2023.11.05 登録

  • サウナ歴 3年 11ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 銭湯サウナ好き 基本高温サウナを探してますけど薬草系サウナも👍 水風呂は17℃以下、14℃くらいがちょうど良い
  • プロフィール 栃木県日光市に住むサウナ好きのおっさんです まだまだ知らない事ばかり、だから楽しい😊 仕事の関係で冬場は近場で、暖かい時期にサ活が少しだけ活発になります
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

シゲキ

2025.11.02

8回目の訪問

秘密サウナでドジャースの優勝を見届けた後に必然さんと2セット、みつおさんと合流してみっちゃん熱波を受けに太陽の湯へ

18時回は久しぶりの送郎さん熱波
相変わらず会話が楽しくて気づいたら20分越え
しっかり温まった

一旦必然さんと上がって20時回前に水通し8分からみっちゃん熱波
一瞬で行列ができる様が注目度を物語ってた


18時回は緊張して思うようにいかなかったらしく、少し緊張の色は見せたものの20時回は技も決まるし、しっかり盛り上がっておりました
心絵めっちゃ懐かしい

その後は送郎さん熱波を再度受けて上がってみんなで食堂へ
久々にオロポと自然薯磯辺揚げを堪能

退館後はみつおさんを家まで送り届けて帰宅
だいぶサウナ入ったから1人なら眠くなるところだけど楽しく話してくれてとても助かりました✨

久々に来た太陽の湯は常連の皆様が熱波慣れしててマナーも良いし、熱波師さんとのやりとり見ててとても温かい気持ちになりました


今日は普段会う方から久々の方までいろんな方と話せてすごく楽しかった
ご一緒してくれた皆様、今日もありがとうございました😊

続きを読む
34

シゲキ

2025.11.01

9回目の訪問

サトラが別イベで途中参加の為、急遽みつおさんが迎えに来てくれて一緒にリブマックスへ

これから熱波もしてもらうのにほんとありがとうございました🙇
色々話してたら楽しくてあっという間に到着

駐車場でキタカン夫妻と合流、奥様に初めましてのご挨拶
洗体→1セットして一旦上がって休憩所に行ったらボーノさん、sauさんにご挨拶、しっぽさんも合流、17時半回へ

久々のSUPER BEAVERのありがとうは春先に知ってから仕事中ちょいちょいトラックの中で流してる好きな曲で嬉しかった

その後必然さん到着、クイズ大会してステッカーもらったりしてたらだいふくさんも合流
奥様のたあさんも来られてて女湯もサ友の輪が広がってたらしくほっこり

20時回はまさかの残クレアルファード
思わず羅偉翔(ライト)、 天煌(アポロ) 、宝翔(ダイヤ)!と口ずさんだ

15時くらいから居たのにほんとあっという間でした
ご一緒してくれた皆様、今日もありがとうございました😊

びっくりドンキー 宇都宮東店

チーズハンバーグディッシュ

外食今日は控えるつもりだったのにやっちまった 明日は節制しなければ

続きを読む
18

シゲキ

2025.10.31

44回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

家で夕飯食べようとしてたらしっぽさんからのお誘い

夕飯食べて新八食堂で合流後なら宝湯へ
熱湯が38℃と超絶マイルドではあったけど途中40℃まで回復してた

洗体→サウナ10分→水風呂8分→サウナ20分→水風呂2分からの外気浴
その後は普通にサウナ10分水風呂1分を3セット
途中からぴさんも合流

とても良き時間を過ごせました
2人ともありがとうございました😊

今月は36サ活+秘密サウナ3回で39サ活
仕事も繁忙期入ってきたから来月以降はサ活減ってしまうと思うけど一回一回のサ活を大切に、しっかりと楽しんで行こうと思います

来月もよろしくお願いします🙇

ファミリーマート 宇都宮インター店

生ラムネ+ぷっちょ有田みかん+水

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
23

シゲキ

2025.10.30

43回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

水風呂に癒されに宝湯へ

洗体→熱湯で下茹で6分、温度計が新しくなってて本日は44℃の紫根の湯(途中43.8くらいになってた)

からのかけ水→サウナ10分→水風呂8分→サウナ23分
温度計は100℃超でいつもどおりだけどサ室がだいぶマイルド?に感じました(他の常連さんも言ってた)
ので今日は温冷交代浴に切り替え5セット

サ室でも熱湯がよく話題に上がるので水風呂は言わずもがな最高なんだけどやはり熱湯ファンも多いんだなぁとしみじみ

総じて今日も良かったです
ご一緒した常連の皆様、ありがとうございました〜😆

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
15

シゲキ

2025.10.28

1回目の訪問

仕事終わりにしっぽさん、fumeさんと初訪問



ロウリュは1杯までだけどなかなかに熱く、温泉もトロトロ、水風呂も良き、(欲を言えばあと2℃くらいは下げて欲しい)
あと給水機が飲みやすかった


照明もちょうど良い明るさでゆったりのんびりできました

また来たいですね
ありがとうございました😊

くるまやラーメン 鹿沼店

ネギラーメン

ご飯のサービスが嬉しい 美味でございました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19.5℃
30

シゲキ

2025.10.26

27回目の訪問

秘密サウナメンバーとお祭り(テントサウナ出店)後に食事→急遽ベルさくらの湯へヒデさん、ホリイさん、サトラと

このメンバーで行くのがとても新鮮で行きもサ活中も帰りもめちゃくちゃ楽しくてあっと言うまに時が過ぎてた

サウナはすこし短めに4セット、オートロウリュは2回

明日からお休み入るのみんな知ってるからかめっちゃ混んでて改めてみんなから愛されてる施設だなぁとしみじみ

主浴槽→炭酸泉→水風呂で〆

今日もとても充実した良き日となりました、ありがとうございました😆

続きを読む
20

シゲキ

2025.10.25

8回目の訪問

みっちゃん熱波を受けにリブマックスへ

いつメン、一昨日からご一緒ouchiさん、いくえさん、TAKUさん、だいふくさんと知り合いばっかりでとっても賑やか

みっちゃん熱波も大盛況
運動会も面白かったし久しぶりのultra soulも👍


終わったあともサトラがみんなから誕プレもらってて嬉しそうにしてて改めてみんなに出会えて良かったと感謝




とっても楽しく今日も癒されました
ありがとうございました〜😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
34

シゲキ

2025.10.24

1回目の訪問

最後5件目こちら「ととけん日本橋浜町」

受付してプラス110円でタオルセット付けて4階男湯へ
洗体→5階のサ室へ
IKIストーブが大きくて5分くらいで滝汗、8分程で水風呂へ

3セットしたけどオートロウリュあるのかな?当たりませんでした

水風呂はグルシン5℃→16℃の冷々交代浴からの外気浴
スペースは座れるけどちょっと狭い
ポンチョ着れば6階の屋上で外気浴できるらしい



IKIストーブの熱量とグルシン水風呂がたまらんかったです、あと館内がすごくキレイ
また来たいですね、ありがとうございました〜😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 5℃,16℃
30

シゲキ

2025.10.24

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

車で5分程で着きました「辰巳湯」

入り口と下駄箱も男女左右で別れた玄関から入って軽く洗体→フックキーでサウナへ
こちらも遠赤外線+オートロウリュサウナ
3セット頂きました

3段目に椅子が2脚置いてあるので着座
早速オートロウリュ作動
しっかり熱くて終わる頃には水風呂入りたくて露天風呂て書いてある扉を開けたら手前からガッシングシャワー付き水風呂、露天風呂あって半外気浴スペースに漫画棚があって外気浴しながら漫画が読めるという

あと氷が置いてあって水風呂に入れるように置いてあった
1日2回までとかは書いてない

水風呂は20℃くらいゆっくり身体を冷やして露天で温めて温冷交代浴
雨音だけが聞こえる癒し空間でした

最後に内湯に入ろうと大きい浴槽の中の一角にザブンと入ったら激痛が
よく見たら電気風呂だった
最高にシビレました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
25

シゲキ

2025.10.24

1回目の訪問

3件目は前回日曜日に来たら混んでて諦めた「深川温泉  常盤湯」
軽く洗体→露天風呂で下茹でしてサウナへ

遠赤+オートロウリュサウナで3回中2回当たるという運の良さ
水風呂は表示18℃だけど体感16℃キンキンでした

サウナしたら露天風呂→シルキーバス→炭酸泉でとろけました

ありがとうございました😊

セピアのしげき

三◯矢サイダーをまろやか?にした感じ

続きを読む
34

シゲキ

2025.10.24

1回目の訪問

SKCの駐車場で今日の行き先を考えた結果、今日は墨田区&江東区を回ろうと2件目に選んだのはスパ&カプセル ニューウィング

ボナサームサウナ、テルマーレ改サウナ、ジールサウナからの冷々交代浴→もっかいボナサーム→冷々交代浴→カルシウム風呂→プール水風呂で〆

ここもやはり熱さの割に息がしやすくてほんと名店て感じで素晴らしかった

着替えてのんびりご飯食べてたら気づいたら延長しちゃってて居心地の良さが最高

今度は泊まりで来たいなぁ

ちゃんぽん+アクリ

本格派でした、おいしい!😊

続きを読む
43

シゲキ

2025.10.24

13回目の訪問

4時半起床
トイレでコンタクトつけてouchiさんと合流して浴室へ

1セット→5時半ロウリュを受けて休憩したら寒かったので炭酸泉からの水通しは5分程度で激戦へ

上段満席か?と思ったら奥だけ空いてたので少し怖かったけど着座

今日もIKIにバケツキューゲル、ジールにバケツ氷から始まってチョBさんがせっせと蒸気を作っていく

昨晩やられた耳をタオルでカバーの上でハットかぶってたけど蒸気の重さにたまらず滑落

初めて奥側座ったけどやっぱし熱い
けど今日は自分に負けてしまったか、もう少しふんばりたかった
最後まで上段居続けた方々の熱耐性と気合いに感服
見習わなければ


終戦後のペットホンはとても気持ち良くてやっぱりここに来てやるのが1番だと改めて感じた
その後は薬湯風呂や炭酸泉で談笑して朝風呂終了のタイミングで退館

今日はこのあとどこ行こうか、朝飯食べながら考えよ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.8℃
65

