2023.10.28 登録
[ 大阪府 ]
関西2都サ旅①
〜レトロ&最先端のサウナ&カプセル〜
ロッキー(高温)、テレマーレ(中温)、フィンランド(セルフロウリュ)の3種。
フィンランドサウナは蒸気の回り方がエグかった💦
極めつけは外気浴スペースの不感浴。
浴槽内に沈められた椅子に座れば梅田のど真ん中でGo to haven。これぞ大東洋んちゅ。
[ 愛知県 ]
無料入泉券で訪れたレトロなスパ銭。午前中は人も疎らでストレスゼロ。
蒸(ドライ)、水、休(内)3セットと蒸(塩)20分、水、休(内)を1セット。
お昼時を迎え食事処のオススメは、手羽先やカレーモツ鍋でしたが、絶対にビールが飲みたくなるので泣く泣く諦める始末。
昼食後、寝転びスペースで小一時間ほど読書&うたた寝し、再び浴室を訪れると大勢の地元民で溢れかえり、サウナ渋滞が発生。週末で降雨となればサ活に行こうと誰しもが考えることですよね。
隙間を狙って湯通し、蒸(塩)20分のあと、温冷交代浴を経て退館。
定期的にクーポンが発行される優良店です。
[ 愛知県 ]
ダブルヘッダー1戦目は、地下800メートルから湧き出る天然温泉のスパ銭。まずは蒸、水、休(内)を2セット。
冷水風呂(14℃)と源泉風呂(28℃)の冷冷交代浴でバッキバキにととのいます。
岩盤浴エリアに移り、温活フィンランドサウナと健美宮房に各20分ぐらい→強冷気氷晶房でクールダウン。
3時間じゃ物足りないけど、次の用事もあるから、締め括りに体脂肪率の減少に効果ありの謳い文句に惹かれ、高濃度酸素風呂へ。
[ 愛知県 ]
熱田神宮に朔日参りしたあとのサ活。町銭湯には珍しく高校生らしきグループが…そうか、今日は卒業式だ。おめでとう!
そんな若人達の他愛もない会話をよそに蒸10分、水30秒、休(内)7分を3セット。
サ室のガラス越しから浴室のテレビが見れ、室内のスピーカーからは、オオタニサン結婚の囲み取材。こちらもおめでたい♪
しっかり蒸されたあとは地下水。羽衣ができて水風呂でととのっちゃうヤツ。バッチリ一回目から甘みも出現。
ネオンも脱衣所も浴室もピッカピカ。サ室のマット交換も行われるホスピタリティ。ここもリピート決定!この地区のポテンシャル侮れません。
[ 愛知県 ]
検診後診察の結果は概ね良好。ただ、だいぶ荒れてるのと、ピロちゃん撃退のため1週間投薬したあと、再検査となりました。
ストレス?暴飲暴食?定かではありませんが、運を動かす必要があるようなので、そのまま町銭湯に直行!
サ室はオリンピアサウナ、キンキンの水風呂、すぐ横の石ベンチで内気浴、導線は完璧。蒸・冷・休を3セットしたのち温冷交代浴。やっぱり薪で焚いたお湯は柔らかい。
締めは名物の揉兵衛。「押す・揉む・叩く」電気風呂は、小生には刺激が強すぎました(笑)
脱衣所も浴室もとにかく清潔で、しかもワンコイン。お気に入りの町銭湯がまた一つ増えました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。