2023.10.23 登録

  • サウナ歴 2年 2ヶ月
  • ホーム ROOFTOP
  • 好きなサウナ ・サウナ、並びに水風呂の刺激が極端に強過ぎない所 ・ゆっくり腰掛けて休憩出来る外気浴がある所(インフィニティチェアが有ればベスト!) ・出来ればロウリュが実施されてる所 ・館内着を着て、ご飯を食べたり昼寝したり、1日中遊べる施設!
  • プロフィール 乗り鉄・撮り鉄を趣味にしつつ、銭湯巡りも趣味の一つに、そこから転じてサウナ好きになり、今や心の拠り所です。 サウナ巡りのきっかけ、楽しさ、そして人生初のサウナでの"ととのい"を教えてくれた西荻窪のROOFTOPさんは僕のホームサウナです(笑) 2025年5月 サウナ・スパ健康アドバイザー認定★ 2025年6月 銭湯検定4級合格★
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジン

2025.07.21

1回目の訪問

三連休のサ活旅の帰り道。空港へ向かう道中、じゃらんで何となくCIOの空き状況をチェックしていたら3,000円で空いてる?!これは行くしか無い!

#サウナ
小ぢんまりしたサウナ室にL字形のベンチ。
ドアの左手短辺側は3段で正面の長辺側は2段。
狭いスペースに些かオーバースペック気味の大きなMETOSのIKIストーブが鎮座してます。
サウナ室改修の際にこのストーブを入れようとしたら、扉が支えて入らない!壁を壊す為にクラウドファンディングで資金を募り、何とか導入に漕ぎ着けた、という経緯を持つサウナ室。
どの場所に座っても洩れなく激アツ!
15分に一度のオートロウリュが発動すると、上段は苦行になるレベル!🥵

#水風呂
16℃設定の水風呂。浅く広めで身体への負担が少ないです。ロウリュ体感直後は長居必至!

#休憩スペース
浴室内にととのい椅子が何脚か、そしてCIOと言えば、脱衣場を抜けて非常階段を下った先の踊り場にある外気浴スペース!都会の雑踏をBGMにととのえます🤤

贔屓にしているYouTubeのチャンネルで絶賛していたCIOに来ることが出来ました。薄暗く、怪しげな浴室はアングラでディープな世界観。激アツなサウナにアウトローな非常階段外気浴。これを一晩中経験出来て3,000円、コスパ良すぎでしょう?!
笹塚のアジトがマルシンスパなら大塚のアジトは間違いなくCIOですね!
また来る機会が有ればイキタイです!

続きを読む
39

ジン

2025.07.20

1回目の訪問

サウナシュラン受賞、サ道の聖地!

#サウナ
高温サウナは広々としたサウナ室で3段構成。
30分毎にロウリュのサービスが有り、スタッフさんがタオルで仰いでくれます。

露天エリアにはケロ材を使用したフィンランドサウナ。
暗いサウナ室はアッチアチ!🥵
セルフロウリュが可能。

#水風呂
露天エリアに11℃のキンキン水風呂!
青空の下、開放感に浸りながら身体を冷やせます🥶

#休憩スペース
露天エリアにアディロンダックとベンチあり。
ロウリュサービス直後だと満席必至!
水風呂から最短ルートでととのえます🤤

関西遠征サ旅のラストは三ノ宮駅近くのカプセルサウナ。
高温サウナも素晴らしいですが、何より感動したのはフィンランドサウナ!外観もフィンランドのサウナ小屋の様相。ロウリュをしなくてもなかなかの熱さです!
そしてサウナ室を出て最短ルートで水風呂へ入れるのも、露天風呂エリアで全てが完結するのもエクセレント!
風鈴の音も涼やかで最高です。
今回は帰りの飛行機の時間の関係であまり長くはいられませんでしたが、また来る機会が有ればのんびり過ごしたいです!

続きを読む
33

ジン

2025.07.19

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

今回のサ旅のメインディッシュ!
果たして、サウナ東京や渋谷SAUNASの対抗馬となるか?

#サウナ
メインサウナ室の川・蔵サウナ
メインサウナ室の割には小ぢんまりしてます。
川と蔵の間には水風呂が有り、掛け水をして潜り、そのまま外に出られるという面白い仕様!
1時間に一度、熱波やアウフグースのサービスが有ります。

茶室サウナ
畳敷きの小上がりで、その名の通り茶室をモチーフにした小ぢんまりしたサウナ室。
オートロウリュで、急須からストーンにお茶のロウリュが注がれる仕組み。

水面サウナ
ベンチに座ると、外の水風呂の水面が天井に反射し綺麗に眺められるというサウナ室。
文支配人がえごた湯から着想を得たものらしいです。

森サウナ
YouTubeの"のちほどサウナで"で、マグ万平氏が悶絶したサウナ室。
確かにかなり凶暴な熱さ!
ロウリュの直後に入ると悶絶します🥵
こんな凶暴な森があるんだ…。


#水風呂
川サウナと繋がった水風呂や洗い場スペース隣の16℃くらいの広々水風呂。
1人分のスペースのシングル設定の水風呂と彼方此方に水風呂があるお陰で、待ちは発生しなさそうです。

#休憩スペース
水風呂の脇にアディロンダック、半外気浴スペースにアディロンダックと揺り籠形の椅子。
限られたスペースに彼方此方に椅子が点在してます。

のちほどサウナで見た時は面白そうなサウナで、是非行ってみたい!って思ってました。
スペースが限られたビルの一角によくぞこれだけサウナをぶち込んだなって思いました。
ただ、メインのサウナ室が水風呂でスペースを圧迫し、スタッフさんも熱波を送りづらそうにしているのが気になりました。
また通路もびしょびしょに濡れて滑って転倒してもおかしく無さそう。彼方此方に椅子が点在し、整いスペースとの明確な棲み分けが出来てないせいか、イマイチ落ち着かない雰囲気🤔
辛口な意見かもですが、完璧サウナ東京の下位互換ですね(笑)
ただ、一つ一つのサウナ室のコンセプトは面白いと思いました。
ただ、期待値を上げすぎていただけに、少々ガッカリなDESSE体験でした😔
直前に行ったなに健が良過ぎたのかも(笑)😅

続きを読む
36

ジン

2025.07.19

1回目の訪問

大阪上陸、初サウナ!
ウェルビーに匹敵する感動?!

#サウナ
高温サウナは入口に風除室があり、熱逃げが全くありません。
オートロウリュのストーブと赤外線ストーブ、寝転びスペースなど一つのサウナ室なのにバラエティに富んでます。
さらに湯乃泉公認の爆風ロウリュまで定期的に有ります。

森サウナは室内にヴィヒタが吊るされ、甘い香りに包まれてます。思わず長居したくなりますね!

瞑想サウナはセルフロウリュ可能なストーブ。
ロウリュをしなくてもかなりの熱さ!でも気持ち良い!

#水風呂
14℃設定のひんやり水風呂。
深さは無いので身体の負担が少ないです。
また、備長炭によるおかげかな?肌触りもいい感じ。
20℃くらいの弱冷ジャグジーもあり、冷冷交代浴を楽しめます。

#休憩スペース
浴室内にととのい椅子と、畳敷きの寝転びスペース。
露天エリアに外気浴スペース、アディロンダックとベンチ有り。椅子難民になる心配は無さそう。露天エリアも日差しを遮ってくれてるので、夏でも紫外線を気にする必要なし!

ウェルビーの感動がそのまま、東大阪に来た!って感じです。
今回は他にも行きたい場所があったので、1時間半程度の利用でしたが、1日、いや一晩中いても楽しめそう!
また大阪に来た時には寄りたいですね!

続きを読む
36

ジン

2025.07.18

14回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:サ活旅の序章。
バスタ新宿から夜行バスに乗る前にリフレッシュ!
旅先でサウナハットを使いたいし濡らしたくないので、ここでは被らず温存。
そのせいかいつもより少ししんどかったかも🥵

続きを読む
32

ジン

2025.07.13

3回目の訪問

サウナ:
8分 × 2
10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりの来店。
周りのお喋りが少し気になりましたが、今回は今までで一番気持ち良く過ごせたかも!

