチ(煮込みハンバーグ)

オレの頼んだ信州十四豚と旬野菜カレーもうまかったけど、友達の頼んだランチがめちゃ華やかだった🤤

続きを読む
98

■今日のひとこと

観葉植物が気になって気になって、散財ぎみな今日この頃😐🔰

今日は珍しく、火曜にやぎさん熱波。
祝日で自分も行きやすいけど、施設自体が相当混んでることは目に見えてるよな🤔

大芝まで行く出費を考えたら、もうひと株、観葉植物買う方が・・・って自分に言い聞かせ。
ギリギリまで考えた末。
観葉植物が気になる自分と、サウナ好きの自分は、方向性の違いで決別しました😇 心と身体とでは、満たされる部分が違うもの!笑

ってことで急いで大芝へ!

混んでるけど、祝日は親子連れ、仲間連れも多いので、サウナイベントに参加できる人が限られてることも知ってる🤭
でも今日の18:30の回はほぼ満室!
約1ヶ月ぶりのやぎさん熱波、やっぱりたまらん🫠
木曽ひのきからのハッカでサッパリ。

今日で、6枚目のLINEポイントカードがいっぱいになって、特典使わないまま、無料熱波3回分たまりました。笑


ついでに、施設のLINEポイントも5つ溜まって、ラーメンGET!サ飯に載せときますが、普通サイズのラーメン1杯🤤

ちなみに、こちらはフロントでQRコード読み取るだけで簡単に貯まりますが、直近のポイントもらってから1ヶ月過ぎると失効して1からスタートになってしまう様子。
失効が近付くとLINEからの通知で、前回1/15の訪問で、2/14までが期限ですよーって教えてくれました🙂

ラーメン(無料!🤭)

LINEポイント5つ集まったので、ラーメン1杯サービスという太っ腹特典😀 シンプルにおいしいやつ🤗

続きを読む
97

まっきー(・〜・)

2025.02.10

15回目の訪問

サウナ飯

■今日のひとこと

さうなぶ〜104号のまっきーです🙂
こんにちは。

先週末は何かと考えることが多くて、頭を使いすぎて疲れぎみ😐 そんなとき今日ふと、今週はなんと火曜に祝日あるじゃん!と気付く😮

でも今日は他にも済ませたい用事あったので、午後お休みしておぶ〜さんへ🤭

平日とはいえ夕方はけっこう混んでましたが、大サウナもありがとうも、待ちなく最上段に座れて、3セットなのにオート2回当たったりセルフできたりで満喫できました😀

最近見た検証動画で、サウナハットなしだと頭髪が80何度まで熱を持って髪が傷むそうで。
ありがとうはサウナハットの中でも、深めのちゃんとしたハットじゃないと、セルフロウリュで髪どころか肌もダメージ受けそうだよ😇

さて、今日の風呂上がりジェラートは、
キウイフルーツと、焼き芋という異色の組み合わせ。笑
どっちも食べたかったから満足🤭

らーめん三空 あづみの本店

味玉味噌らーめん+炒めもやし、若鶏ザンギ

寒いときに札幌味噌らーめんってうまいよねー🤤 しょうがの量も選べるらしい。

続きを読む
90

まっきー(・〜・)

2025.02.03

11回目の訪問

■今日のひとこと

今夜もゲリラ熱波を受けに御大へ🙂
クロモジのアロマで、108熱波再び。笑

レッドウィングさんにがんばって仰いでもらって、いい香りを満喫しました🙂

車少なめで空いてるかなーと思ったら、サウナだけしっかり混んでるパターン。インスタでもゲリラ熱波の告知出てたし、それ見て来た人もいたのかな。

グループで来てるサウナー多い感じで、タイミング悪いとすごく混んでて、急に空いてソロになったりでした。

偶然会った同職の知り合いも、職場の仲間と来たって言ってました。ちゃんとみんな100均のサウナハットお揃いでかぶってて、なんかおもしろかった🤭

続きを読む
87

まっきー(・〜・)

2025.01.30

24回目の訪問

こまくさの湯

[ 長野県 ]

■今日のひとこと

最近、ホームセンター行ったり100均行ったりでいろいろ生活用品を買いあさっておりまして、サ活は後回しに🤭

今回は因縁の?こまくさの湯へ。
ずっと来たかったんだけど、例の事件があってから、すこし敬遠してました。。笑

ひさしぶりのこまくさはやっぱイイ!
相変わらずサ室はアツアツだし、水風呂は冷たいし😀

今日はそこまで混んでなくて待ちなく上段に座れて、流線型チェアは誰も使ってないしで、快適サ活できました🫠

昼間に降ったのか、露天風呂の縁に雪が残ってたので、小さい雪玉を作ってこっそりサウナハットの中に忍ばせて、頭寒足熱サウナも🤭

また頻繁に来ることになりそうな予感です🤗

続きを読む
88
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00