ファンタジーサウナ&スパおふろの国
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
『ばけもん』の巻
今日は遠征して、ファンタジーサウナ&スパおふろの国に初サウナ。
ここは、みなさんご存知、熱波甲子園も開催するサウナに力を入れてるサウナ施設。
川崎駅からバスで10分。到着。
入館料の他に熱波師の200円もお支払い。この金額はなら、試しても良いかなって思える。
しかも、入場料と併せても1200円くらい。良心的。
中に入る。中はスーパー銭湯で、色んなお風呂がある。んで、男性側にはサウナが二つ。
まずは、ガス遠赤外線サウナ。ここで熱波が行われるが、機械の周りに水が入った20ℓ缶を置いて、ボナっぽい感じ。めちゃくちゃ良い。
水風呂は18から19℃くらいだが、全然楽しめる。
外気浴への動線はちょいと長いが、スーパー銭湯としては椅子が多い。ありがたや。
2セット目、高温サウナだが、ここではオートロウリュウが楽しめる。偶然、ロウリュウに会えることが出来た。良い。
んで、3セット目熱波タイム。熱波師は井上さん。
全然熱波しないで、めちゃくちゃ落語みたいに喋ってる。面白い。間が良い。途中で水を飲んでこいとか、頭を水風呂で冷ましてこいとかで、マジであおがない。
20分くらい経った頃に温めていたサウナストーンにロウリュウする。といっても、大量の水を石にかける。ロウリュウじゃなくて、大量の水を石にかける。あんなに蒸気がサウナ室に舞うのは初めてみた。
そこからアウフグースが始まる。めちゃくちゃ熱い。たまらない。
たまらず、水風呂にかけこみ、無事、昇天。
いやー、でもあんな熱波師見たことない。当たり前だが、サウナ室の準備段階から恐らく30分くらいサウナ室にいて、動きまわり、喋る。常人には死ぬんじゃないかと、あんなスゴイ人初めて見た。
おしまい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら