mshkngsk

2021.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

お気に入りの宿として何度か宿泊した事がある紀伊乃國屋にバレルサウナが貸切で入れる特別ルームが出来たという事で行って来ましたよ、「はなれ 橘」。

紀伊乃國屋本館の向かいにある別邸 はなれ橘。
エントランスから特別感漂う佇まいに期待感が膨らむ。
中に入ると平家の古民家をリノベーションしたらしく、和風で味のある内装にセンスのある照明や高価そうな電化製品が揃う。

露天スペースにシャワーブース、温泉、イス2脚、水風呂、バレルサウナと動線は完璧。

はやる気持ちを抑えながら、身を清める。

まずは温泉で湯通し♨️
ここの温泉は美肌の湯とも言われているらしく、湯上がりは肌すべすべです。

サウナ 8分×3
水風呂 0.5分×3
外気浴 5分×3
合計 3セット

だいたいこのペースで食事前、後、翌朝に3セクション🧖‍♂️

バレルサウナはゆったり4人座れる広さで、下からの間接照明が良い感じ。
温度は75℃〜78℃位でマイルド設定。
セルフロウリュ用に桶が置いてあり、何の香りか分からないアロマ水が入っていました。
あまり好きな香りでは無かったので途中から水に変更。
貸切なので自分のペースでゆっくりロウリュ出来るのが最高です!

水風呂は天然井戸水でバルブを開けっぱなしにすれば掛け流しです。
水風呂は良く冷えていて、体感15〜16℃位。早朝は冷え込んだので体感12〜13℃位で長く入っていられなかった。

外気浴は陽の光が差し込む半透明の屋根の下なので半外気浴といった感じで、イス2脚有り。

15時チェックイン、翌10時チェックアウトなので外には出ずにほぼ部屋で過ごしてました。
冷蔵庫に入っているソフトドリンク(ポカリも有り)を自由に飲めるのも嬉しいサービスでした。
何度も行ける様な所ではないけど、年に一度は行きたい贅沢なサウナでした。

mshkngskさんの紀伊乃国屋のサ活写真

鮑の踊り焼き

柔らかくて美味!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!