まっきー(・〜・)

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

写真たくさん載せました🤭

ちなみに名称は、Sauna&Jaczzi KAZENOYAMA みたいです。

■サウナ室
 種類と温度:
  ドライ100℃
 形状や広さ:
  バレルサウナ2段
  5人まで入れる
 メモ:
  セルフロウリュ可
  15分砂時計
  水着着用が必須

■ととのい環境
 水風呂:
  冷たい1人用バスタブ
  2〜3人ジャグジー(温冷調整可)
 外気浴:
  インフィニティ2脚
 その他:
  サウナ横にシャワー
  水かぶり用の樽桶

■その他
 脱衣場:
  ホテル内シャワー室で着替え
 メモ:
  ホテルフロントで受付
  レンタルあり(水着 ポンチョ タオル)
  貸切予約のほか一般利用も可
  屋根のカフェカーテンは開いて日光浴できる
  正面ロールカーテンもプルコードで引下げ可
  

■今日のひとこと

12月後半にプレオープンしたプライベートサウナを初体験😀
「2024初夏にオープン予定」と観光パンフレットの広告で見て、その後とくに情報も出てこないので忘れかけていたら、知らないうちにOPENしてました🤭
できたてだからピカピカ!

宿泊者限定ってなってますが、ビジター利用も可能でした🙂

今回は友達と2人で。
いまはプレオープンで半額なので、貸切110分3,500円。やすっ!🤭
部屋代みたいな感じで1〜4人まで3,500円。4人で行けば1人あたり875円!
詳しいことはチラシ載せときます🤭

写真のとおり山の中にあって自然を感じながら、天気も良くて最高の時間!

バレルサウナはたっぷり1杯ロウリュしただけで、死ぬほど熱い・・・!
おぶ〜のありがとうサウナより熱いかも🫠
窓から見える緑も癒やされます。

熱々になったら、サウナ横の紐をひいて、樽桶をひっくり返してザバーンと水をかぶって水風呂へ!
冷たいの苦手な友達は温めにしたジャグジーで泡風呂してました🙂

身体洗う用のシャワー室もあって、洗面台のドライヤーはReFaでした。
プレオープンのうちにまた来たいなぁ🤭

まっきー(・〜・)さんのホテル風の山のサ活写真
まっきー(・〜・)さんのホテル風の山のサ活写真
まっきー(・〜・)さんのホテル風の山のサ活写真
まっきー(・〜・)さんのホテル風の山のサ活写真
まっきー(・〜・)さんのホテル風の山のサ活写真
まっきー(・〜・)さんのホテル風の山のサ活写真
まっきー(・〜・)さんのホテル風の山のサ活写真
まっきー(・〜・)さんのホテル風の山のサ活写真

オリオン飯田店

辛いオリオンラーメン

想像してたよりかなり辛い😦 けど、どんどんクセになってくる味でした🤤 黒烏龍茶で罪悪感なくす!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
15
99

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2025.01.26 21:36
2
うわー!オシャレでキレイで! ってそりゃイキターイ😆でございます❣️ ステキな蒸報ありがとうございます😊
ツチコさんのコメントに返信

オシャレで清潔感ある新しい施設は、自然とテンションもあがりますね🤭 サ室もしっかり熱くて最高でしたよー😀
2025.01.26 22:03
3
まっきー(・〜・) まっきー(・〜・)さんに37ギフトントゥ

すごく気になっていた施設です! 宿泊者限定だと思い込んでいて、問い合わせようかモヤモヤしていたところでした😭 詳細な情報ありがとうございます♪
2025.01.26 22:25
2
ワイヲ ワイヲさんに26ギフトントゥ

サウイキでは「宿泊者限定」マークついてますもんね🤔 ホテルのサイトに「宿泊のお客様はもちろん、単体でもご利用いただけます」って書いてあったので、予約時に聞いてみたら日帰り利用で大丈夫とのことでした🙂 貸切予約入ってない時間は一般開放してるらしく、今は110分1500円/人みたいで、平日夕方とかフラッと立ち寄ったりで体験しとくのもアリかもです😀
2025.01.27 03:35
3
まっきー(・〜・) まっきー(・〜・)さんに37ギフトントゥ

妻が、謎のタウン情報誌?wを持ってきて「サウナ特集があったよ!」と見せられてから、かなり気になっていた施設でした。宿泊者限定だと思い込んでいました😅。 バレル入って右側は寝サウナもできる!? 狭めのサ室でセルフロウリュ出来るのが最高ですね! プレオープン価格、めちゃお得ですね!この期間中に一度行ってみたいです!
黒猫finkさんのコメントに返信

謎のタウン情報誌、気になります。笑 膝を軽く曲げれば寝サウナできましたよ🤭 自分は奥の壁に寄りかかって、足を伸ばして窓の外を眺めるスタイルが好みでした🙂 予約けっこう空いてるので、今のうちにぜひぜひ!
2025.01.29 21:46
3
まっきー(・〜・) まっきー(・〜・)さんに37ギフトントゥ

TJい○だのパクリのような感じのでしたw。今、手元にないのですが😅、確か、表紙にサウナ特集とあり、風の山の他では、赤石商店、下伊那のプライベート系サウナが2施設(+おまけで、記事を書いた方のテントサウナ)だったような記憶があります。 今、諸事情で修羅場状態なんですが😅、期間中に間に合ったら行きたいです!
2025.02.01 02:06
3
まっきー(・〜・) まっきー(・〜・)さんに5ギフトントゥ

今日、妻が謎のタウン情報誌をまたゲットして来てくれましたw。「エンジョイ!IIDA」というタウン誌でした。 ここの施設以外では、①ポレポレ森のサウナ(売木村)、②リタマキャンプフォレスト(駒ケ根市)③赤石商店、が紹介されています。 コンビニでゲットできますので是非見てください😊
黒猫finkさんのコメントに返信

情報ありがとうございます!探してみます😀
返信3件をすべて見る
2025.01.27 21:27
4
窓の外のロケーションが最高ですね! 最近下伊那のサウナが盛り上がっている様に感じます。めちゃめちゃイキタイ!
yamatoさんのコメントに返信

大芝にバレルできたと思ったら、立て続けに飯田にも。うれしいことです🤗 楕円形で、バレルサウナにしてはかなり広く感じたけど、熱や蒸気の周りは最高でしたよ😀 初めてだといろいろ試したくて、110分じゃ足りない〜
2025.02.02 11:33
2
まっき〜さま。8日㈯プライベートサウナ予約しました😊。※謎のタウン誌…🤭実は…🤭
南信州人さんのコメントに返信

おー!いいですね😀 天気が良いことを願ってます。 もしや・・・記事ライターさん!?
2025.02.03 14:16
2
まっき〜様👉エンジョイIIDA📖は私の実弟が責任編集出版してます💦。冊内に弟が経営する📱スマホ代理店広告ありますよ。販促活動の一環でフリーペーパーを出してます😄。冊内記事 サウナ狂の筆者は弟でした〜✌。
南信州人さんのコメントに返信

よく寄るセブンでは見た記憶がなかったので、出先の近くのローソンに寄ってみたらみつけました🤭 弟さんの記事だったんですね!あとでゆっくり見てみます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!