絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

旅好きサウナー

2023.11.28

6回目の訪問

12枚綴りのサウナ回数券の6枚目を使い、ちょうど回数券の折り返し地点になりました。

仕事帰りであまり時間がなかったため、

・サウナ 7分
・水風呂 1分
・内気浴 7分

を2セット行い、少し湯船に浸かったあと帰りました。

サウナはほぼ貸切状態でした。なお、お風呂の方は5〜10名ほどいました。

続きを読む
25

旅好きサウナー

2023.11.26

5回目の訪問

11月26日「いい風呂の日」ということで、行ったことのないサウナに行こうか迷いましたが、原点に立ち返りクアパレスゆうゆうに行くことにしました。

・サウナ 6分
・水風呂 1分
・内気浴 6〜7分

を3セット繰り返しました。
暑すぎないサウナの温度も、冷たすぎない水風呂の温度も、程よいお客さんの入り具合も私にとっては全て心地良く感じました。

この先、行ったことのないサウナをどんどん開拓していきたいのですが、それでもクアパレスゆうゆうの地位は私の中で揺るがないと思った「いい風呂の日」でした。

続きを読む
22

旅好きサウナー

2023.11.25

1回目の訪問

前々から行ってみたかった「草加健康センター」に行ってみました。
アクセスと入館待ち→ロッカー → お風呂→サウナ→ 水風呂とととのい椅子 → グッズ販売→食事処→休憩室の順に書きます。

(1) アクセスと入館待ち
草加駅で降り、15:20の無料送迎バスに乗ろうか迷ったのですが、15:15に出る路線バスに敢えて乗ってみました。220円のバス代はかかりましたがこの判断で良かったと思いました。

渋滞には巻き込まれましたが、無料送迎バスよりも1〜2分早く着いたおかげで、入館待ち時間が短縮できました。

私が並んだ時点で既に8〜10人くらいが並んでいて、そこに更に無料送迎バスから降りた人が並び、トータルで20〜25人くらいの列になっていました。

15分くらい待った後に入館できました。

(2) ロッカー
ロッカーは想像していたよりも小さかったので、荷物はあまり多くない方がいいと思います。リュックや薄手コート含め、ギリギリ入りました。

(3) お風呂
バイブラ湯、薬湯、炭酸泉に入りました。薬湯の香りが独特で印象に残りました。

(4) サウナ
サウナに入ろうとしたところ、ちょうどマット交換と重なってしまったため、少し待ちましたが入りました。
入っていた方々が全員退出して待ち行列を作っていたので入ろうか迷いましたが入ってみたところ、かなり広いサウナ室だったので杞憂でした。

とても印象に残ったのは、マット交換後にお店の方が4〜5杯くらいロウリュしていたことです。マット交換で扉を開けていて温度が下がったので元の温度に戻すとのことでした。一気に熱くなってきました。

(5) 水風呂とととのい椅子
7分ほどでサウナを出て水風呂に入りましたが、15.8℃のバイブラ有で寒い日の屋外だったので相当刺激的に感じました。

屋外のととのい椅子は寒い日だったので諦めて、室内のととのい椅子に座りました。
屋内は心地良い室温で、ととのえたと思います。

(6) グッズ販売
サウナ 7分
水風呂 30秒〜1分
内気浴 7〜8分

を3セット行ったあと、いったんお風呂を出て、グッズ販売コーナーを見ました。

(7) 大広間(食事処)
お腹も空いてきたので、大広間で食事をとりました。一番人気と書いてあるトマト酸辣湯麺を食べるか迷いましたが、玉子炒飯にしました。
素朴な味で個人的には良かったです。

(8) 休憩室
食事もできたので、休憩室に行ってみました。
フルフラットにもできるリクライニングチェアは快適でした。

のんびり過ごしていたら、あっという間に最終の無料送迎バスの時間になったので、草加駅に向かいました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

続きを読む
31

旅好きサウナー

2023.11.24

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

前々から行ってみたいと思っていたのですが、入館待ちのコメントが多くあり二の足を踏んでいました。
そんな折に今日は有給だったので平日なら入りやすいかもと思い、行ってみることにしました!

公式サイトで待ち人数が少ないことを確認し、17時過ぎに着いたのですが、運良く待たずに入館できました。
サウナ利用ということで目印のリストバンドを腕に付けてもらいました。サウナは2時間制で、2時間を過ぎて入浴のみを続けたい場合はリストバンドを切ってもらうそうです。

・サウナ 7分
・水風呂 1分
・外気浴 8分

くらいを4セット繰り返し、いい感じに仕事の疲れがリフレッシュできました!

水風呂は16℃と30℃の2種類あり、どちらにも良さがありました。
(30℃の方は水風呂と言わないかもですが、、、)

外気浴は椅子4〜5脚のほかにグラビティチェアが3脚あり運良く座れました。
サウナ後のグラビティチェアは初めてだったのですが、横になるとなんとも言えない心地良さを感じました。

のんびり4セットしていたら2時間経過しそうになったので、脱衣所にある小窓をノックして受付の方にサウナ利用目印のリストバンドを切ってもらいました。

その後は寝湯とシルキーバスみたいな湯船に入ったのですが、どちらも良かったです。

トータルで2時間45分ほど滞在し、とても満足できました。

混んでないタイミングを見計らってまた行ってみたいです!

続きを読む
22

旅好きサウナー

2023.11.19

4回目の訪問

約2週間ぶりに行きました!

あまり時間が無かったので、サウナ6分/水風呂1分/内気浴6分を2セットしました。

水風呂の温度は20〜21℃くらいで私にとってはちょうどいい温度でした。

混んでるほどでもなく、閑散としているわけでもなく、お客さんの入り具合もほどよい感じでした。
(サウナ室1〜3人、全体で5〜10人くらい)

続きを読む
10

旅好きサウナー

2023.11.02

3回目の訪問

23時前に入りました。サウナ6〜7分/水風呂1分/内気浴6〜7分を2セットしました。

サウナは1〜3名くらいでゆったり使えました。

サウナは90℃、水風呂は20℃くらいでとても心地よい温度でした。

続きを読む
21

旅好きサウナー

2023.10.31

2回目の訪問

残業で帰宅が遅くなったのですが、どうしてもサウナに入りたかったので23時過ぎに行きました!

時間的に3セットは無理でしたので、サウナ6分/水風呂1分/内気浴4〜5分を2セット行いました

1時間未満の滞在でしたが、サウナに入れてリフレッシュできました!

混み過ぎず閑散とし過ぎずで、ほどよいお客さんの数でした。全体で10名弱で、サウナは常時2〜4名くらいでした。

続きを読む
12

旅好きサウナー

2023.10.29

1回目の訪問

通常料金のサウナセットは券売機で870円ですが「回数券は売ってますか?」とカウンターの方に質問したところ、12枚つづり7,400円で販売してると教えてもらい、買いました!
(入浴+サウナ+フェイスタオルレンタル1枚+バスタオル2枚レンタルのセットでバスタオル1枚はサウナで敷く用です)

1回分が約617円と250円ほど安くなるので、お得だと思います。
これからちょくちょく通おうと思います!

前置きが長くなりましたが、サウナ7分/水風呂1分/内気浴7分くらいを3セット行いました。
露天風呂には椅子は無く、洗い場の椅子の持ち込み禁止と掲示されているので、洗い場で内気浴しましたが問題なかったです。

次に行くのが楽しみです!

続きを読む
21