まさこ

2024.11.02

1回目の訪問

湯めぐりスタンプラリー☔

No.5 湯快のゆ門真店

こちらも行きづらい場所にあるが、
大阪北部エリア制覇をするためには必要だ。
関西ウォーカーの無料券🎫を使って入館。(通常1,040円)
スタンプラリーの台紙に印を押してもらう。

寝屋川店と同様に、お食事処、無料ドリンクバー、
漫画・ゲームコーナー、リクライニングあり。
Wi-Fiのパスワードは入口近くの掲示を要チェック。

浴室は人工ラジウム泉、炭酸泉、電気風呂、水風呂、
ジェット風呂とタワーサウナ。
露天に人工温泉、壺湯、寝湯、塩サウナ。

ここは天然温泉ではないこと、サ室がちょっと臭いが
したこと、水風呂が28℃なのが残念ポイント😮‍💨

サ室は4段×6人、ストーブ2基、84℃位。テレビあり。
ルヴァンカップ決勝戦を観ながら最上段で蒸される😇
臭いは改善して欲しいな。

水風呂は「当店はお客様の健康を考慮した水温設定に
しています」と但し書きがある🤔
木・金曜日はペパーミント水風呂で日曜日は氷投入らしい。
もうプールだと割り切ってぐるぐる動き回って羽衣剥がしを
していたので、不満はなかった。

椅子は浴室内、露天いずれも数脚あり。
天気が悪かったので浴室内で休憩。

総じて、寝屋川店のほうがオススメかな。
湯快リゾートと大江戸温泉物語が一緒になるということ
なので、今後湯快のゆがどう変わるのか興味深い…
…いや、さほど興味はないかも🙄

まさこさんの湯快のゆ 門真店のサ活写真
まさこさんの湯快のゆ 門真店のサ活写真
16
107

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2024.11.03 07:21
7
サ室の臭いがキツイと入る気なくします🥹 水風呂28℃は水風呂と言えるのか笑 2度目の訪問無さそうですね🤣
2024.11.03 07:43
6
ゆーすけさんのコメントに返信

京都の某銭湯以来の臭いでした😮‍💨 残念ながら…です
2024.11.03 07:56
6
まさこさんのコメントに返信

サ室の匂いって確かに大事なポイントですよね〜🥺 それに残念が一つ二つぐらいだといいんですが、それ以上あると再訪したいってならないのも事実ですね😭
2024.11.03 08:06
7
野人さんのコメントに返信

野人さんコメントありがとうございます🤗 そうですね、確かに残念ポイントが1つだったら許容できるかもしれません🤔 スメル…🤣
2024.11.03 12:49
3
まさこさんのコメントに返信

ニオイと28℃て‥。サウナあるだけーの温泉施設はあるけど、天然温泉でもない‥🤔無料で良かったと思いましょ😅
返信3件をすべて見る
2024.11.03 07:27
4
まさこ まさこさんに37ギフトントゥ

自分も関西ウォーカークーポンが残ってるので行かないとなぁ もう少し寒くなったら水温も少しは下がるのですかねぇ🤔 炭酸飲料自作は珍しいな~と思いました😆
2024.11.03 07:42
4
manabuさんのコメントに返信

MBzさん、いつもイイねありがとうございます😊 いや、水風呂の温度は冬でも下がらないと思いますよ。 「お客様の健康を考慮して」の温度設定なので、わざとぬるめに しているので… まあ無料と思えば残念感は少ないので、行ってみられてください😉
2024.11.03 07:44
2
manabuさんのコメントに返信

トントゥまでありがとうございます🤗
返信1件をすべて見る
2024.11.03 08:34
5
この季節で水風呂28℃は萎えますね😅湯快リゾートと大江戸温泉物語のコラボ、どうなるのか少し楽しみです☺️お風呂も良くなればいいなぁ~😆
2024.11.03 08:44
6
こーじさんのコメントに返信

子どもの格好の遊び場になってました😅 まぁプールだと思えば😅 それよりサ室の臭いがダメ🙅 大江戸温泉になってサウナー向けに変わると良いですね😀
2024.11.03 09:23
2
まさこさんのコメントに返信

そこ期待しちゃいます!😆湯快リゾートのサウナはどらさん、ヨシさんが来てくれたよしのやしか良かったのが無い。。😅
2024.11.03 09:32
2
こーじさんのコメントに返信

よしのやは何だか特別感ありますね! よしのやだけ湯快のままでいいよ!みたいな😅
返信2件をすべて見る
2024.11.03 09:36
4
愉快 爽快♪ ✮⋆˙...サ室の ニオイ気になりだしたら 止まらない😩私も キツイニオイは ダメですね🙅‍♂️
2024.11.03 09:56
5
どらさんのコメントに返信

気になりだしたら止まらない😝 曜日によってはアロマの香るサ室になるようですよ😊
2024.11.03 10:23
3
ちゃんと、クーポン使われて行かれてますねぇ👌 クーポン持ってるのに中々行かないのはやっぱり魅力の問題なにかなぁ🤭
2024.11.03 10:31
3
きんのんさんのコメントに返信

意欲の問題ですかね😅 私も無料入浴券もらうと決めて、半ば義務感で行っていますからね😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!