2020.05.17 登録
[ 福島県 ]
大好きな施設で、熱波イベントが開催されると偶然知ったので、コレは是非イキタイ❗️と、超久しぶりに行って来ました、しおかぜ荘🤗
あまり大々的に告知しておらず、参加された方は常連様ぽいおばさま方数人とやはり偶然友達から聞いて知ったと言うお姉さん(始まる前に少しお話しさせて頂きました)他、数人
こちらのサウナストーブは、ロウリュができないタイプの様ですが、工夫次第で湿度アップ⤴️の熱波イベントまでできるようになるんですね。スゴイ👏👏👏
15時、16時、17時全ての回に参加😂しかも17時回開催時には、施設のスタッフさんまでも大団扇を持って仰いで下さりました!一緒に受けた常連様おばちゃん方も皆さん大興奮のご様子で、口々に、気持ち良かった!クセになりそう!また来たい!と話していらっしゃいました😂
水風呂は施設表示では22℃となっていました。冷たすぎずに優しい水風呂で、永遠に入ってられそう☺️
毎回イベント後は、皆さん並んでお行儀よく6人入ります。キッチキチですね😂なので私はまず水シャワー🚿で汗を流して、誰かが上がるのを待ってゆっくり堪能させていただきました☺️
外気浴は露天の畳スペースで目の前に広がる海を眺めながらの〜んびり〜癒される〜熱波師のてんちよさんが、クールスイングで仰ぎに来てくれて、これがまた最高〜🤤✨
都会から熱波師さんが来てイベントを開催して頂ける事に感謝🥲しかもこれから月1回毎月開催して頂けるそうです🙌ありがとうございます🙏
コレはきっとまた来るだろうと思い、回数券買っちゃいました!(期限は無期限です!)
てんちよさま、気持ちの良い熱波をありがとうございました😊
(こちらのストーブはセルフロウリュはできません。イベント時は熱波師さんが調整しながら、ストーブに負担のかからない方法で最善の注意を払っております。くれぐれもお客様個人が勝手にロウリュなどされませんように🙏ストーブが壊れてしまいます)
女
[ 岩手県 ]
ホテルを10時にチェックアウトして、次に向かったのはこちら🚗
実はコチラのホテル、3年前に一度宿泊したことがありまして、その時の浴室内がかなり強烈なインパクトだったので鮮明に覚えていたのですが、その後リニューアルされたらしく、サウナがメチャクチャ良くなったとサウイキで見かけたので、是非再訪してみたいと思っていました。
男女日替わりで調べたら今日は偶数日で、日帰り入浴は女性側が日高見の湯
時間は、11時〜14時まで
前回来た時は日高見の湯♨️よりも、天河の湯♨️の方がお風呂もサウナも良かったなぁと言うのが私の印象でしたが、リニューアルされたのは日高見の湯♨️だそうで。せっかく花巻まで来たなら、やっぱり行ってみよー🚗💨
20分ほどで到着。近い!
一緒に行った友人に、朝風呂入ったばっかりでまたお風呂??頭おかしいよね⁉️と言われながらも、気にせずイン🤣
3階の脱衣所で脱衣して、浴室へ入ったら当然3階のお風呂へは目もくれず真っ直ぐ階段降りて2階へ向かいます。
あれ?階段降りて直ぐにあった、浴槽と間違えそうな掛け湯(前に来た時はこの掛け湯を浴槽と間違えてお湯に浸かっている方がいた😂)は、木の板が張られて使えなくなっていました。
そしてそして、前回サウナ室を出て目の前の半円形の浴槽、ここが水風呂なら最高なのになぁ〜💦と思ったぬる湯がキンキンの水風呂になってる‼️
わざわざ遠くの壺水風呂まで歩かなくても水風呂が目の前にあるなんてコレは嬉しい🤩
サウナ室も広くてメチャクチャキレイになってて、名前も洞窟サウナになってリニューアル!セルフロウリュまで✨本当に素晴らしいアチアチのサウナ室に変貌を遂げておりました✨✨✨
ちょっと遠いけど、階段を上がって露天スペースへ行けば、アディロンダック4脚もあって気持ちよく外気浴もできます☺️
平日だったのでサウナ利用の方も私達の他に2、3人しかおらず、タイミングを見てロウリュも楽しみながらのサ活も捗り、東和温泉、グランシェールとかなりコンパクトなサウナ室が続いた後、一緒に行った友人もかなりご満悦の様子☺️
因みに友人は、お風呂は好きだけどサウナーではないため、水風呂にも入れません😅私と一緒だったばかりに、観光もできずにお風呂巡りに付き合わされたものの、楽しかったー☺️温泉気持ち良かったー!と言ってもらえたので私も一安心😮💨
お近くの方も、遠征される方も、ここは一見の価値あり。浴室の作りも面白いしサウナもオススメなので機会があれば是非一度行かれて見て下さい☺️
1泊2日のサウナ旅とっても楽しく満喫致しました☺️
明日からまたお仕事頑張ろ〜
女
[ 岩手県 ]
こじんまりとした新しいサウナ室は、入ると木の香り✨サウナ利用の方は私と一緒に行った友人の2人だけだったので、ほぼプライベートサウナ☺️
寝る前サウナと朝ウナも満喫〜
女
[ 山形県 ]
何の予定もない土曜日
どこかのサウナに行こうと思いお風呂セット持参で当てもなくドライブ🚗
うさうさうさぎさんのサ活で見かけて気になっていたサウナが頭に浮んで、途中、ダメ元で電話してみる
空いてはいるけど、今から電源入れるので
少しぬるいかも。との事でしたが、着くまで1時間は掛かりそうなので、取り敢えず予約
温泉、サウナが併設されているオートキャンプ場です♪ 温泉は予約無しでも入れますが、サウナは予約制(事前に電源を入れる関係かな?)で、90分間利用可能。オープンして間もない?ので、施設はキレイだし、サウナ目当ての人もまだ少ないみたいで、私が入っている間はサウナ利用者は無し!貸切サウナでした✨(温泉のみ利用の方は4名程入れ替わりでいらっしゃいました)
こんなステキなサウナが貸切なんて贅沢〜💕
温度は90℃でしたが、ヌルいどころかセルフロウリュするとめちゃくちゃ熱い🥵動いたら火傷するやつです笑
アチアチになりながら窓から見える絶景を眺めて色々な悩みやストレスも忘れて、無になりながらじっくり過ごしました。あ〜、サウナってやっぱりいいなぁ〜
90分間目一杯サウナで過ごした後は、ゆっくり温泉を楽しむ。お風呂も含めて90分とかだと忙しいけど、スタッフさんに聞いたら、お風呂は時間制限無いのでゆっくり楽しんで大丈夫ですよ!と嬉しいお言葉が!なので焦らずゆっくり過ごせました☺️ 因みにめっちゃ爽やかイケメンのお兄さんでした!当日予約にも関わらず、イヤな顔せずに受付して下さりありがとうございます🙏
ここは誰にも教えたくな〜い!
人気になって混んで欲しくないなぁ〜笑
キャンプ場までの道中は結構なクネクネ山道で、緊張しながら運転に集中しましたが、途中で出会ったお猿🐒さんが可愛かったー🥰癒されたー✨
(写真掲載は施設の許可を得ています)
共用
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。