黒澤サウナストーン

2020.09.03

2回目の訪問

今週は心が疲れている。
というわけで安心を求めに「栃木のしきじ」宝湯さんへ。
前回はドキドキびくびくしていたものだが、2回目となるともう全く知らない施設ではないわけで。
まず外観で安心する。
中に入ってケロリン桶で安心する。
コンパクトなサ室、安心する。
水風呂に注目しがちだけどこのサ室も高温で蒸されて気持ちいい。
そして水風呂。
かけ水したときに体が感謝しているのを感じる。
水質もさることながらバイブラが気持ちいい。
半屋外の外気浴気持ちいい。
扇風機がほんともう、ありがたい。
なんでこの施設はこうかゆいところに手が届くというかこんなにも最高なんだろう。
気付いたら無意識に5セット目に突入していて、感謝の5セットいただきました。

3
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.09.04 09:30
1
はじめまして😊コメント失礼します🙇‍♀️ 今月初めて南大門に行く予定でサ活投稿で予習をしています_φ(・_・ 黒澤さんは他のサウナ施設もいろいろ行かれてますが、「ここは行っとけ!」というところがあれば参考までにぜひ教えていただきたく🥺
はじめまして。 コメントありがとうございます。 南大門に行くのだったらおすすめはやはり宝湯ですね。 外観は普通の銭湯ですが、水風呂が素晴らしいです。 サウナ歴も短いのであくまで参考までに。
2020.09.04 18:48
1
ありがとうございます🙇‍♀️やはり、宝湯さんですね✨宝湯さんのサ活を見てとても気になっていたので、ぜひ行ってみたいと思います!ありがとうございます🙇‍♀️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!