1040

2020.10.16

1回目の訪問

本日はこちらへ訪問。
一週間の仕事終わりに、激熱ロウリュを浴びたくなり、着いたら40分。ここでは毎時30分を意識しながら、組み立てます。今日はじっくり体を仕上げてからロウリュやね。

いつも通り洗体し、立ち湯で一呼吸。今日は気が張っていたのか調子が悪い…と思いながら2枚扉のサ室(熱波蒸釜)へ入ります。
温度は90度。扉には「高温注意」の張り紙。サウナストーン、背もたれ?注意レベルのつり合いが取れてへんで!定位置の三段目で7分後、水風呂へ。温度は17度、広めでいいです。休憩は露天イス。天を見上げれば123。やっぱりなんか体の調子が悪い…

そんな感じで時間調整しながら3セット目にロウリュ、定位置三段目に陣取り構えます。相変わらず強烈な熱気!なんとか最後まで耐え熱波師へ拍手、もう少し我慢して水風呂渋滞を回避し、一人水風呂に浸かります。休憩は畳処で扇風機を付けて大の字。久々のグワングワン、見事復活できました。

続けて温泉で軽く体を湿らせ、霧塩蒸屋へ。塩を塗って瞑想。ここの塩サウナは温度もある、塩の質も良い、桶も高い位置にあり、お気に入りです。

結局、本日は3セット→塩1セット→3セットで終了。各3セット目の最後に2回ロウリュを浴びました。2回目も三段目で最後まで完走です。仕上げは3Fで販売のオロポ。意気揚々と3Fへ上がりますが、注文したらここでは飲めないので1Fか2Fへ、とのこと。プラスチックコップを1Fまで運び飲み干しましたが、なんか気分が落ちて、おいしく味わえませんでした。1Fで販売したらいいのに…

まあ、そんな細かいことは気にせず、ロウリュ気分の時はまた来たいと思います!

では。

1040さんの天然温泉 延羽の湯 鶴橋店のサ活写真
1040さんの天然温泉 延羽の湯 鶴橋店のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!