オスマン氷🌲🧊

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

連休中日。
せっかく早起きしたので、少し遠出して以前から行きたかった文化浴泉さんへ。

田園調布線池尻大橋駅から徒歩5分ほど。
周辺のサウナは午後からの営業が多いですが、ここは土日朝10時から営業です。
9時50分頃に着きましたが、もう既に数名の行列ができていました。

10時ちょうどに営業開始。37番の靴箱札で縁起担ぎ。受付前はモダンながらもどこか懐かしさを忍ばせる、落ち着いた雰囲気。ボディーソープやシャンプーは備え付けがないので使い切りタイプを受付で購入しました。脱衣所内にはコート掛けや荷物置きがあります。ドライヤーもあります。(3分20円)

いざ浴室内へ。
円縁で切り取られた美しい富士山の絵がまず目を惹きます。体を清めて、2種類ある温泉で軽く湯通し、身体を拭いてサウナに向かいます。

サウナ室、薄暗くておしゃれな空間に粋なジャズが流れている。入って奥と手前にそれぞれ上下段あります。温度計は95度付近を示していましたが、思ったよりも灼熱。上段はアッツアッツです。ストーブの存在感すごい。オートロウリュあるのでアウフなくても十分熱を感じます。

水風呂も表記は12.1度でしたが、バイブラのせいか体感はグルシン。一気に冷えて気持ちいい……長居はできません。

水風呂からあがり、身体を拭きながら休憩室へ。暗い室内に微かな光が灯り、神秘的。荘厳な雰囲気の下、扇風機の風を感じながら、ゆったりできます。足置き場もあり、スペースは十分。結構冷えてるので、やはり水風呂は短い時間でいいかな。さすが目黒にある銭湯、おしゃれ感半端ないです。

総じてとても良いサウナでした。開店当初はそこまで混んでなかったので朝ウナオススメです。

帰りは前々からチェックしていたミシュラン掲載のラーメン店『八雲』さんへ。文化浴泉さんからは徒歩ですぐです。

サウナのおかげで最高の1日の始まりを迎えることができました。

オスマン氷🌲🧊さんの文化浴泉のサ活写真

八雲

特製ワンタン麺(黒だし)

ミシュラン掲載のラーメン店。サウナ後汗を流した後に沁みる至極の一杯。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!