シゲキ

2025.10.23

12回目の訪問

休み取れたので激戦に向けて22時ごろIN

ouchiさんと合流→軽くご飯をご一緒させてもらって浴室へ

24時の氷がけロウリュを受けて〆ようと2人でノーヘル上段奥へ着座



IKIへバケツキューゲル、ジールへバケツ氷(大)が見えた

「あれ?多くね??」と気づくもハットもマスクもロッカーの中

「あちちちち!!」

バッチリ熱くて耳がヒリヒリ
深夜に目の覚める素晴らしき蒸気でした😊

百年醤油ラーメン+メロンソーダ

うまい

続きを読む
49

シゲキ

2025.10.22

26回目の訪問

しっぽさん、サトラと共に

ゆったり3セット+珍しく塩サウナも入ってみた

26日からしばらく入れないのでなるだけ来なければ

続きを読む
32

シゲキ

2025.10.21

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
32

シゲキ

2025.10.20

25回目の訪問

昨日は屋台祭り→打ち上げの為、久しぶりのノーサウナ


今日は家で夕飯済ませてサトラとベルモールで買い物してからベルさくらへ
19時半頃にIN

洗体して
サウナ8分→水風呂10分→休憩なし
サウナ19分→水風呂2分→休憩4分
サウナ10分→水風呂1分→寝湯5分
主浴槽→水シャワーで〆  
オートロウリュは3回

1日空いた影響もあったのか1時間半では少し物足りなかったけどとっても気持ちが良かった

オートロウリュ来たタイミングで体を拭きながらスタンしてたらスタンしてる人がいたので勝手にセッション

ついにベルさくにも上段スタンが根付いてきたのか...??

ファミリーマート 宇都宮インター店

ヨーグルスカッシュ+生ラムネ玉+もちゅグミ+Mochu

食ってたらいつのまにか家着いてました これはリピ確👍

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
38

シゲキ

2025.10.18

8回目の訪問

てんけーさんのアウフ受けにリブマックスへ

駐車場でぴさんとしっぽさんと偶然必然、19時回前にfumiさん合流、20時回前にだいふくさん合流

お茶の香りやコーヒーの香りで癒されて、ペト活してたらてんけーさんからアロマ水(レモングラス+ミント)をいただき、アロマ水でのペト活が新感覚で最高でした
これは色々試さなければ

今日もありがとうございました😊

家系ラーメン たつ家

ネギラーメン

ゴマが効いてる

続きを読む
38

シゲキ

2025.10.17

42回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サトラと秋服買いに行って夕飯インドカレー食べて宝湯へ

駐車場でみつおさん&ゆづおちゃんと偶然
脱衣所でfumiさんに偶然
浴室でホリイさん、ゴルサウナーさん、草野球仲間のこーいちろー君と偶然

熱湯は45℃で5分半で手の痺れ?が現れたので悔しいが無理せず水風呂へ
昨日より少し熱かったからか6分届かずでした



サウナは3セット、熱湯が効いてるのか滝汗かけました

時間遅いから誰とも会わんかなと思ってたけどみんなと話せてあっという間に閉店時間に

楽しく今日も癒されました😊

続きを読む
41

シゲキ

2025.10.16

41回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

熱湯を求めて遅めの21時半頃にIN

洗体からの紫根の熱湯44℃!

熱湯に入って6分を過ぎた頃から腕が締めつけられるような感覚になってきたので一旦水風呂へ 
入ったら治ったけどなんだったんだろうか
日を改めてまたチャレンジします





からのサウナ13分→水風呂2分→熱湯3分→サウナ5分→水風呂3分で外気浴で寝落ち


帰りの運転が眠くなりそうなので目覚ましに熱湯4分→水風呂で〆




紫根の香りが最高でした
今日もありがとうございました

オレンジジュース

宝湯後の一気飲みがルーティンになりつつある

続きを読む
35

シゲキ

2025.10.15

40回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

しっぽさんと偶然必然


先に着いたので洗体→熱湯下茹で5分
44℃の川芎風呂はやはり最高
サウナは3セット


熱湯→水風呂の交代浴がとても気持ちよかった
気づいたら体が真っ赤になってたので水風呂で冷やして〆

かなり空いてたのでしっぽさんと色々話しながらサ活できて楽しく今日も癒されました

ありがとうございました😊

続きを読む
44