のど

2025.02.02

10回目の訪問

サウナ飯

雪予報もあった日曜朝。特に予定なくまだ誰も起きていない。
そそくさと起床後、朝食、コーヒーを摂取して出立。
雪は降っておらず、冷たい雨。寒い。ある意味外気浴日和。

今朝の学大駅前はそれなりにひとがいる。
脇目もふらず西口から北方へ歩く。やはり寒い。

受付後、いつものように階段で4階へあがる。
運動着に着替えて3階におり、準備体操からのラン。
ちょいと速めのペースで5キロ、からのクールダウン。

4階へ戻り、風呂場へ。
雨天につき、爽やかな陽光差し込む朝は満喫できず。
アカスリタオルでしっかりとお清め、バイブラバスで足腰ほぐす。

もう宿泊勢は退出している時間だが、まあまあ混んでる。
ドアの前にも先客がいる状況。考えることは同じか。
今朝もひとっ走りのあとで、早々に発汗。
これは短いサイクルで回すのが吉と判断。

水風呂は今朝も温度差1℃程度。
もちろん冷たい方に入るけど、もう少し差があっていいのでは。
表記13℃で体感もそれくらいか。
雨天ゆえ、外気浴は諦め、サンルームへ。
もちろんほぼ外気の部屋で、よきコンディション。

予定通り、短め4セットマッチ。
最後だけは少し長めで脈もあがる。
仕上げはバイブラ湯で冷えた表面を再加熱しフィニッシュ。

ケンタッキーフライドチキン学芸大学店

とりの日パック

ストロングスタイルにはストロングスタイルで。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.1℃,13℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!