たちばな温泉たちばな湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
曜日時間:月曜17時45分
混雑具合:やや空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:230円、バスタオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:5.1キロ
寒い。割と薄着で家を出てしまい、朝から後悔している。こんな日はサウナに限る。たちばな温泉たちばな湯の周辺で、たちばなという屋号をちょいちょい見た。地名は子母口だが、合併してなくなったのかしらん。それとも地主とか。
電光掲示板には昭和な銭湯とある。たしかにレトロな雰囲気がたまらない。感じのいい主人からサウナバンドとロッカーキー、バスタオルを受け取り脱衣所に入った。なかなか混んでいる。
しかしサウナはさほど混んでいなかった。L字の、ストーブと相対する辺のみ2段の上段に常に座れた。うっすら流れる懐メロは何の曲か分からないけど、こぶしがきいてりゃそれでいい。
水風呂は20度超の茶褐色。ぬるいのがぬるっとしていて永遠に入っていられそう。天井が高くて広い浴室は、最初混んでいたが徐々に空いてきた。カランで休憩をとる。
黒湯の温泉は体が芯から温まり、帰りは股引きを脱いで歩く。駅まで寒さは感じない。
男
ゆきさん、ありがとうございます!あれやこれや気になるくせに大して調べない僕の悪い癖。勉強になりました。ってことは昭和初期にはたちばな湯があった?地名から歴史を想像すると楽しいです。
NORIさん、スパッツ、タイツ、レギンス、股引き。僕的には全部一緒です。昔の地名ってそれだけで郷愁を誘いますね。なんか奥行きが感じられるし。合併してなくなるのは名残惜しいです。
まねきさん、ねー。いやまさかお亡くなりになるとは。ご冥福をお祈りします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら