サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
時間:10:30〜14:00
2月サウナ遠征1発目🧖♀️
やってきました…"湯らっくす"!
サ道の最終回でもお馴染み、サウナ界隈ではは"西の聖地"と呼ばれている超有名な施設です🌟
受付を済ませ、館内着を受け取りショーアウフグース用に新しく作られた"シアターサウナTHIS IS IT"を見学✏️
映像や音楽を管理する機械室があったり、舞台が設置されていたり…ウェルビー栄のシアターサウナもそうですが、サウナやアウフグースがショーとして日本で広まっていることが本当にすごいなぁと感動しました👏
そのあと11時から食堂がOPENしたのでサウナ前に腹ごしらえ🍴
麻婆豆腐定食とアジフライを注文、美味😋
湯らっくすが西の聖地と呼ばれている所以は、3種類のサウナがあること、毎時行われるアウフグース、日本一深い水風呂の3つが主な所以かと思われます!
3種類のサウナは、クラシックサウナ、メディテーションサウナ(セルフロウリュ可)、大阿蘇大噴火瞑想サウナ(スチームサウナ)の3種類。
毎時のアウフグースはクラシックサウナ内で開催され、クラシックサウナは室温80度の割にはかなりのドライでした🔥
12時と13時のアウフグースを受けましたが、どちらのスタッフも音楽をかけながらタオルを
回してくださいました!
ショーアウフグースがベースになっているのは湯らっくすのレベルの高さゆえだなと感心😌
12時のアウフグースは、11時48分からアウフグースが終わる12時10分まで入っていたので茹でダコになり、ダッシュで日本一深い水風呂へ🏃♂️
女性の方は、深さ最深153センチ!
身長158センチのため、顔を出すためには足が床につきませんでした。笑
例の"MADMAXボタン"は2回目の水風呂で押してみましたが思っていたよりも強くなかったのでホッとしました😂笑
女子の方は優しめ設定みたいですね♪
大阿蘇大噴火瞑想サウナ(スチームサウナ)の方はしきじさんをも超える熱さ!!
サウナマットがないとお尻が火傷しちゃうレベルで蒸気が熱く、蒸気でモクモクなので周りが全く見えません😎笑
5分と入っていられませんでした。笑
クラシックサウナ 20分×1 10分×2
メディテーションサウナ 10分×2
スチームサウナ 5分×1
西の聖地に来ることができて本当によかったです!
帰りにステッカーとタオルをお土産に購入しました🥰
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら