2023.10.29 登録

  • サウナ歴 3年 10ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ ●ウェルビー福岡 ●SASAUNA ●わがまちサウナ ●文化浴泉 ●堀田湯
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー取得 ●大阪市在住 ●たまに福岡、ついつい東京 今年は銭湯系サウナを攻める。 好きな言葉は【完全黙浴】 よろしくお願いします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆゆゆ

2025.03.31

2回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

狭いけどなんだか居心地がいい
都湯ZEZEについつい2度目の訪問。

駐車場も狭くて少ないので
スムーズに停められたことがないです。
今回も近くのコインパーキング。

下駄箱も空いておらず
まあいいかと他のお客さん同様に
整列させた上で脱ぎっぱなし。

脱衣所も数ヶ所しか空いてなくて
友人と併用。

洗い場の数はまあまああるけど
サウナ待ちの列が出来ると使えない場所も
出てきます。

サウナは120℃を超える超高温。
定員は5名。サ室も狭い。
この狭さのおかげで、熱い温度が維持できるって
いうのもありそうです。

当然、狭いから常に満員。
なのに、なぜか不快感がなく
天井から聴こえるオシャレなBGMが
さらに気分を上げてくれます。

水風呂は地下水汲み上げ。
軟らかくて、やさしい肌心地。
ただ、水風呂も狭くて、定員は1人です。

ととのいイスは浴場に2脚ほど。
すぐ埋まってしまうので、
もっぱら、脱衣所のイスに座ってる人が多いです。

脱衣所ではスマホ禁止の所も多いけど
ここはみんな当然のようにスマホを使ってますね。
スマホはいいとして、イスに直で座るのは
あんまりいい気はしないです。

なんだかネガティブなことばっかり書いてるんですけど
サウナも水風呂も最高すぎて
脱衣所でととのうのも全く悪くないし、
湯船のお風呂もしっかり熱くて
サウナの〆にぴったりです。

夜20時台に行ってばかりなので
ピークタイムではあると思うんですが
人は多くても割と民度が高い気がします。

みんなマナーを守ってるというか
お互いに譲り合って入れてることが多いので
身体も気持ちも、快適に過ごせます。

サウナ後は散財の時間。
ステッカーとサウナハットとTシャツまで
買ってしまう程のファンになってしまいました。

京都にできる新しい都湯も
楽しみです!

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ゆゆゆ

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

DOGA SAUNA

[ 滋賀県 ]

念願のドガサウナ!
初訪問です。

15時半位に到着しましたが
人数制限もあって一旦お待ちください、と。
全然待ちます〜!って感じでしたが
思いの外早く案内していただきました。

蔵のサウナは、本格的な薪ストーブ。
サウナ室全体の温度はそこまで高くないですが
薪のおかげで、じんわり、身体の芯から温まる感じで
しっかり汗が出ます。

セルフでもロウリュができますが
スタッフの方が薪を焚べる時に、
熱さを見て、ロウリュサービスしてくれます。
ロウリュをすると、熱気がサ室内全体に行き渡り
ぶわーっと発汗。
気持ちいい〜!

1階よりも2階の方が熱くてクセになりますが
1階は薪がパチパチ燃えるのが見えるので
どちらの雰囲気も好きでした。

水風呂は地下水を汲み上げていて
マイルドな肌心地。
チラーは使っていないとのことでしたが、
天然の冷たさとは思えない、気持ちの良さです。

のどかな風景を見ながらの外気浴は、もう天国。
空が高くて、雑音のない空間が
毎日のストレスをゼロに戻してくれるようでした。

暗くなる頃までのんびり入れて
最後に、おすすめのカレーとクラフトコーラ。

サウナも水風呂も外気浴も、
サウナの後のご飯も最高。

少し遠くても
また来たくなるサウナでした。

のんびり過ごすのに最適解の場所です。

エビカレー&おとなコーラ

エビの風味しっかり。 スパイス効いたカレーとコーラ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
41

ゆゆゆ

2025.03.27

6回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

木曜サウナ。
入船初の後輩と一緒に。

運良く、スタッフのアウフグースが1発目。

めちゃ混みでしたが、マナーがいい人が多めで
気持ちよく入れました。

入船再始動から頻度高めで利用中。
めちゃくちゃいい汗かけます!

オロカル

オロナミンCのカルピス割り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

ゆゆゆ

2025.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

サ活するのに最高な季節。
神戸サウナ&スパの開放感あるととのいを得たくて
フラッと神戸へ。

久しぶりだったのと、晴れ空や温かい気温もあって
感動もひとしお。

平日なのでそこまで混んでおらず
快適に過ごせました。

30分に1回、スタッフによるアウフグースも
ずっと続いて欲しいなあと思います。

アロマの残り香が絶えないサウナ室。
シャキッとする11.7℃の水風呂。
年季が入って、沢山の人が召されたであろう
木製のととのい椅子。

全てが完成されている気がするので
ファン客は増えていくばかりだろうなと思います。

レストランのご飯も美味しくて
落ち着きます。

次は泊まりで来よう〜

カレーとオロポ

辛さのバランスが丁度いい、コクのある美味しいカレー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,110℃
  • 水風呂温度 11.7℃
61

ゆゆゆ

2025.03.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ゆゆゆ

2025.03.17

2回目の訪問

奇数日は遠赤サウナ。
16時イン。

利用者のマナーは置いといて
サウナは熱くてめちゃくちゃ好きです。

場所柄、ヤンチャ系の人多め。

17時過ぎからは混みだしたので
サウナは2セットで終わらせました。

サクッとサウナするには
難波も近いので打ってつけです。

今度は偶数日に来ようー!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
39

ゆゆゆ

2025.03.16

5回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

2日連続で入船温泉へ。
職場で、昨日の入船がめちゃくちゃ良かったって
話をしたら、明日行きたい!って言われたので、
それならっ!と。。

日曜の12時イン。
ちょうどアウフグースしてるタイミングで
アンラッキー。

身体を洗ってからサ室に向かうと
まだ満室状態!
人気すぎます笑

露天でタイミングを待ってから
サ室へ。

毎回上質な汗をかかせてもらいながら
合計3セット。

あまみも出現してくれて、
完璧なととのいをゲットしました。

20分毎のオートロウリュウにも運良く
全セットで遭遇できたおかげです!

入船のオートロウリュウはまじで最高。
痛みにも似た熱さはたまりませんねー。

サウナ上がりには
オロピスとハッピーターン。

再始動後、2連チャンで満喫できました〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
43

ゆゆゆ

2025.03.15

4回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

復活の入船温泉へ。
ずっと待ってました!

12時頃イン。

受付でサウナ用のバンドを巻いてもらって
いざ!

脱衣所も洗い場も、タイミング的にほとんど
人はいなかったですが、
体を洗ってサ室に入ろうとすると満席状態。。
さすが、再始動したての人気銭湯です。

久しぶりの入船温泉のサウナ室。
心地良い、森の中にいるようなBGMと
清潔感のある香り。
やっぱりいいですねえー!

ダクダクに発汗させてもらって
軟水の水風呂。
深くて、冷たくて、軟らかい。
これまた最高です。

ととのいスペースが新しく露天の上にできていました。
これがまた感動。

薄暗いスペースに何脚も椅子が設置されていて
大型の扇風機もまわっています。
天井はまるで星空のよう。

何セットでもしたくなるような空間が
新しく出来上がっていました!

限定ステッカーもゲットして
大満足の再始動初日でした!!

これはまた通い詰める日々になりそうです✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
52

ゆゆゆ

2025.03.15

2回目の訪問

いりふね温泉

[ 大阪府 ]

仕事終わりに、ひらがないりふね。
銭湯系は18:00〜20:00が穴場だと思ってます。
20時以降はやっぱりどこも混むイメージ。

19時前にインしたので
サ室は1人で堪能できました!

サ室、水風呂、露天、内湯
どれもストレスフリーで入れて
最高でした。

サウナは100度超えなのが
めちゃくちゃ気持ちいいです。

仕事終わりにサッパリできて
リフレッシュできました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
31

ゆゆゆ

2025.03.15

9回目の訪問

平日の仕事前にサクッとサウナ。
今回は1時間利用で手短に。

夜に入るサウナとは違って、
朝はシャキッとさせるのが好きなので
2セットのみでととのい完了。

ど平日の昼前ということもあって
利用者も少なく、僕も含めて、2〜3人。

静かな環境で、満喫できました。

最上段で浴びるオートロウリュウも
バッチリ熱い!

最高でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
32

ゆゆゆ

2025.03.09

4回目の訪問

サウナ飯

SAUNA Pod 槃

[ 大阪府 ]

贅沢サウナ。
久しぶりにプライベートサウナの
SAUNA Pod 槃に来ました!

ほんとは3/7のサウナの日に
予定入れていたんですが、、、、
一緒に行く予定だった人がドタキャン。。。
ずれこんじゃいました。

今回はROOM3の部屋を予約。
プライベートサウナが初めての友人と一緒だったので
終始興奮してました。

僕的にも、ここのサウナが大阪で
1番好きなのでこの上ない非日常感が
安定して、最高でした!
(コスパ良すぎだと思います)

サウナの熱さもちょうどよく
セルフロウリュのアロマの香りも大好き。

水風呂に深さがあればと思いますが
十分すぎる冷たさです。

なにより、ととのい椅子のふかふか感、
タオルの心地よさがとんでもないです。

しっかり3セットして
ととのい完了。

連れも大満足のようで、何よりでした!

