ひまわり温泉
銭湯 - 北海道 帯広市
銭湯 - 北海道 帯広市
投稿はしてないですが、最近ホームサウナになり気味のひまわり温泉。今日も行ってきました。
何を隠そう会社の福利厚生で、入浴料が300円になりしかもロウリュウが出来ると言った僕にとっては神施設でございます。
ひまわり温泉5回で、北海道ホテル、観月苑各1回の値段。価格破壊とはこのこと。
まっ、北海道ホテルも観月苑もそれはそれで値段相応のサウナですけどね!
服を脱ぎ、まずは体重を計ります。60.0キロ。これがどこまで落ちるかが、出るときの楽しみ。サウナーあるあるかもしれません。
自身を洗浄した後、まずはジャグジー風呂。ひまわり温泉の浴槽は全体的に熱め。なので、ジャグジー風呂も熱めですが、なんだかんだで長く入れちゃいます。
薄ら汗ばむくらいで出て、待望のサウナです。
おっ!ヴィヒダが減ってる!!
サウナ室を改造してから何度がお邪魔しましたが、花壇みたいなケースにヴィヒダが何十束も差し込まれ、観月苑の10倍くらいのヴィヒダが置いてありました。異常でした笑、だって一束で何千円する奴が観月苑より置いてあるんだもん。
経営大丈夫か?と不安になりましたが、数が減って謎の安心をしました。
早速、ロウリュウしたかったのですが、シャイな僕は多くの人に聞くのが恥ずかしかったので、2人しかいなくなった所で、もう1人の方に了解をもらい、ロウリュウさせてもらいました。
ロウリュウをしていないせいか、少量の水で凄いバチバチいってます。
このバチバチが俺を何度でも蘇らせる、何度でもよ。と三井寿バリの気持ちになった所で、自分の席に戻ると、加速度的に汗が出てます。ありがたや。
んで、7分!地獄のようでした。笑
そしてかけ水をしてから、水風呂へ。ひまわり温泉の水風呂は恐らく、帯広で1番冷たいのかな?って思うくらい冷たいです。どこの水風呂も2分は入れるなーって思いますが、ひまわり温泉は1分半でもう出よう!って思っちゃいます。それが凄い気持ちいいんですけどね。
んで、ふらふらになりながら、外気浴へ。最近、いかにこの外気浴に向かう最中にふらふらになれるかで整いが決まると思います。
だからいかにサウナの1分が大事だし、水風呂の1℃が左右するし、んで自分との戦いに勝てるかが整えられるかポイントだと思います。
…当たり前の事を熱く語ってしまいました。
そんなんで、今日も3セットを無事終了し、終わりました。体重は58.7キロ!やったぜ!と言ったところで、ひまわり温泉は良い施設!また行きます!
ps.オロポを250から300円で売った方がもっと売れると思います!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら