幸乃湯
銭湯 - 岐阜県 下呂市
銭湯 - 岐阜県 下呂市
【スーを差し上げます】
日本三大名泉として名高い下呂温泉。
一度踏み入れると抜け出せなくなるような、とろける柔らかい泉質が忘れられず数年ぶりにはるばる湯めぐりに来てしまってます♨️
知る限りでは今のところ下呂が日本一好きな温泉と言えます。
温泉街特有のレトロな風景に入浴前から心あたたまります。
しかし曲がりなりにもサウナーの端くれとしては旅先でノーサウナではいられないのが性なわけで、宿泊先から徒歩10分の距離にあるこちらの銭湯・幸乃湯さんへ行ってきました。
◼️サウナ
遠赤外線。定員10名ほど。
TVが時々途切れて調子悪そうで常連さんがぼやいてたけどTV無派としては無問題。95℃表記で熱すぎず湿度もそこそこ。木の良い香り。3〜4分もすれば大発汗。
浴室でなく脱衣所の側にあるのが新鮮。好みの良いサ室。野球中継が阪神でなく中日な点がやっぱり違う街に来たんだなと実感。
◼️水風呂
地下天然水。
体感16〜17℃くらいで、京都銭湯にも劣らないくらい肌が包み込まれるような柔らかさで最&高…!!深さも割とありました!
◼️外気浴
銭湯では貴重な外気浴スペース。
曇天の下でこれまた良い風が吹くんですよ…
2セットだけでしたが十分に満足できるクオリティ。お風呂は当然下呂の天然温泉で問答無用の3150泉質。これでサウナ代込430円は神レベルです。
さらに2000円払えばプライベートサウナにも入れるなんて…恐ろしい子…!!
流石サウナ王国岐阜…!!
お風呂入って美味しいご飯食べてビール飲んで、ふらふらお散歩して足湯ビールしてまた風呂入って…ダイアン津田氏で言う「スーを差し上げます」クラスの極上の休息である。
さて、もっかい足湯で酒呑みますかね🍶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら