90分を存分に味わいました

早めに着いたので、先におでんを頂きました。
水着は持参してます!
脱衣場は、清潔感もあり広さも無駄がない。
浴室は広く五階と繋がってるためか、早く洗体し湯船に浸かりたい。湯船は広くぬるめですが、サウナ前後にはこの位が良いかも。
サ室 2段です。下段は自分にとっては物足りないかな。
上段はしっかり熱せられる。セルフロウリュで蒸せらる。
水風呂は、段差に注意! しかもキンキンなので脱出時に足上げる余裕を残しましょう。
外気浴 街の中の施設ですが、本日は小雨もあり賑やかな感じはなく、こんな感じもありやな〜。
4セット堪能しました。
色んなサ室を経験しましたが、今回も勉強になりました。個人的意見ですが、一部のコンクリートブロック壁がストーブとロウリュを生かせてないのでは?って思いました。

全国のサウナを堪能したくてさんのおでんサウナのサ活写真
全国のサウナを堪能したくてさんのおでんサウナのサ活写真
全国のサウナを堪能したくてさんのおでんサウナのサ活写真
全国のサウナを堪能したくてさんのおでんサウナのサ活写真

おでん盛り合わせ

出汁は、あっさりめ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
0
112

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!