続きを読む
43

ジン

2025.07.12

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

行ってみたかったサウナの一つ。

#サウナ
想像していたよりコンパクト。
巨大なSAWO製のストーブからの熱は強力です。
オートロウリュ発動時の蒸気もなかなかの刺激。
1時間に一度、スタッフさんによるアウフグースも有ります。スタッフさんお手製のアロマ水によるロウリュからの扇子の熱波。見事です!

#水風呂
12℃くらいでしょうか?
キンキンの水風呂で、一気に身体が冷えます🥶

#休憩スペース
浴室内に椅子とNiHITARUロゴマークベンチ。
さらにベランダに外気浴スペース。
天幕が張られてるので、外界の視線も気になりません。

訪問した日が曇りで湿気があったのも原因かな?
サウナと水風呂は良いのですが、休憩になると湿気でなかなか整いにくかったかも🤔
スタッフさんのアウフグースはとても楽しかったです!
また東陽町に来る機会が有れば来ようかな?

続きを読む
42

ジン

2025.07.12

1回目の訪問

ずっと行きたかった聖地の一つ!

#サウナ
ニューウィングの代名詞的、ボナサームサウナ!
入った瞬間はそれほど熱いという感じは無いですが、暫くすると下からの熱気を感じられて、全身が熱くなります。
でも息苦しさは全然無く、気持ち良く汗がかけます!

110℃のカラカラサウナ
ロウリュの仕掛けは無いですが、ジリジリ灼ける感じや、鼻の粘膜がやられる辛さは無く、不思議と居心地が良いですね!一番奥のヌシ席は寝サウナが出来ます(笑)

セルフロウリュのテルマーレ改
3つ有るサウナ室で最も温度が低いですが、ロウリュすることでしっかり汗がかけます。

#水風呂
16℃の冷えた水風呂。
浅く広く、身体への負担が少なく、延々と入っていられます。

#休憩スペース
浴室内にととのい椅子が何脚か。
水風呂近くの扇風機の近くだと気持ち良いです🤤
不思議と内気浴特有の閉塞感も無いです。

YouTubeで"マグ万平ののちほどサウナで"で多くのサウナ施設の支配人、社長たちがニューウィングから影響を受けている、参考にしている、吉田支配人のSNSを絶えずチェックしていると豪語していたので、ずっと行きたいと思っていました。
わざわざ錦糸町まで遠征してきた価値は有りましたね、最高です!😂
何なら、上野の北欧よりも僕的にはこっちが好きかも。
一晩中過ごしましたが、平日の疲れが一気に消し飛んでしまいますね。また行きたいと思えるカプセルサウナでした!

続きを読む
50

ジン

2025.07.06

13回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

進撃の巨人とのコラボのプレミアムアウフグースに参加!
1幕目はナイアガラロウリュのあと、スタッフさん2人によるアロマロウリュ、そしてタオルによる熱波!
グワァァァ!熱い!🥵
でも何とか完走!
一度水風呂休憩を挟み、2幕目。
ナイアガラロウリュとアロマロウリュのあと、でっかいブロアーによる熱波!これ、耐えられるか?!
って不安を覚えつつもジッと耐えます。
後半はまたタオルによる熱波!🥵
見事なタオルさばきによる熱波でしたね、有難う御座いました!
またこうしたイベントに参加したいですね!

続きを読む
48

ジン

2025.07.05

10回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

サウナ:
4分×1(マット交換で途中退場)
10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
混雑でなかなか来れなかったホームサウナ銭湯の一つ。
張り替えたばかりのサウナ室の木の板の香りが良いですね!
やっぱり落ち着くな😂

続きを読む
35

ジン

2025.06.29

21回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 2
アウフグース:5分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:良い天気だし、やっぱりROOFTOPイキタイっ!てな感じで来ちゃいました(笑)
初めてここでのアウフグースイベントに参加!白樺とヒバの香りの熱波を浴びて気持ち良い〜!