サ飯は難波に戻って
ずっと行ってみたかったお店へ。

最高の1日でした!!

w/jk

裏なんば焼肉 虎にツノ 難波本店

美味しいお肉

どの肉もめちゃくちゃ美味しかった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ゆゆゆ

2025.03.09

1回目の訪問

日之出湯

[ 大阪府 ]

土曜の昼、日之出湯に来ました。
初訪問。
15時ごろイン。

天井の鯉が強過ぎます。
めちゃくちゃ雰囲気いいです。

のれんもステッカーもしっかり鯉。

番台で入湯料を支払い。
現金の持ち合わせがなくて焦ったけど
PayPay使えたのでよかったです。

番台の方も優しくて、
サウナに入るならバスタオルいるけどある?と
教えてくれました。

サウナは5〜6人入れるくらい。
この日も人は多めで、入れ替わりで
サウナ室に入る感じでした。

黄金の水風呂は15℃くらいで
ちょうどいい冷たさ。
軟水なので、人肌に優しいです。

この後もサウナが控えてたので、
ここでは2セットで終了。

地元の年配の方が多い中
気持ちよく入ることができました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ゆゆゆ

2025.03.01

3回目の訪問

サウナ飯

3月1日、今月1発目のサウナは
GSSのアウフグース!

21時のあっきーなさんのアウフグース
最高でした!

熱さに耐えた後の水風呂が超気持ちいい!
今日は天気も良くてあったかかったので
外気浴もちょうど良く、目を瞑れば天国でした。

ほんと、最高。

個人的には、
アムザより絶対GSSだと思ってます笑

サウナ、水風呂、ととのい場、
露天、風呂、レストラン。

全体的に落ち着いて入れるのが好きです。
マナーがいい人も多い気が…笑笑

今日は友達の体調に合わせて
2セットと湯船で軽めのサウナ。
でも、アウフグースがアチアチだったので
大満足です。

レストランでは、
サウナ後にぴったりのホルモン焼き定食。
美味すぎます!

今月もサ活、楽しんで行こう〜😁

鉄板ホルモン炒め定食

サウナで汗をかいた後に体が欲しがる!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
36

ゆゆゆ

2025.02.25

6回目の訪問

京都に来たら外せないサウナ。
16時の営業開始に合わせてイン。

今まで平日の営業開始に入ると
多くても4〜5人だったと思いますが
やはり人は増えている気がします。

100℃超えのサウナ室とシングルの水風呂って
ゆーて、そんな沢山ないですし
清潔感もあるのは完璧すぎます。

7〜8人がほぼ同じスタートだったので
1セット目の休憩の間隔を調整して、ショートサウナで
回してみました。

ササッと入れるのがコンセプトですし
タイパ的にもバッチリ。

着替えなども混まないタイミングで抜け出せました。
ソロサウナは動きやすくて良いです!

明日はどこに行こうかな、と!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
28

ゆゆゆ

2025.02.23

2回目の訪問

玉乃湯

[ 大阪府 ]

仕事終わりに友人と玉乃湯へ。

半二階にあるサウナはコンパクトですが
温度も高め。

サウナ室に入ろうとすると、3名先着があり
ゆったりめに座られていたんですが
スペースを空けてくれて座らせてもらいました。

大人4名が限界かと思います。

テレビを見ながらぼーっとしていると
いつのまにか、噴き出ている汗。

しっかり熱くて、その後入る
水風呂も柔らかくて冷たいです。

人も少なめなので、いつ来ても
わりと入りやすいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ゆゆゆ

2025.02.23

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

24時過ぎにサウナ行けるところないかなと
職場の子と、スパワへ。

スパワ自体、大阪に引っ越してから一度行ったくらいで
ほとんど行くことなかったんですが
個人的にはあまり、、、、笑笑

いろんな理由はありますが、
深夜とはいえ、
男湯に、女性の身体をしたニューハーフ的な人が
いるのはどうかと思います。

男2人でサウナに入っていると、
その人たちも2人組で
入ってくるや否や、横になって
変な声出すとか恐怖すぎます。
もちろんすぐ退出。

深夜3時までやっているスパワ内の居酒屋に入ると
店員の態度がクソ程悪い。。

ゆーて、2時過ぎだから軽く一杯だけ飲もうと思ったのに
あからさまに、嫌な態度取られて
最悪でした。

唯一良かったのは、
建物入り口にいる誘導員の方の接客でしょーか。

何かない限り、
2度と行かないと思います。。。

残念っ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃,65℃
  • 水風呂温度 18℃,22℃
25

ゆゆゆ

2025.02.23

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの白玉!
今年初です。

相変わらず受付の方の愛想はないですが
もう、慣れました。

昼前にイン。
朝のピークも終わった頃だと思うので
人も少なく、快適でした。

サウナはボナサウナなので
熱くて重い感覚です。

赤いライトが光ると一気に送風。
アチアチタイムはタイミングよく2セットとも
浴びることができました。
(間隔忘れました)

水風呂には氷が浮かんでいる
白玉クオリティー。

雪がチラつく中でさすがに冷たすぎましたが
サウナもアチアチなので
気持ちの良いサ活ができました!

なに健とのコラボステッカーも
ちゃんもゲットー!

渡邊咖喱 心斎橋店

元祖渡邉カレー

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
18

ゆゆゆ

2025.02.19

5回目の訪問

サウナ飯

京都イチ、お気に入りのサウナ。
京都に来たら、必ず寄って帰るようにしています。

サウナは熱くてたまらないし、
水風呂は冷たくてたまらない。

湯船はないけど、なくていい。
何より、動線が神がかってる。

個人的に、四条じゃなくて、
少し離れた五条にあるのがミソだと思っています。
(賑やかになり過ぎないでほしい)

今回は18時頃イン。
平日なのに、結構人も多くてびっくり。
やっぱり仕事とか学校終わった時間はどこも
混み出しますね。

かといって、サウナ好きが集まる施設ということもあって
わりと静かに熱さと向き合う時間帯でした。
ありがたい限りです。

100℃超えのサウナ室。
上段で過ごすと一気に汗が噴き出ます。
そして、シングルの水風呂で急速に冷やす。
思わず声が出る冷たさです。

心臓はバクバク。
全身にあまみを発生させながら
ととのいスペースに身体を委ねる。

耳がキーンとなって
なにも考えられない状態に。。
(本日3軒目)

たまらないととのいが間違いなく得られるので
外せません。

しっかり3セットした後は
湯船の代わりに最後に3分だけ入って
そのまま汗を流して終了。

帰り際、10人くらいのグループが
一気に入ってきたので
さすがに鉢合わせなくて良かったなと
安堵しました笑

最高なアチアチとヒエヒエで一日の
〆にぴったりです。

夷川餃子なかじま 団栗店

美味しいもの色々。

安定の天国〆。 1日の〆に天国過ぎました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 8.9℃
32

ゆゆゆ

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

初音湯

[ 京都府 ]

レトロおしゃな白黒の看板。
昔ながらの雰囲気も、一周回って
洒落たセンスを感じます。

初音湯へ
15時過ぎにイン。

番台で入浴料を払っていると
ステッカーがあることに気づき、そのまま購入。
サウナハット被っているシロクマと
初音湯の看板が描かれたのと2種類。
ついでにキーホルダーも、、。(やっちゃう散財)

脱衣所は明るくて、広々した感じ。
常連のおじさんが番台の人と話したり
年配の方も多いけど、若い人もちらほらいて
過ごしやすい。

浴場入って、左手にサウナへの入り口。

まずは髪体を洗って(さっき洗ったばかりだけど)
濡れた体を拭いて、サ室へ。

タイミングよく、貸切状態!

コンパクトではあるけど、
人数は割と入りそうな広さ。
それでいてしっかり熱い!

BGMはジャニーズメドレーのような
気がしました。(詳しくは分からない、、)

そこまでクリアじゃない音質が味があって
また良いです。

水風呂も冷たくて、軟らかくて
いい感じ。

10分を2セットした後は
湯船にしっかり浸かって暖まって退出。

上がる頃には、ほとんどお客さんは
いなくなっていて
ゆっくり身支度。。

京都の銭湯の居心地の良さに
感動し始めています。
(白山湯で痛い目見たことあるから余計に)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
32

ゆゆゆ

2025.02.18

1回目の訪問

名倉湯

[ 京都府 ]

京都銭湯デー。
昨日の二日酔いはそのままに京都着。

銭湯は14時、15時開店のところが多いので
12時営業開始だとすごく助かります。
ということで、西大路の名倉湯。

番台の女将さんの明るい優しさがたまりません。
親しみやすくて、気遣ってくれて、
すごくうれしい気分。

13時過ぎイン。
開店から1時間くらい経っていたので
1回転したのかお客さんも少なめでした。

サウナも水風呂もめちゃくちゃ良くて。
銭湯サウナでたまにある、なんともいえない感動。

サウナ室は日替わりでアロマが変わるようで
今日はシナモン。
BGMは90年代ポップスのよう。

クセになる香りの中、熱さに身を委ねます。

水風呂は、程よい温度。
冷たすぎることもなく、ぬるすぎもしない。
やわらかい。

10分×2セット。

気づけば、あまみも発生。

最後は薬湯に浸かって、大満足のととのいをゲット。

帰り際、番台の女将さん。
「風邪ひかんようにね。またあったまりに来てね。」

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
35