2020.05.19 登録
[ 栃木県 ]
サ室は温度計で100度近い。
水風呂は塩素臭くないので地下水だろう。
ほどよく冷たくて気持ちいい。
露天は先日の地震で閉鎖中なのが悔やまれる。
温泉は喜連川温泉。
いい施設。
また来よう。
[ 栃木県 ]
こんなにいい施設を見逃していたのか、と後悔。
サ室は温度の上下が結構ある(85℃~95℃くらいで上下)が汗はかける。
テレビなしで照明は間接照明で明るさも心地いい。
水風呂は地下水使用していて塩素臭さもなく、シャッキリ冷たい。
水風呂の隣、37度(らしい)備長炭風呂。
体感37度より低い気がした。
ここで冷冷交代浴もできる。
そして露天があるので外気浴もしっかりできる。
とてもいい。
ただ、サ室→水風呂→外気浴のアクセスの悪さは残念。
サ室と水風呂が浴室の正反対にあるのでそこの焦らしプレイを楽しめる人はいいかもしれない。
そんな人がいるのかはわからないが。
空いていてゆっくりじっくりサウナを楽しめるので総合的には大分プラス。
次回、回数券を購入するか悩む。
[ 栃木県 ]
初梵天の湯。
サウナ室は人数制限で8人まで。
温度は90度程度で下段は少しぬるいが上段はそこそこ。
水風呂はシャキッと冷たい。
混んでいるのが玉に瑕ではあるが、いい施設の証。
露天にはベンチやらがあり外気浴もちゃんとできる。
空いてる時にまた来たい。
[ 東京都 ]
折角錦糸町にきたのでサウナ錦糸町へ。
カラッカラの昭和ストロングサウナ。
熱い。
苦しい。
でもこれがいい。
水風呂は少しぬるめだがバイブラ付きできもちいい。
浴室真ん中にでっかくある感じ、嫌いじゃない。
むしろ大好き。
ととのいスポットは脱衣所を経由して階段を登った先に。
筋トレルームもあり。
なんというか、漢という感じのサウナ。
大好きです。
[ 東京都 ]
ついにきた、ニューウイング。
来たことがないのに何度も見た施設。
ボナサームサウナとスナックよしだことテルマーレ改。
どちらも入ったが個人的にお気に入りはテルマーレ。
DISH//のSAUNA SONGやTemparayのそなちねなどサウナソングを聴きながら蒸される。
セルフロウリュもできるのが嬉しいポイント。
水風呂は2種類。
冷水プールと水風呂。
冷水プールのが冷たいのに驚いた。
プールだから潜ってOKなのが嬉しいポイント。
水風呂の方はジャスティスボタンを押すことでゲリラ豪雨が。
おい若者たち、これ楽しいぞ!を追体験。
ととのいいすにもジャスティスボタンあり。
小雨を浴びながらととのう。
最高すぎる。
まだ来よう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。