続きを読む
43

ジン

2025.06.28

11回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サ旅からの帰り道で、都会の混雑で一気に現実に引き戻され、お土産やら旅帰りの荷物の重さでまた疲れが…。
自宅で休憩し、一人抜け駆けととのい!
暫く混雑で来れなかった深大湯さん。
やっぱり此処は落ち着くな🤤

続きを読む
30

ジン

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ好きの幼馴染とのサ旅、
宿も勿論、サウナ付き!

#サウナ
ドライサウナ、塩サウナ、岩盤浴のヒーリングサウナと種類は豊富。
ですが、今回はドライサウナ一択。
体感的には85℃くらいかな?
このくらいが僕の体感的には丁度いいのかも。

#水風呂
20℃くらいで優しい肌触り。
思わず長居してしまいます。

#休憩スペース
露天エリアに椅子やベッドが有りますが、浴室内のベッドでの内気浴も乙なもの。
水の流れる音が浴室内に響き、リラックス出来ます。

広く、明るく清潔感溢れる大浴場。
お風呂の種類もまた豊富で、石和健康ランドに引けを取らない良いホテルです。
ただ、僕としてはやっぱり健康ランドの方に軍配が上がるかも😅

続きを読む
36

ジン

2025.06.27

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

サウナ好きの幼馴染とのサ旅、
憧れの山中湖の湖畔に立つサウナへ!

#サウナ
フィンランド式のセルフロウリュサウナ。
HARVIA製のストーブから発せられる熱はかなりのもの。
でも全然息苦しさが無く、じっくり入っていられます。
周りの木の香りや、ロウリュのアロマの香りも心地良いです。

#水風呂
富士山系天然地下水掛け流し!
しかも水深120cmで深く、かなり冷えてます🥶
20秒保てば良いほうかも😅

#休憩スペース
外気浴スペースにインフィニティチェア。
青空の下、水風呂から流れてくる音を聞きながら、身体に纏わりついたサウナの香りを嗅ぎながら、そよ風に吹かれると…ととのった―っ!🤤

憧れのサウナシュラン受賞の施設に来ることが出来ました。
完全予約制で混雑のストレスも皆無!
建物も富士山に掛かる笠雲をイメージしていて美術館の雰囲気。
サウナ終わりにはラウンジにてデザートを堪能できます。
今まで訪問したサウナが色褪せてしまうのでは無いかと思えてしまう、洗練されたサウナでした。
また行きたいな😚

続きを読む
37

ジン

2025.06.27

1回目の訪問

有給を取り、幼馴染とのサ旅、の前に一人でととのいに(笑)

#サウナ
遠赤外線の高温サウナ、ミストサウナのテルマーレ、ボナサウナと種類は豊富。
今回は高温サウナの利用のみ。
下段に座ってもなかなかの熱さ。

#水風呂
17℃前後の浅く広めの水風呂。
好きな温度帯ですね。

#休憩スペース
洗い場にととのい椅子と、廊下を通り、露天風呂のスペースに外気浴。
中央線の走行音をBGMに風に吹かれると気持ち良いです。

典型的な都市型温浴施設って感じかな?
狭苦しさは感じられませんし、サウナ、水風呂、炭酸泉などひとつひとつの設備はしっかりしてます。
ただ、頂けないのは、サウナ〜水風呂〜外気浴のサイクルするのに動線がとても悪いことですね…。
サウナを出て水風呂から上がって1秒でも早く外の空気を浴びたいのに、廊下を歩いたその先に露天エリア…。
結局、最初の1セットだけ外気浴スペースに行きましたが、後はもういいやってなってしまい、浴室内の内気浴で整いました。これなら無理に朝風呂タイムを利用しなくても良かったかも🤔

続きを読む
44

ジン

2025.06.22

12回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:天気が良いし、ROOFTOPにしようか、迷いましたが、流石に外気温が高すぎて、整うことが出来るか不安だな…🤔
って事でMONSTERへ来店。
進撃の巨人とのコラボイベントで、特別なアウフグースが受けられるとの事でしたが、体力が保たなそうなので、今回はパス😅

続きを読む
38

ジン

2025.06.21

1回目の訪問

第二宝湯

[ 東京都 ]

家に帰ってエクササイズをこなし、一休みしてるとサウナ欲がムクムクと湧いてきて…
よし、秀の湯へ行こう…
って、えぇ~!?駐輪場がパンパン!
これは待たされるな…
仕方ない、帰るか…
いや、やはりサウナを諦めたくない!
ってことで第二宝湯さんへ!

#サウナ
L字形のサウナ室で、アッチアチのコンフォートサウナ。
最初から上段に登るとかなりしんどいです🥵

#水風呂
キンキンでは無いですが、おそらく18℃〜20℃くらいでしょうか?
水深も深くは無いので、体への負担が少なく思わず長く入ってしまいます。

#休憩スペース
外気浴は無いので、洗い場で椅子に座るか、体を拭いて脱衣場で休むかですね。

昨年、すぎなみ銭湯さんぽスタンプラリーで訪問して以来、久々です。
コレクションカードもゲット!
清潔感溢れる優良店です。

続きを読む
26

ジン

2025.06.21

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

ずっと行きたかったサウナ銭湯の聖地、遂に行けました!

#サウナ
3段L字形のベンチ。
20分毎にオートロウリュが噴霧されます。ストーブのパワーはかなりのもので、何処に座ってもしっかり熱いですね🥵

#水風呂
体感的には15℃くらい?奥に行くと水深がかなり深く全身を冷やせます🥶

#休憩スペース
浴室内入り口の真横に畳敷きのスペースとベンチ、ととのい椅子が2脚ほど。
満席の場合は洗い場の椅子でととのいます(笑)

人気故に行きたかったけど行けなかった松本湯。
土曜の午後は混んでるし、どうせ待たされるのかな…?なんて思いながら、Xで待ち情報を確認すると、待ち時間なし?!∑(◉ω◉;)
これは行くしか無い!って感じで行ってきました!
入る前はネットで見たサウナ室の写真の薄暗い雰囲気や、BGMとしてジャズが流れてるとの情報を得ていたので、池尻大橋の文化浴泉みたいな感じかなって想像していましたが、全然違いましたね。こっちの雰囲気も好きですが、僕は文化浴泉推しかな😅
待ち時間なしの瞬間が有って、中井や落合に立ち寄ることが出来そうな時にはまた行きたいかも!

続きを読む
28

ジン

2025.06.15

11回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1
8分 × 1
5分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ラストの3セット目、異様にサウナ室が暑い…。
入った瞬間から出たいって思ってしまった。
ナイアガラロウリュの直後かな?いや、全然体が慣れないし、温度が下がってく様子もない、明らかにいつもとは違うな?🥵
周りの人も早々に退室していくし、僕も5分が限界!
退室後に、二人組が"暑かったよね…"ってひそひそ話していたので多分勘違いでは無さそう🤔

続きを読む
32

ジン

2025.06.14

1回目の訪問

サウナ激戦区の古豪?

#サウナ
下茹せずとも、しっかり汗がかける温度帯。
1時間おきにスタッフさんによるロウリュが有ります。
ゆっくり体感温度を上げてくので、めちゃくちゃしんどいっ、無理!みたいな感じでは無かったです。気持ち良い!
でもロウリュ開始前から入室していた僕は完走できず、途中退場してしまいました🥵

#水風呂
18℃の水風呂と9℃のシルキーシングルの二つ。
シングルは10秒も保たない程にキンキン🥶
冷冷交代浴をしたいけど、間にあつ湯のお風呂が有るので、その辺りは若干動線に難ありかも😅

#休憩スペース
浴室内にベンチと、ととのい椅子数脚。
僕が来店した時間は空いていたので余裕でしたが、混雑時は椅子難民になりそうなのが心配😟

サウナ東京、SPABLICときて、オリエンタルを無視するわけにはいかないですね(笑)
想像していたよりもコンパクトな施設でした。
サウナリゾートオリエンタルってシャレオツな屋号の割には、カプセルサウナや健康ランドっぽい浴室。
でもこの感じ、好きです!
料金体系も非常に良心的です。
ただ、レストランや食事処があると、一日中遊べてよりベストかな😅

続きを読む
29