湯ったり〜な昼神
温浴施設 - 長野県 下伊那郡阿智村
温浴施設 - 長野県 下伊那郡阿智村
■サウナ室(東風呂・手前側)
種類と温度:
ドライ 90℃弱
汗は出るけどなかなか温まらず
形状や広さ:
一段目L字、二段目I字
5人くらい座れるけど、そこまで満員になってるのは見たことない
メモ:
新年で利用客が多いと見込んでか、一時間半ほどで2度もおばさんがタオル交換に来てくれた
■ととのい環境
水風呂:
けっこう冷たい
1人入れる陶器のバスタブ(東風呂の場合)
外気浴:
インフィニティ2脚
長いす2脚(東風呂の場合)
■温泉
内湯はおおきな浴槽1つが、場所によって大浴場・寝湯・ジェット・泡風呂・打たせ湯・座湯を兼ねる
露天はおおきな岩風呂(東風呂の場合)
東風呂と西風呂は男女で日替わりで、ホームページで確認できます。
入浴メインなら、西風呂が当たり日!
(露天に石風呂や陶器風呂がある)
■その他
脱衣場:
カゴ式と、一部にロッカーあり
メモ:
こまめに女性清掃員さんが床やトイレを掃除してくれる
■今日のひとこと
まだまだ新年気分・・・でもいられないけど、サウナイキタイ。笑
とろっとした温泉に入りたいなーと昼神温泉をチョイス。
サ室はあまり客いなくて自分のペースで入れて快適。ただ、温度が低くてなかなか心拍数上がってこず😇
外気浴は、いろいろ考えごとしないように呼吸だけに集中!
鼻から5秒吸って1秒留めて、口から5秒吐く、ってことだけに意識を集中。インフィニティチェアも相まって、かなりリラックスできました。
風呂の方は、最終受付時間からの方が混んでたかも。
今度はちゃんと確認して、西風呂の日に来るぞ!🤭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら