ローマの泉
温浴施設 - 北海道 帯広市
温浴施設 - 北海道 帯広市
『私は帰ってきた!』の巻
諸事情により緊急来帯広。今回は2日3日。
3月末。本州ではもう桜も咲き始める頃だが、北海道はまだまだ寒い。と言ってもこの寒さは寒い内に入らない。
花粉症でマスクを付けていたが、帯広はスギ花粉も無いから、すぐに外す。この感じが堪らなく嬉しい。
バスで帯広空港から市内へと向かう。約3年ぶりのこの時期の帯広。10年間住んでいた街並みを懐かしみながら見る。
早々にチェックインを済まし、歩いてローマの湯へと向かう。
歩きながら、ワクワクが止まらない。
早速、ファミリーサウナに入る。平日は1時間半で2500円。500円ほど値上がりしているが、ローマの湯のファミリーサウナは、
貸切のサウナ&温泉&水風呂。
温泉は日本で唯一のモール温泉。
水風呂は地下水。下手したら飲める。
そして、サウナ。サウナは脱衣所にライトのオンオフもあるから、明るい&暗いの両方を楽しめる。
そして水風呂後は脱衣所に横になり、扇風機でローマの風を感じる。
これで2500円は破格というか異常。
ローマの湯を知らない人は、サウナ人生の半分は損してると言っては過言だが、2、3割は損してる。
1セット目からバチくそ整う。
整ってる最中、北海道を出てから3年間色々あった事を思い返す。
目を瞑りながら整い、目を開ける。
知ってる天井。
帰ってきたと実感する。
深いため息を吐きながら。
続く。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら