2023.11.04 登録
[ 神奈川県 ]
機会に恵まれ、横浜まで足を伸ばしてきました。
男女兼用のサウナシアターでは大音量の音楽に併せて熱波師が縦横無尽に走り回るアウフグースを体験。
個人的には気持ち良いより心配が勝つ(笑)
サウナ:13分 × 3
内アウフグース2回
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サ室は20分間隔のオートロウリュ。
また、毎時0分にアウフグースがあり、
水風呂もキンキンで大いに整いました。
[ 東京都 ]
サ活を始める前に先頭として風呂を利用したことはありましたが、「サ道」のロケ地にもなっているということで行ってきました。
こちらは露天スペースにサ室、水風呂、インフィニティチェアがあり、加えて閑静な住宅街のためととのう為のインフラは文句無しです。
サウナ:13分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
サ室に入ったときは温度低め?と感じましたが、町の銭湯らしい湿度を一切感じないドライサウナの為、やや皮膚が焼ける感覚も相まって10分を越える頃には息が上がるくらい熱さを感じます。
水風呂は露天スペースにある為、この季節は表記よりもかなり冷たく感じます。
インフィニティチェアで身体を冷やさないよう、サウナマット代わりに貸し出している大きなバスタオルを身体にかけて休憩。
銭湯価格でサウナ専門スパ並のインフラには素直に感服します。
個人的にはどうしてもサウナに湿度が欲しいので、熱源が変わることを期待してたまに通いたいと思います。
[ 東京都 ]
#サウナ初め
#初ととのい
年末年始の間に水風船への階段が身体を洗ってる方に冷水かからないようにバリケードされてた。
こういうマイナーチェンジを細かくやってくれる。
今年も最&高です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。