ポルダー潟の湯
温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村
温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村
✱モール温泉はカラメル色✱
現着12:00。
駐車場に到着し、さて行くかと…ん?建物が2つあるぞ……あ!そういえばS本さんの投稿にあった!ここはサンルーラル大潟(サウナは無いらしい)と併設されているため、間違えないように注意しなければならない!
まぁ、ボケっとしてない人は間違うことはないと思いますが笑
入館すると、演歌を歌う声…地元住民によるカラオケ大会が行われていた!橋幸夫のメキシカンロックだった…。
受付近辺には県内の名産品がズラリ…ほおほおこういうタイプの施設ね!
サンルーラル大潟とも繋がってるのかな?まわりを見渡すと多目的室なるものや貸し部屋も…地域コミュニティの場でもあるのかーと思いながら脱衣所へ。
着替えて浴場に向かおうとすると…あれ?奥にも脱衣所が…そしてドライヤーとかもある?デジャブ?こんなトリッキーな造りの脱衣所初めてだーおもろいなぁ。
さて浴場に入りニヤニヤしながらマップ確認!
よく日が入りとても綺麗。温泉や水風呂の噴出量も気持ち良い。バイブラもあるし、バイブラっぷりが自分好み。
そして出た出た推してるモール温泉。
うん、これプリンの下のやつや。カラメル色のお風呂!にしても広いなぁと思いながらカランへ。
むむ!このシャワー…私は多分サウナよりシャワーにうるさいのだが、最初まさかのリファか!?と思うくらい肌触りが優しいタイプで大満足。結局リファではないと思うが、勢いバチバチ系シャワーではなく、さらさら包み込む系。
洗体後、モール通し。
見た目はとても熱そうなのだが、41度くらいかなぁ?とても心地良い。ニオイは何かが焦げたニオイ。初モール。
いよいよサ室へ。色々楽しんでようやくたどり着いた…。
□サ室(L字2段)
94度。ドライだけど湿潤心地良い。キャパ8かな?テレビあり。サウナマットは1時間に1回交換。
サウナマットを1時間に1回交換はスタッフさん凄いなぁと感心しながら上段10分。
□水風呂(飲用可)
15度らしい。この水風呂が個人的に大当たり。水質は沼館タイプ。深さがちょうど良い。
うわぁぁこの水風呂当たりだぁ…と思いながら1分。脇にあったガーデンチェアで休憩。きょうは外気浴できなかった。
まぁ、冬は外気浴無くてもいいかなって思ってる。
10✕1✕8を3セット!満足度は非常に高かった。
個人的良ポイント
・シャワーのタイプ
・風呂かご置き場(広いし屈まなくても🆗)
・水風呂
・バイブラのバイブラ感
運良くサ活はストレスなくできた!個人的に県内ベスト5に入るかもなぁ!
男
メキシカンロック(笑)GOGOサウナですね。カラメル温泉良さそうです。
mとさんありがトントゥです!ポルダー潟の湯はYouTubeにカラオケチャンネルあります笑 入った途端、不思議な気持ちになりましたよ!
モールとは一体…??
けたぽんさんありがトントゥです!おっしゃる通りです笑 そもそも、モールってなんだ?ですよねおれも今気づきました。腐植物質を含む炎症を抑える温泉らしいす…これから調べてみます笑
ググったら結構貴重な温泉のようですね! 羨ましいですね!
おれもググりました!炎症抑えるってかなりいっすなぁ、除毛後にもってこい!の風呂じゃないですか(^^)モールと同時に西豊田にあるスカイウェルなる機械も気になってます!
おお…いいすねぇ!笑
モール泉好きなのでこの施設気になってました◎ 浴場の情景が目に浮かぶようなレポートで大変参考になります◎
たこやき風おこのみ焼さんありがトントゥです!え!?たこやきさんモール泉好きなんですか!すげぇ…おれはここ以外は聞いたことがなかったです。なんか北海道に多いらしいですね。
モール泉のいかにも温泉って感じの匂いが好きです◎ 弘前であればサウナはありませんがあたご温泉ってとこがモール泉ですね アサヒサウナから車で20分くらいの距離感です めちゃめちゃ良い温泉なのでアサヒサウナに来られた際には湯通し代わりに立ち寄ってみてください◎
おおお、ご丁寧にありがとうございます!あたご温泉ですね、行ってみます!アサヒから20分は近いですね、ほんと良い事聞きましたありがとさんです!
いえいえ。お役に立てて光栄です◎ 他には西豊田に行くことがあれば7号線沿いにある花咲温泉や西豊田から車で5分くらいの場所にあるはたけのゆっこもモール泉なのでご参考までに◎
え!!!そんなにモール温泉あったんですか!!てか、花咲もはたけもいってました笑 自分がいかに温泉の成分みてないか思い知りましたよ…笑
おや!すでに訪問済でしたか◎ 個人的な印象ですが藤崎〜西北津軽エリアの温泉はモール泉率が高いように感じています◎
昨日通った時モール温泉だから入りたいと嫁に言ったら入りすぎと却下された場所です(笑)
つっちさんありがトントゥです!奥さんのおっしゃる通り入りすぎっす笑 モール温泉ご存知でしたかぁ、なかなかない?んですかね…地理的に青森攻め多かったですが、秋田もまだまだ掘り起こす場所多いです…。
自分は実は北海道出身で幼少期は帯広の十勝川温泉にも入ってたのでその頃からモール温泉♨️大好きです😍
つっちさんそうでしたかぁ、モールの本場ですね♨これを機会にモール巡りしてみようかなぁ…んーでもまずは近いうちに、西豊田にボナりに行きます!
やぽさんなら2ボナ出来ると思うので是非ボナAL堪能してみて下さい🤩水風呂ビックリするくらい狭いので注意です(笑)
無事に入場出来てなによりです😂笑 初見殺しの脱衣場を体験できたようですね、今度からは奥を使おうと思いましたよ😂 モール泉といえば青森の東北温泉は泉質は違いますが、かなり黒いモール泉でしたよ♨️水風呂は湧水だし👍
S本さんありがトントゥです!ほんと助かりました…おれも佇まい的にサンルーラル行きそうになりました…。脱衣所は絶対奥ですね、洗面台違いですし、みなさんのコメントのおかげでどんだけ自分が温泉の効能見てないか痛感してます笑 東北温泉メモっときます!
潟の湯いいですよねー!館内食堂のご飯も美味しいんですよ。モール泉も自分も好きですね〜温泉に入ってるなー!って感じが良いんです!
ようようズさんありがトントゥてす!館内食堂は激混みで利用できませんでした…次回は利用します!モール泉…ノーチェックでしたが、これからはチェックしていきます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら