2023.10.29 登録
[ 群馬県 ]
豪雪の中、2024サウナシュラン6位にランクインしたサウナを有する別邸仙寿庵へ⛄️
2日目は施設内にある男女入替制のサウナに入りました〜
「人生で1度は入りたいサウナ」というコンセプトに恥じない体験で、圧倒的没入感と共に
訪れる多幸感…間違いなくサウナ史に残るサウナの一つ
#サウナ
備長炭の壁と窓の外に広がる雪景色が印象的なサウナ
定員は5名くらいかな?ただ利用している人がおらず終始貸切
セルフロウリュも完備でガンガンに温度上げてから、降り積もる雪を眺めるのは至福の一言
#水風呂
温泉を冷ました水風呂らしく肌触りがかなり柔らかい
今まで入った水風呂の中でTop3に入るほどの気持ちよさ
温度計はなかったが15-16度くらいかな?温度の割にはかなりまろやかな気がする
#休憩スペース
外にインフィニティチェア3脚、2名ほど座れるベンチがあるも雪で使えず
露天風呂に足をつけながら縁に座る形で整いました
しっかり温まると不思議と寒くなく、暴風も心地よさまで感じてくる始末
女
[ 群馬県 ]
豪雪の中、2024サウナシュラン6位にランクインしたサウナを有する別邸仙寿庵へ⛄️
1日目は3u7 Mt.1977と呼ばれるプライベートサウナに入りました〜
「人生で1度は入りたいサウナ」というコンセプトに恥じない体験で、圧倒的没入感と共に訪れる多幸感…間違いなくサウナ史に残るサウナの一つ
#サウナ
水着着用(レンタル無料に加え割とセンスの良い水着でかなり好印象)
デフォルトで80度、ガンガンにロウリュをすると90度くらいまですぐに上がる
2段構えで、上段はギリ寝転べるかな?という広さ
定員4人らしいが、コンセプトを大切にするなら1人ないし2人がおすすめ
サウナストーブの目の前に広がる雪景色は絵画さながらでした
#水風呂
冬の水風呂は本来であれば、①川ダイブ②雪ダイブ③水風呂の3種類らしいが、豪雪すぎて川への道が封鎖され結果雪ダイブor水風呂に
雪ダイブ→飛び込んだ瞬間から雪が皮膚に刺さってピリピリするかんじ、エンタメとして最高
水風呂→足先が冷たすぎて耐えきれなくなり飛び出る
どちらも即あまみが出るくらいキンキンに冷やされました
#休憩スペース
インフィニティチェアに雪が積もりまくるも、サウナコンシェルジュさんが雪を払いタオルを引いてくれたのでなんとか寝転がれました
しっかり水分を拭きタオルをかけて寝転がると意外と寒くなくむしろ風が心地いいくらい
飲み物や果物もタイミングを見て出してくれる
共用
[ 東京都 ]
#サウナ
岩盤浴にプライベートサウナを含めて2種
浴場の方に1種の計3種
岩盤浴の方は眺望もよくセルフロウリュもあり
浴場の方はいわゆる普通のドライサウナではあるが、箱も広く(16人くらい?)温度も上段は申し分無し
#水風呂
サウナの真隣にあるので導線◯
温度は16.5-17.0くらい
#休憩スペース
外に無数の整いチェアあり
普通の椅子タイプからインフィニティタイプから寝転がれるものまで種類が豊富であった
全体的に清潔感があり気持ちよく利用できた
夜にかけて人が増えてくるも、日中はそこまで人も多くなく、また年齢層も近隣の類似施設と比べて高め?なので落ち着いて過ごせたかな
浴場から見える景色も良いし、満足度高めでした〜
女
[ 東京都 ]
#サウナ
オートロウリュ有(15分毎)
収容人数多めかつそこまで混んでいないので、ゆったりと楽しめる
お風呂の方でたまに大きな声で会話してる人もいるが、サウナは黙浴のためしっかり浸れる感もあって良き。没入できる
#水風呂
導線良き、温度も適温
#休憩スペース
導線良き
Colemanのチェアがかなり多い(フロアに11脚くらい)ので、焦ることない。心理的に穏やか
サウナはレベル高い
Rooftop系列店と聞いて、最初はコワーキングスペースも目的としつつ行ったのですが、コワーキングスペース自体はかなりしょぼく定額じゃない中であそこのスペースを使うかは疑問
ラウンジスペースも漫画とチェアとヨギボーがありますが、課金しながらあそこを使うのかも疑問
サウナがレベル高い分、ラウンジが残念なのでそこが改善されればもう少し利用するかなぁ…(個人的にはRooftop並のコワーキングスペース希望)
女
[ 東京都 ]
#サウナ
塩よもぎ蒸しサウナ×1回
ドライサウナ×2回
ドライサウナの室内は8-10名程度の規模
不定期(?)爆風熱波時は耐えられないくらい熱いので避難している人多数
#水風呂
15度台の表示だが、深さが結構あるのと水流とで割と冷たく感じた
#休憩スペース
整いスペースまでの導線が少し悪いかも…
チェアが屋外に2-3脚、屋外に4-5脚+寝転べる整いスペース(水捌けが悪く誰も使ってない)
女
女
[ 佐賀県 ]
#サウナ
至極の一言。
通常サウナ:お茶のロウリュが特徴的でなんとも言えない香り。スモーキーだがむせることもなく心が落ち着く香り
薪サウナ:朝は開いていないとのことだったが運良く?入れた。薪のぱちぱちという音、大きなストーブ、天井から差し込む光がなんとも言えない幸福感を与えてくれた
ミストサウナ:前情報が全然無かったが最高に良かった。匂いも雰囲気も最高かつ、ミストなのにガッツリ暑くかなり汗をかいた
#水風呂
外のジャグジーと地下の水風呂との二つ。特に地下の水風呂は水が滴る音が心地よく響いてなんとも言えない幸福感に包まれた
#休憩スペース
喫茶室が至高。ディテールまで作り込まれており、最高。部屋の中に薪があり、かんころ餅を焼いて食べられると言った大人心をくすぐる仕様も、何もかもが良かった
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。