2023.10.30 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ マタタビdeサウナ
  • プロフィール どうも、サウ猫です。 不定期でレビュー書き殴り。 ❶忖度なし ❷完全主観 ❸ときにストーリーあり
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

<評価変更>
★★★★★4.5 → ★★★★☆4


<レビュー>
先日訪問して、あまりに幸福度が高かったので再訪した。

前回の投稿の後に知ったのだが、
この施設は男女日替わり制だったようだ。

前回入ったのが『木立の湯』、
今回は偶然『天晴の湯』に入ることになった。

トプ画の富士山は、天晴の湯だろう。
相も変わらず、空に近く、
田舎なだけあって周りの建物も低く、
露天からの景色は夜でも素晴らしいものだ。

メインの高温サウナはどちらも同じような構造で、
温度・湿度ともに大きな違いはない。

内湯や露天風呂も多少間取りの違いはあれど、
どちらも非の打ち所がない。


では、なぜ評価が下がったのか?


【洗い場のシャワーの水圧がイマイチだったから】だ。


おれの中で、シャワーの水圧は満足度に大きく影響する指標で、
さっぱりしたかの清涼感に繋がる。

洗い場には多くの人がいたわけでもなく(2割)くらい、
隣のシャワーも確認したが、同程度の水圧だったので、
個体差ではなさそう。

ただ、木立の湯の方はあまり気にならなかったので、
天晴の湯が顕著なのかもしれない。
(今度木立の湯に入ったら水圧確認する)

岩盤浴エリアにワークスペースがあるらしいので、
次回は利用してみようと思う。

続きを読む
23

🐈おふろの王様 高座渋谷駅前店 (高座渋谷駅 徒歩10秒)

<評価>
★★★★★4.5

<金額>
入浴料+レンタルタオル 1,350円

<レビュー>
おふろの王様は、他店舗をいくつか訪問したことがあったが、
ぶっちゃけどこも面白みのない、ただのスーパー銭湯という印象だった。
(ちなみに海老名店では、サ道にも出演していた前野朋哉さんを見かけた)

しかし、この高座渋谷店は、
「サウニャシュラン」でTop5に入るほどの
超優良施設だったのだ。

正直★5をつけるか迷ったほど、
関東近郊では稀に見る名店に間違いないだろう。

そして、施設が至高だったのはもちろん、
ここでもオモロ体験があったので、筆を執った。

スーパー銭湯ほどの広大さとなると、
駅から離れた立地が多い。

しかし、ここ高座渋谷駅前店は、
なんと駅徒歩10秒の好立地。

駅前のIKOZAという商業施設の5Fが受付、
浴室は最上階の7Fで、露天風呂は実質屋上だ。

22時頃入店。
食事処のラストオーダーが22:30だったので、
風呂の前に食事を済ませる。

名物という牛ハラミステーキ御膳。
鉄板の油が、まるで日比谷公園の噴水のように
テーブル一面を覆った。

味は当たり前に美味、塩を追加するのがオススメ。
(食事前の写真を撮り忘れた)

ゆっくり食事をしていたら23時を過ぎ、
慌てて7Fの浴室へ。

ここは浴室の形が面白い。
四角い間取りの内風呂に、L字の露天スペースがくっついてる。
テトリスの正方形ブロックに、L字ブロックをハメたような。

窓も開放的で、
内風呂からでも、イオンの屋上看板が見下ろしてみえる。
それほど高層にあり、空が近いということだ。

内湯や露天風呂も沢山種類があったが、
夜も更けていたので、1セットだけキメて、
後日ゆっくり入ろうと決意した。
サッと身体を流し、内湯で少し温まってサウナへ。

サウナは2種類。
王道のドライサウナと、
たしかアロマミストサウナ。

ミストサウナにも後ろ髪を引かれつつ、ドライサウナへ。
タワー式だと思って入ったが、
横長の長方形タイプでベンチは3段。

中央に大型TVがあり、
両サイドにストーブ、片方はオートウリュありのMetos。

TVの見やすい中央付近の2段目に座る・・


↓続きはこちら
https://twitter.com/sauneko37

牛ハラミステーキ御膳

続きを読む
17
駒の湯

[ 東京都 ]

🐈駒の湯(三軒茶屋駅 徒歩5分)

<評価>
★★★★⭐︎3.5

<金額>
入浴料+サウナ 900円 (タオル付き)

<レビュー>
今日は所用で三軒茶屋へ来ていた。
駅前のコメダで仕事をしながら、近くのサウナを調べる。

「たしか富士見湯的な名前のサウナがあったような・・」

おれの記憶には甚だ驚かされる(たまたま)。
まさに富士見湯という銭湯があった。

だが、この日は木曜でまさかの定休日。
この業界ではよくある話だ。

慣れた手つきで、駅近のサウナを調べると、
23:30まで営業している『駒の湯』という銭湯に辿り着く。

22:30を過ぎた頃に、慌てて駒の湯へ向かう。
駅から伸びる商店街を5分ほど直進し、
左手に曲がってすぐのところだ。

三茶という立地柄、客層は若く、20-30代が多い印象。
下駄箱に靴をいれて番台へ。
番台にはちょこんとおじいさんが座っていた。

「サウナと・・貸しタオルお願いします」
『サウナについてます』

いくらかも分からないので、ひとまず1,000にゃん札を渡すと、
さっと100にゃん玉を1枚渡された。
思ったより高ぇなあと頭に浮かんだが、この銭湯の存続の方が最重要だ。
と、いま書き殴りにゃがら思っている。

少し狭めのロッカーに荷物と服を詰め込み、
おじいさんから渡されたバックからにょい鍵(とおれは呼んでいる)を取り出した。
ここのサウナは引っ掛けタイプのドアらしい。

がらがらと浴室のドアを開けると、少し変わった間取りをしていた。
入って左手にサウナ、右手にL字の水風呂、
中央に洗い場があって、1番奥に風呂がある。

銭湯でたまに見かける、赤と緑の泡で出てくるシャンプーとボディソープ。
泡立ちが悪いのだけが不満だが、あるだけで有難い。
を使って早々に身体を洗ってお風呂へ。
(※シャワーの水圧が弱かったのだけ残念、おれが使ったとこだけかもしれないけど)

お風呂は1つの浴槽に、
・ノーマル(バイブラ無してこと)
・ジェットバス
・電気風呂
この3つで区切られていた。

おれはバイブラ無しに浸かり、一息つこうとしたところで、
目の前の光景に息を呑んだ。

なんと風呂に肩まで浸かりながら、キングダムを読んでいる男がいたのだ。
しかもその風呂というのが、電気風呂。

案の定、手を小刻みにぷるぷる震わせながら、
ページを捲りづらそうに読んでいる。
おれの唇もぷるぷる震えが止まらなかっ・・・

(※続きはTwitterまで)

続きを読む
27