絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黒澤サウナストーン

2021.11.27

28回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2021.11.24

27回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2021.11.17

25回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2021.11.11

26回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2021.11.08

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2021.11.07

29回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

久しぶりの宝湯。
久しぶりに来て思うのが、やはり宝湯は落ち着く。
替わり湯に入っている時も、サウナに入っている時も、水風呂に入っている時も、休憩をしている時も落ち着く。
また癒されに来よう。

続きを読む
31

黒澤サウナストーン

2021.11.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2021.10.30

24回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2021.10.26

2回目の訪問

本当は今日はSKCだけの予定だったが、折角なのでひろいさんへ。
前回来訪時には押さなかった水風呂のジェットボタンを押す。
すごい勢い。
これはいい。
ジェットの後はバイブラで癒される。
帰り際にもらったサイダーがおいしい。
また来よう。

続きを読む
44

黒澤サウナストーン

2021.10.26

2回目の訪問

サウナ飯

2度目の訪問。
そして初めての爆風ロウリュ。
サウナや水風呂についてはやはり素晴らしいの一言。
爆風ロウリュ、やばい。
これはハマりそう。
爆風ロウリュのあとの激熱セッティングも1段目にいたので良かったが、出る前に好奇心から上段に行ってみると溶けるかと思うくらいの熱さ。
あまみバッキバキでととのった。
また絶対に来よう。
サ飯はチキンカレーと健康ドリンク。
健康ドリンクはこれなんだろう。
おいしいけどよく分からない

チキンカレー

続きを読む
65

黒澤サウナストーン

2021.10.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ再開後初来訪。
新しく綺麗なサウナ。
おそらく平常時であれば10人程度は入れるであろうが、コロナ禍で6人制限。
かけ湯の前にビート板が6枚あり。
マイマット使用禁止でビート板で入場制限をするタイプ。
温度計はマックス98度をさしていたが、平均96度くらい。
アツアツのセッティング。
水風呂は炭でろ過しているので優しい肌触り。
温度は温度計はないが体感20度くらい。
3セット目でととのう。
いいサウナだ。
回数券が11枚5000円なので買ってもいいかもしれない。
サ飯は2階レストランで白楊豚の豚丼。

白楊豚の豚丼

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
41

黒澤サウナストーン

2021.10.23

23回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2021.10.22

22回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

足先の冷えを感じたため「これはいけない」と思い血流改善のためサウナへ。
寒いし混んでるだろうと思ったが、意外といつも通り。
セルフロウリュしつつ4セット。
本当にここはいいサウナだ。

続きを読む
46

黒澤サウナストーン

2021.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

ライブ前に時間つぶしで。
実は昨夜宿泊したジートピアで朝ウナをしてきたので本日2度目のサウナ。
サ室は90度、湿度は高く汗が出る。
水風呂は12度。
温度計を2度見した。
12度はちょうどよすぎる。
そしてサドリはオロックス。
今夜もライブで電車に間に合いそうにないので今日はここに泊まろうかな。

オロックス

オロナミンC+アイスボックス

続きを読む
45

黒澤サウナストーン

2021.10.17

1回目の訪問

ライブ終わりにジートピアへ宿泊。
3000円しないで泊まれてこのクオリティ!?とびっくり。
低温サウナは80度ながらもロウリュをすればかなりの体感温度。
高温サウナは温度こそ見ていないがさすがの熱さ。
2段目が限界。
そして水風呂。
入って質がいいのがわかる。
出た後の爽快感もすごい。
ライブは最高、ご飯もおいしい、サウナは最高。
明日の朝も出る前にサウナに入っていこう。

続きを読む
67

黒澤サウナストーン

2021.10.15

21回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

駐車場の混みように驚きつつお丸山。
まあ、金曜日だしみんなサウナ入りたいよねと思いつつ、サウナ待ちないよねと内心ビクビク。
結果的にサウナ待ちはなく安心。
いつも通りホテルサウナだということを忘れるくらいのクオリティのサウナ。
旅行先に滞在したホテルがこのクオリティだったら旅行の楽しさも倍増だろう。
セルフロウリュでアツアツになりつつ、1セット目からととのう。

続きを読む
42

黒澤サウナストーン

2021.10.10

20回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

サウナ室に入ってまず驚いた。
今までの手桶を持ち込んでセルフロウリュを行っていたのにバケットとラドルがある。
さらにストーブ前には「1回3~5杯、最低5分間隔を空けて」という記載がある。

朝一で貸切だったので駆けつけ5杯。
いい具合に体感温度が上昇。
1セット目からととのう。

2セット目はセルフロウリュが気持ちよくてサウナのオーバードーズ。
ダウン系のととのい(目眩)がする。
やはりサウナは用法用量を守らないといけない。

水分を補給しつつ3セット。

続きを読む
44

黒澤サウナストーン

2021.10.09

32回目の訪問

今日は運良く3/3セットインフィニティチェアを使用できた
やはりインフィニティを使った時のととのいはひとしお。
上下左右がわからなくなるようなととのい。
インフィニティととのい。
サウナも熱いし、水風呂も心地よく冷たい。
極楽湯、やはりいいなあ。

続きを読む
34

黒澤サウナストーン

2021.10.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2021.10.02

2回目の訪問

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

チェックイン

続きを読む