玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
この春最後の18きっぷサ旅
まずは三重県の亀山駅へ移動
玉の湯開店までの時間を有効活用し、津市在住の友人と久しぶりに再会しランチ
サ活前に鰻(初音の特製松うな重)をご馳走してもろた。感謝。
亀山駅から四日市駅まで移動し、玉の湯へ。
サウイキ情報ではサ室の温度が148℃の日本一熱いサウナに念願叶って初訪問。
16時10分にIN
1セット目、サ室の温度は132℃
常連客っぽい人らが下段に陣取る中、上段へ直行。熱いを通り越して痛い。6分が限界で水風呂→外気浴へ。コールマンのインフィニティチェアで1セット目からぐわんぐわんに。
セットを重ねるごとにサ室内の温度もじわじわと上がっていき、5セット目には140℃越え。
ふと気づいたら、浴場内には自分一人だけ。
にやけながら完全貸し切り状態のサ室であと2セット楽しんでフィニッシュ。
最後は147℃まで上がってるのを確認。笑
サウイキ情報の148℃には1℃及ばすやったけど、こんなはちゃめちゃな温度設定のサウナを独り占めできて大満足。
ちなみに外気浴スペースでベンチプレスが出来たから、サウナ7セット+ベンチプレス(おそらく40kgぐらい?)10回×7セットやったった。ととのった後に全裸でベンチプレスをやるというシュールな体験ができて、サウナーとしての経験値がまた爆上がりした。
湯らっくすのMADMAXボタンを押したり、しきじの天然水を飲んだり、ウェルビーの水中ととのいイスに座ったことあるサウナーはいっぱいおるやろうけど、玉の湯の外気浴スペースで全裸でベンチプレスしたことあるサウナーはそうおらんと思う。笑
サ飯にトンテキがっついて、次の目的地へ。
男
147℃ってえぐっ‼️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら