ジン

2025.07.26

1回目の訪問

今週は何処で過ごそうか悩みました。レスタ?テルマー湯?う〜ん…。
そうだ、一度は行ってみたかったサウナセンターに行こう!

#サウナ
大きな対流式のストーブ。
適度な湿度で息苦しさはなく、ウィスクの香りでとても居心地が良いです。土日は12時から1時間毎にアウフグースのサービス有り。アロマキューゲルの香りもよく、熱波師さんのタオル捌きも素晴らしく、力強くも優しい熱波を浴びることが出来ました!

#水風呂
体感的には12℃から13℃くらい?
浅く綺麗な水風呂で身体を冷やせます。

#休憩スペース
浴室内にととのい椅子と、脱衣場を通り抜けた非常スペースにととのい椅子。そして冷蔵室のようなペンギンルーム。
内気浴、外気浴、ペンギンルームも椅子の数が限られてるので、混雑時は椅子難民になる事必至!

東京の古豪のカプセルサウナにようやく来ました!
思っていたよりもずっとずっと小ぢんまりとした浴室ですが、清潔感溢れ、サウナ室からのウィスクの香りが漂い、居心地がとても良いです。ただ、残念なのは日帰り利用だと、休憩室の椅子の数が限られてるので、こちらも椅子難民になる事必至。本当はサ飯を食べて、一日中楽しもうと思っていましたが、結局正味2時間とちょっとで退店😭
それでも土日8時間まで利用可能で2,300円!
全然コスパ良いです。
次回はカプセル利用もしたいですね!

ジンさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

豚のしょうが焼き定食

サ飯の定番!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!