2020.05.26 登録
男
男
男
[ 北海道 ]
起きてすぐにサウナ直行できるのがホテルサウナの醍醐味。
朝からじっくり蒸されて朝日を浴びながらスイッチを入れることができる贅沢の極みでした。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
男
[ 北海道 ]
80度のじんわりタイプでセルフロウリュ化
水風呂は無いもののシャワー&外気浴で十分ととのえます。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 3km
男
男
男
[ 熊本県 ]
九州出張とくれば、行かない訳には行きません、西の聖地湯らっくすへ。
1時間に1回の本格アウフグース
天然水×MADMAXの超刺激水風呂
瞑想サウナ
塩サウナ
寝湯
・・・もう最高すぎる空間で1日中いたいと思わせる場所でした。
ご飯も美味しすぎて、、、
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
歩いた距離 2km
男
[ 福岡県 ]
出張で泊まるならドーミーイン。
安定のサウナ環境で、朝起きて5分でのサウナタイムは至福です。
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
男
男
[ 千葉県 ]
フレックスで陽がでているうちから入るサウナがなんとも言えない贅沢感に浸れる。
アットホームなジートピアに今日も癒されました。
低温サウナ:12分 × 3
高温サウナ:10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:3セット
歩いた距離 4km
男
[ 東京都 ]
銭湯サウナの安心感&利便性クオリティが半端ない施設。
社内のミーティングでまさかのサウナーに出会いサウナトークに花を咲かせ、テンション上がると行きたくなってしまうのが性。
営業先との忘年会前に1時間だけととのいたい、、と思いサウナイキタイで即検索。
八丁堀の湊湯へいってきました。
平日18時にイン。常連さんと共に身体を清めいざサウナ。
オートロウリュ完備の室内は木の香りに包まれた至極の空間、2-3人のサウナーと共に集中するこの10分間がとても心地いい。
サウナ料金込90分1000円で高クオリティサウナを堪能しながらあっという間の3セット。
営業先の忘年会前にバチっと気合をいれることができました。
めちゃくちゃ細かいミクロ泡のシルク風呂、超気持ちよかったです。サウナと共に試して欲しいです。肌トゥルトゥルです。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 5.5km
男
[ 千葉県 ]
ウィスキング2周年イベントに参加させていただきました!
テントサウナで様々なハーブを感じながらのグループウィスキングは
アットホームで一体感がありとても楽しくあっという間のひとときでした。
年末のサウナ納めはジートピアのウィスキングにきめました!
低温サウナ:10分
高温サウナ:10分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
グループウィスキング× 2
合計:5セット
歩いた距離 3km
男
[ 東京都 ]
バランス力抜群!都内の癒しスポット
気になっていたタイムズスパレスタへ。
木曜の16時にチェックイン。
100分のショートコースがあり仕事や飲み会前にサクッと使えるプランがあるのめちゃくちゃありがたい。
館内は綺麗で、後楽園のユーラシアをもう少し落ち着かせてコンパクトにしたイメージです。
サウナは1種類。3段あるので気分に応じて熱さをかえられるのが良い。そしてオートロウリュで湿度もちょうどいい。
ここの水風呂は14℃弱と個人的に1番好きな温度。クラッシュアイスを頭に乗せて熱った身体を冷やせます。
外気浴スペースは座椅子、寝椅子が豊富にあるので平日であればノンストレスでととのい導入できます。
今回はサウナを100分楽しみサクッと出てきてしまいましたがゆっくり癒されに来たい素晴らしい施設でした!
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 3km
男
[ 大阪府 ]
関西サウナの締めはニュージャパン。
実は大東洋に行こうと思っていたのですがリサーチ不足で10時閉店(24時間だと思ってた)
ニュージャパンは安心の24時間営業。しかも朝5時〜10時までに入ればモーニングコースで安くなります。
お馴染みサウナパンツに履き替え、浴室へ。
目の前に大きなプールが広がります。見たことあるやつー!と神戸サウナ以来のテンション高まり。
ニュージャパン名物のリニューアルした高温・低温サウナですが感動しました。
高温サウナは広々スペースで体調に合わせて段差が選べます。落ち着いた暗い雰囲気で味があります。86℃の高温ながら定期オートロウリュで湿度は完璧。みるみる汗が噴き出してきます。なのに辛くない、もっといたくなる不思議な空間。残念ながらロウリュのタイミングと合わなかったのが心残りですがめちゃくちゃバランス最高なサウナでした。
水風呂は滝流れる13℃のキンキンタイプ。13℃という温度がなんとも絶妙。
プール脇の寝られるタイプのととのい椅子に座ると一気にふわふわして、室内でも十分ととのい体験に誘われます。
低温タイプは星空が広がるムーディーなスタイル。温度もマイルドで岩盤浴のようにじっくり蒸されます。
ただ、個人的には圧倒的に高温タイプが好みでした。あのバランスは唯一無二かもしれません。
気分を変えて3階にはセルフロウリュが楽しめる小屋タイプのサウナもあり、柑橘系のオイルが使用されたアロマ水をサウナストーンに流しこみ贅沢な湿度空間を楽しむことができました。
外気浴スペースも朝日を浴びながらのととのいタイムがなんとも気持ちの良い時間でした。
ニュージャパン、たくさんのサウナを楽しめるテーマパークのような空間でした。もう行きたい。。。
あっという間の関西遠征でしたが関東には無い味・良さを感じることができ、満足度・多幸感に満ち溢れて帰路につきました。サウナ遠征、病みつきになりますよ。
高温サウナ:10分
低温サウナ:12分
小屋サウナ:12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 3.8km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。