マイド

2022.07.07

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ フィンランドサウナでセルフローリュが可能ですが、柄杓1杯で室内が十分に熱さと湿度がMAXに達します。

#水風呂 かなり深くて3〜4人が同時に入れますが、この水温(19℃)はサウナ後には全く問題なしです。

#休憩スペース エアコンの<霧ヶ峰>が八面六臂の活躍をしています。 人工的ではありますが、気持ちよく過ごせます。

宿泊者は浴室の混雑状況がライブでわかるQRコードをいただけるので、23時前から2回目の参上で、3セットを堪能しましたが、日中と違いこの時間帯の方々はあくまでもお風呂に入りに来ているだけで、サウナにどっぷりという感じの人は少なかったです。
ここの施設はサウナとじっくりと向き合う事ができる場所で、近くにあったらな〜と羨ましく思いました。

日高屋 平塚パールロード店

生姜焼き定食

日高屋は関東ローカルのチェーン店で、こちらに来たら探してしまうぐらい、好きなんですよね❗️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!