大館矢立ハイツ(矢立峠温泉)
ホテル・旅館 - 秋田県 大館市
ホテル・旅館 - 秋田県 大館市
なかなか投稿できなかったけど、
親子サウナーさんとのお話して、記録することの大切さを学びまして、キチンと記録していこうかなぁ✌
まだ暑さがのこる9月アタマ。
サウナガールと、
仕事のストレスやら、人間関係のストレスやら、なんやらかんやらを払拭しにいざ参る我が心の故郷矢立ハイツ!!
16時に入湯!
本日は1時間半のサウナTime☆
十分だぜー。へっへっへーとニヤニヤしながら、久しぶりの天空へ。
どわぁ。人多いなぁー。
15人くらいかな?靴があって圧倒される。
まあ矢立は広いからおっけー。
からの大浴場へ。
おおーおまえ久しぶりだなぁー生きてたかぁ!と、
平川のちょび髭サウナーで矢立のヌシ(自称)のシオヤーと遭遇。
そしてシオヤーの相方の。あちいなぁ。しか言葉を発しないミスターH(他称)と遭遇。猟友会のササキさんもいて、何ヶ月ぶりかの矢立も変わらんなぁ。
と思いながら体を洗うことに。
バシャーバシャー、と、
シオヤー伝統の水撒きが繰り広げられる。
おそらく、矢立の常連のみなさまはこの光景を目にした事があるかと笑
本人曰く、フロアの汗を流す。みたい。
まぁ人の邪魔にならなかったらいいのか、と個人的に思いながらも、
内湯に入る。
相変わらずの赤湯の熱さ…芯まで届くなぁ(^^)からの秋田杉の景観…。
そして、外風呂へ。あー気持ち良いなぁ。
ネイチャーパワーを身に纏い、いざサ室へ。
個人的に好きな奥角に座ると…
あれ?凹んどる!!!
なんだか、へこんでて座りづらい…
シオヤーからは
「ちょうどおまえ来ると思って、凹ませといだはーちょうどおさまるべぇ?」
と、何言ってっか良くわからない発言を。
まぁ座れっからいいかーと思いながら。
久しぶりのシオヤーとのサウナTime。
大雨で魚がつれねぇ。
熱中症に3回なったけど、サウナはやめられねぇ。
腰がいてぇ。
と、ほんとくだらない話をされる。
まあ、サウナの中でおっちゃんと話す事って9割はくだらねぇ話なんだよねぇ…
でも、このくだらなさが味でもある…。
と、思いたいww
10分3セットかなぁ。
サウナーが多かったので、水風呂がちとぬるくて残念。
それでも矢立の外気浴はご馳走です。
サウナガールも凄い楽しめたみたいでよかった。女湯は男湯に比べてサウナーが少ないので、羨ましいなぁ。
我がホーム矢立ハイツ…。
人が多くて嬉しい反面、やっぱり水風呂強化してほしいなぁと思いながらも、またきます**
マイインフィニティチェアでふと記録。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら