*MIWA*

2023.11.24

1回目の訪問

24日夕方→
ku 10分
木の湯 12分
木の湯 10分

25日早朝→
ku 10分
石の湯 12分
ku 12分


#サウナ
「展望サウナ -ku-」
共用スペースに入った瞬間、上階のサウナのアロマの匂いがすごい!(この日はミントでした)
室内は観光地のサウナとは思えないくらいしっかり熱く、ロケーションも質もかなり満足できるものでした。

「木の湯」「石の湯」
落ち着いた室内は最大8名とあるけど少し狭めな印象。
寝転びスペースが癖になる気持ちよさ!!

#水風呂
噂のシングル水風呂は、天然伏流水掛け流しで滝からでる水はそのまま飲める。
水温が低くても、水質が柔らかくて突き刺さる痛い感じがない。

#休憩スペース
内湯・外湯ともに、規模に対してイス数はやや足りない印象。
早朝2・3セット目は水風呂に入らず、そのまま極寒の展望外気浴スペースに出てみました。これはこれで気持ちよかった!身体から出る湯気が凄まじかったw。

#その他所感
・内湯入り口の奥に男女共用スペースの入り口があり、湯もみ着は脱衣所内と共用スペース入口前の2ヶ所に十分な量を設置。
内湯を済ませてからでも脱衣所から直接でも、行きたい時に共用スペースに行ける動線が確保されていてとても親切だなと感じました。

・脱衣所前の休憩スペースがゆったりしていて善き。蓼科山伏流水(水・炭酸水)が飲み放題!炭酸水が美味しかった〜!!

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!