2023.11.07 登録
男
男
[ 東京都 ]
サウナがバカ熱くて、出てくるお客さんが身体を真っ赤にして湯気を纏って水風呂に飛び込んでいく光景が見もの。30分に一回催されるミュージックロウリュの選曲がPUFFYとか森高千里。今時じゃない良い曲を流してくれるからこれを楽しみに通う人もいそうだなぁ。
自販機に不二家ネクターがあって、サウナ後の一杯の正解はネクターであると真理に辿り着いてしまった。ネクターLOVE。
男
[ 東京都 ]
六本木ヒルズで開催中の古代エジプト展の後に、エジプトがコンセプトのサウナが近くにあったから寄ってった。
サウナは3種類、水風呂は深くて程よくぬるい、タイミングよくアウフグースも受けることができた。珍しく3セット連続でバッチリととのって、リラックススペースでうだうだしていざ会計したら入館料3,900円。立地もあるけどたっけぇ…
男
[ 東京都 ]
ここの水風呂は泳いでもいいというので、少し恥ずかし気味にすいーっと泳いだ。その後水風呂の前で内気浴してたら潜水して泳いでいるおじさんを見かけ、次のセットで自分も潜水して泳いだらこれがまぁ気持ちのよいこと!!普段しちゃいけないことを堂々とできるの最高ですよ。温度も丁度良い。
スナックと書かれた小さめのサウナは音楽が流れている。それもユニコーンの「ブルース」とかマッキーの「冬がはじまるよ」とか、どこかはずした選曲で頭からっぽになれてこれも良かった。サウナでジャズやアンビエントみたいな雰囲気を醸し出す音楽以外にこういうはずした音楽を使うやり方もあるんだなぁ。ブルースのふざけた伴奏が頭から離れない。
男
[ 埼玉県 ]
開店から間もないのに心配になるくらい空いていてほぼ貸切状態。シーンとした空間でぼやーっとサウナを堪能できたので良かった。欲を言えば湯船が欲しかった。水風呂も冷たくて身体が温まることがなかなかできない…相撲とサウナがコンセプトでわくわくしていたけど、あんまり相撲感はなくて、少し期待をしすぎていたのかも。
そのあとお店のちゃんこ鍋食べたら身体は温まり、ほくほくで小江戸観光を楽しめました。埼玉県民なのに川越にちゃんときたことなかったけど、蔵づくりの通りのお店が凄い良質で、インバウンド狙った悪どい店が一軒もなくて良い街だなーと大満足でございました。いも恋LOVE。
男
[ 埼玉県 ]
初めて「頭の体操ビンゴ大会」に参加してみたら、年齢層が極端に高くて常連だらけ。老人ホームに迷い込んでしまったようだった。無料入館券、お食事券、日用品など割と元は取れそうな景品ラインナップで、10枚買ったしなんかしら当たるだろと思ったら、ノービンゴでフィニッシュ!!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。