2023.11.01 登録

  • サウナ歴 6年 0ヶ月
  • ホーム えごた湯
  • 好きなサウナ フィンランドサウナ:テレビ無しで暗めな感じ。湿度は高め。セルフロウリュもあるとなお良し。ほうじ茶ロウリュが好き。 こだわり:時間は見ない。自分の赴くままにサ活する。 施設:毎日サウナ、ROOFTOP、堀田湯、マルシンスパ、えごた湯
  • プロフィール おだしです。 サウナに出会って数年ですが、色んな施設行きだしたのはここ最近です。 ストレス社会から避難してます。 サウナ・スパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おだし

2025.02.16

1回目の訪問

時之栖に宿泊ということで気楽坊を利用。
浴室が何故か二つに分かれているが露天風呂で合流できる面白い作り。昔は男女で分かれて使われていたのをくり抜いて男湯にしている感じの形跡があった。
サウナは浴室内とお外にスチームサウナ、期間限定でテントサウナ。
スチームサウナが暖かくて気持ちいぃ。
テントサウナはストーブが目の前でアツアツ。
富士山の伏流水が使われた水風呂は肌触りが良く水質の良さを体感。
良きでした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃,16℃
1

おだし

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

寝泊まりする小屋の横に設置されているプライベートサウナ。
自分で火を起こすところから始まる。
マキワリからのファイヤー。どんどん熱くなっていく。
音楽かけておしゃべりしながらできるのがプラベサウナのいいところ。
水風呂も冷たくて一瞬で冷える。
サウナのあとは、お外でバーベキュー。
お外で食べるお肉は別格。
翌朝もサウナ入っていい気持ち。

BBQ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
0

おだし

2025.02.14

1回目の訪問

深夜6時間プランでの利用。
休憩スペースで仮眠目的でお値段1500円。非常にお安い。
浴室とサウナはお値段相応。サウナ室の壁に掘られてる文字たちが気になる。
アイス一本サービスは嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

おだし

2025.02.01

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

スノボの後のサウナは至福。
サウナも外気浴ゾーンも広くてびっくり。
しっかり熱くて疲れも吹っ飛んだ。
露天風呂がヒノキ風呂で近場だったら通いたくなるレベル。
人も少なくて最高の1日の締めになった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
8

おだし

2025.01.25

1回目の訪問

草津温泉へ疲れを癒しに。
温泉メインで来たけど、サウナもあってありがたい。
サウナはほどほどに色々楽しんだ。
部屋は露天風呂付き。
事あるごとに温泉入ってていつでも入れる贅沢が神だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
3

おだし

2025.01.13

1回目の訪問

新潟帰りにおふろの王様和光店へ。
サウナ室混雑で上段の奪い合い合戦がすごかった。
みんな目を光らせながら後ろを覗っている感じ。
恐ろしかったが、自分のペースでサウナを堪能。
水風呂が温泉だったのがよかった。
ととのい椅子もたくさんあってとてもよかった。
岩盤浴も気になるな。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
12

おだし

2025.01.12

1回目の訪問

ホテル清風苑

[ 新潟県 ]

月岡温泉に来た。
町中に硫黄の香りがぷんぷんして温泉街に来たって感じ。
小さい頃から何回か来ている温泉で懐かしさもある。
清風苑は初訪問。
温泉が気持ちよくて露天風呂は雪景色を見ながら温まる。
サウナは普通だったけど、温泉地がメインなのでサウナがあるだけでありがたい。
美味しい食事も食べることができてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
2

おだし

2025.01.11

1回目の訪問

ようやく行けた新年一発目のサウナ。
サウナ始めはアスティルへ。
夕方から新潟に行く用事があったため、ショートコースで集中する。
思ったよりも綺麗な内装。
サウナの温度は低めで80℃いかないくらいで心地いい温度。
急にサ室が暗転したと思ったら、光と共に水がサウナストーンに降り注いで、優しい風で撹拌。
部屋が暗いので感覚が研ぎ澄まされて全身が包み込まれるのを感じた。
休憩スペースは室内なのでしっかり水風呂で体を冷やす。
今度はもっとゆっくりできる時に来よう。
ととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
21

おだし

2024.12.31

4回目の訪問

3度目の正直。
本当のサウナ納め。
いつもの極楽湯でいつもと変わらないサウナ。
年末だから人も少なく気持ちよくととのえた。
来年はまた新しい施設開拓していきたいな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
12

おだし

2024.12.29

2回目の訪問

昨日で納めきれなかったサウナ。
ここの露天風呂は景色が良くてめっちゃととのう。
岩盤浴も行けてデトックス完了。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃,6.6℃
12

おだし

2024.12.28

2回目の訪問

今年最後かもしれないサウナ。
人は多かったけど特に不便なくサ活を楽しめた。
外にあるメディサウナがお気に入り。
今日はヒノキのアロマだったかな、いい匂いで癒された。
ととのったー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,82℃
  • 水風呂温度 16.8℃,16.8℃,8.6℃
11

おだし

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問の品川サウナ。
できる前から話題で気になっていたところ。
禅と空の2種類のサウナ。
禅は作りが面白かった。
空では久しぶりのアウフグースでめっちゃととのう。
外気浴も冬にしては寒くなく風があまりなくて逆によかった。
水風呂も深いし文句なしの施設。

麺屋 焔

醤油らぁめん

カツオダシが効いててよかった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 8.3℃,18.5℃,33℃
22

おだし

2024.12.08

4回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

相変わらず熱い。
けど気持ちよかった、、、

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
13

おだし

2024.11.29

1回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

出張サウナ。
外気浴の風が最高だった。
漢方サウナは良き。

続きを読む
3

おだし

2024.11.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おだし

2024.11.04

3回目の訪問

連泊キュア。
酒飲んだので朝に目覚めのサウナにin
韓国式サウナでじっくり温めて朝の気持ちいい風でととのう。
外気浴も少し寒くなってきた

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
23

おだし

2024.11.03

2回目の訪問

カプセル泊まりサウナ
水風呂キンキンで意識飛びそうだった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
35

おだし

2024.10.25

1回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

外気浴で爆睡気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
3

おだし

2024.10.24

1回目の訪問

アツアツでした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

おだし

2024.10.06

3回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

どこいくか迷ったけど最近お気に入りのえごた湯へ。
今日も過ごしやすい気温でえごた湯までの道のりが苦にならない。
激混みで人数制限かかってたけど、その分サウナは最高。
外気浴はないけど脱衣所が涼しくて扇風機もあるからしっかりととのえる。
いい香りのサウナを満喫できた。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
13