田迎サウナ
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
YELLOW MAGIC ORCHESTRAを聴きながら
夫婦それぞれ表裏のようなサウナへ。
本日はコチラでサ活!
サウナ8分10分12分
水風呂2分
休憩20分
3セット
昨夜は熊本市街地に泊まったら必ず立ち寄る焼酎BAR 焼酎のご縁 晴 にて楽しい一献を堪能して素敵なよるを過ごしました。
実は昨年いつもお世話になってるサウナイキタイ様のトントゥ抽選会でありがたく湯らっくすの入浴券を当選させていただき、次回熊本に訪問した際は伺おうと思っていたんですが、数年前にそれこそ先程の馴染みの焼酎BARで出会った熊本の知人に田迎サウナ行ってみて下さいよ!スゴイ良いですよ!と紹介されていたので、ずっと気になっていまして。
今回は愛する妻に入浴券を渡し、妻を湯らっくすで降ろして自分は田迎へ。
知人から昼間が空いてますよと聞いていたので、500円玉を握りしめ12時オープンと同時にチェックイーン♨️
気になっていたので動画サイトなんかでもチェックしていたんですが、ホントそのまんまといった感じ。老朽化も進んでいて決して綺麗とは言えないんですが、もともと生まれも育ちも特別裕福な家庭だった訳ではないので、わりとホッと落ち着く感じ☺️
安っぽいボードが張り巡らされたサ室。こんなの初めてだなぁ とか思いながら上段の向かって左の背中をもたれさせるポイントに座りサウニングー👍 しっかり熱く湿度もあって、それでいながらとっても居心地の良いサウナ。寝不足もありましたが、ちょっと眠たくなるくらい💤
しっかりと汗かいて噂の水風呂へ。
ほえぇ〜 こりゃ気持ちよかっ! もちろん備え付けのコップで飲める水風呂も堪能✨
うまか!染み渡る! ホント出たくなくなる水風呂💧
水風呂出たら、とりあえず身体を拭きながら浴場のベンチに座りひと息。それから浴場外の休憩スペースでリクライニングとかソファに座りテレビ見ながらじっくり休憩。少しカビ臭い空間も貧乏性の自分には落ち着く場なのかも。こうゆうのって非日常なのか日常的なのかわからなくなる不思議な感じ。
セットを重ねるごとに水風呂の気持ち良さを欲してしまうのも、やっぱり水が良いからでしょうね。まだまだ仕上がってないのにサウナから出ようとする自分がいました。
なんちゃないサウナと言えばなんちゃないサウナなのかもしれない。それでも、たった500円で他人の日常に入り込んだかのようなひととき。コレって実は何千円も何万円払ってする経験よりも貴重なのかもしれませんね。
味わい深いサウナをじっくりと味わう事ができました。また来たいな〜。
ありがとうございました😊
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら