南増尾健美の湯
温浴施設 - 千葉県 柏市
温浴施設 - 千葉県 柏市
#サウナ
コの字で上段、下段の二段になっていて、中央には寝転びスペースが3人分ある。
口コミにもあったが温度がぬるい。上段に座っても中々心拍が上がらない。
最初に座ったのは上段でストーブは正面ではなく横に有るという配置に。入口から一番遠いので、ドアの開けしめ影響が少ないのではという見込みから。
自分の左の隣の人が、ストーブすぐ横というポジション。
このポジションでもどうにもぬるい。隣の人が出たので、そのポジションに移った。ストーブの輻射熱を遮るものが無くなり直接受けられる様になり、やっと普通のサウナって感じの熱さに。
二セット目は、ストーブすぐ前に特別席的なスペースがありそこに座った。ストーブから70〜80センチだと思うが、高さは下段と一緒なので、温度としてはやはり温い。なるべくストーブに近寄って輻射熱を受けるようにして、やっと1回目と同じ感じに。
3セット目も途中から、1セット目のポジションを確保出来た。
4セット目は別のポジションの具合いを確かめてみた。
ストーブ、TV、ストーブという配置で、3セット目までは左側に居たので、今度派右側へ。正面はいづれのセットも上段は埋まっていたので座れ無かった。
右側は左側とはちょっとオフセットしているので、横に座っても輻射熱が届きやすいようだ。でもやっぱりぬるい。心拍が上がり切らなかったが、諦めて切り上げた。
#水風呂
深目の広目。座れないので中腰で浮かぶ感じ。
これが表面積的には一番良さそうだ。
#休憩スペース
充実している。寝れるのが4脚位か、イス型が10脚位。
風が有ったので、外気浴したのは二セットのみ。
21:00〜22:50
外気浴スペースは良いのだけど、サウナがぬるい。そのような口コミは良く見るので、今日だけ問題という訳ではないのだろう。
サウナはテレビが煩い。まぁ、ととのいスペースは静寂は必須だけど、サウナ室は、そこまでの求めないが、でも音量大きすぎないか?
イッテQが終わったら、空きだした。あんなにぬるかったらテレビも見ちゃうんだろうな。
断然外気浴派なんで、外気浴スペースの有無、椅子の数が、サウナ選択の重要ポイントなんだけど、風がある日用に、選択肢に入れなかった外気浴スペースが無いサウナもピックアップを始めた。
内気浴の時は水風呂長めにしないと、休憩中に汗が出てくる。水風呂出るタイミンも心拍基準にしてるけど、どのくらい浸かっているかはこれから試行錯誤しないと。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら