スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
『ちょっと、サウナ入るっていうレベルじゃないぞ!』の巻
ひま。
だから、初めて竜泉寺に行こうと決めた。
着くと、まずはロッカーまでの長蛇の列。
30分ぐらい中に入る。
んで、風呂に入る。ふつう。
んでまずは、ドラゴンサウナ。だが、待つ。
熱い。だけど、殺しには来てない。殺しにこいよ。
んで水風呂。水風呂2つある。9℃と16℃。9℃に入る。気持ちええが、体感は12℃。でも気持ちええ。
外気浴。外気浴スペースがめちゃくちゃ充実している。これはめちゃくちゃ良い。こんな外気浴あんのは中々ない。
次はセルフロウリュウできるサウナ。待つ。10分並んで中へ。
中は9人ぐらいのスペース。普通のセルフロウリュウができるサウナ。だが、セルフロウリュウの水がアロマ水。
だが、なんか変。ロウリュウすると、みんな咽せる。恐らく、アロマ水を調整出来てない。
10分で外の水風呂。ありがテェ。めちゃくちゃ気持ちいい。
んで、壺風呂へ。めちゃくちゃ気持ちいい。あんな細かい泡出てくる炭酸風呂ない。
最後に塩サウナ入ってすべすべで帰る。
?良いサウナだけど、コレがサウナシュランで1位だと?審査員全員辞めちまえよ。って思いながら、帰路についた。
おしまい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら