サウナセンター稲荷町(旧サウナホテルニュー大泉 稲荷町店)
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
曜日時間:金曜21時、3時間コース
混雑具合:トータル空いてた
テクテク:5キロ
久しぶりに映画館で映画を見て、久しぶりにニュー大泉稲荷町に入る。どちらも1年以上も間が空いた。
ばきばきに人が少ないと思いきや、サウナ室には結構いた。リニューアルしたサウナは以前よりひりひりと熱い。この昭和が色濃いセッティングが、施設自体と合致している。筋の通った施設といえよう。1セットでまだらの模様ができた。
2セットを終え、腹がすこぶる減ったので食堂に向かった。明るく、きれいになっている。喫煙ブースができて、その手前には無駄に広いスペース。時間がゆっくり流れている感じは変わっていない。浴室も食堂もテレビは「かりそめ天国」で統一されていた。
追いサウナはスチームでともくろんでいたら、扉を開放して稼働していなかった。またドライに入り、さっき飲んだオロカル分の汗を出す。混んでいたサウナ室もだいぶ空いた。
浴室の休憩椅子は常に埋まっており、最後は脱衣所で休んだ。静寂の中、緑の細いロッカーに囲まれて一人、いい場所をみつけた。帰りの電車は恐ろしいほどの睡魔で強制的に眠らされる。
男
NORIさん、「トリとロキタ」って映画を見てきました。監督のダルデンヌ兄弟が僕大好きなんですよ。カレーうどんは汁がぴちゃぴちゃ跳ねるけど、館内着で食べればストレスフリー!
カンヌ受賞作品ですね!確かに現象さんらしい好みの映画ですね。ちょっと見てみま〜す🙇
NORIさん、社会的弱者や搾取される側の人、そういった主人公を救わなくとも寄り添う映像が沁みます。ただ今作はラストまで重いので、自身が落ちている時はきついかも。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら