Kakure Sauna 【戸隠高原ホテル】
ホテル・旅館 - 長野県 長野市
ホテル・旅館 - 長野県 長野市
日曜日の21時過ぎの新幹線で東京に戻ることにし、その間どこかサウナができないかとパートナーが調べてくれて、見つけたのが戸隠高原ホテルのサウナ小屋とテントサウナの情報。
長野市内から戸隠までの行き帰りの交通時間、サウナの予約時間を計算して、行けそう!ということになり、行ってまいりました。
途中、戸隠そばをいただき、結構きつい奥社のトレッキングなどをしてから、戸隠高原ホテルに到着しました。
他の方も書いている通り、宿泊されている方はほとんどいない様子。ロビーも少し寂しい感じがしたけれど、対応してくださったホテルの方がとても良い人で、サウナの前にお風呂を使わせてくれて、私たちの時間に予約があったサウナ小屋がキャンセルになったとのことで、テントサウナからサウナ小屋へと変更してくださって、本当に親切で柔軟に予定を調整していただきました。本当にありがとうございます!
そして、案内してくださったサウナ小屋は、ホテルの裏の方にある高台にポツンと建てられており、なんだかとても可愛らしい!
こじんまりとしているけれど、ストーブの威力は最大で、私たちが案内された時には120度に達する熱さでした!
薪の入れ方や、ロウリュウについて教えてくれたら、はい、どうぞ楽しんでください!と後は我ら任せでサウナをオーガナイズしていきます。
最初はアチチだったので、少し扉を開けて冷まして、100-110度ぐらいまでにして、サウナを楽しみました。
薪を入れるのも、なかなかない経験だったので、とても楽しく、ロウリュウをするとジュワーっと湯気が立ち上がり一瞬にして体感温度が上がります。
可愛らしい顔をして、半端なくがっちり温めてくれる優秀なサウナ!!
水風呂は、地下水から出ている水を溜めており、キンキンに冷えて気持ちいい!
目の前には霧がかかった山々が見え、地下水に体を沈めていると、自然と一体化したような気持ちになり最高な時間でした。
あいにく、私たちが予約した時間は、かなりの大雨だったんですが、その中での水風呂も気持ちよくて、サウナ小屋の屋根にあたり水音も素晴らしかったです。
2時間たっぷりサウナを味わい、大雨の中、施設内の大浴場に入って温まり、すごいサウナ体験をしてしまいました。
冬にやるかどうかはわからないとのことでしたが、長野市内からバスで宿の近くまで来れるということなので、また検討したいと思います!
共用
バスの後送迎もやってますので是非またお越しください。 冬季はホテルの前までバスが来ます。 お気軽にお問い合わせ下さい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら